岩上安身(@iwakamiyasumi)さん「とくダネ!」出演!!(Part2 5/27)

ジャーナリストの岩上安身さんが「とくダネ!」に出演されたので岩上さん出演部分(約50分)を文字おこししました。 海水注入停止の件 ガイガーカウンタについてなど 司会:小倉智昭 中野美奈子 笠井信輔 田中大貴 コメンテーター;岩上安身 深澤真紀 リポーター:冨田憲子
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> 問題となっていたのだが・・・・

2011-05-27 11:31:54
とし @toshihiro36_sub

東電・ムトゥ副社長:(吉田)発電所長の判断で海水の注入を継続をしていたということであります。

2011-05-27 11:34:32
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> 「現場トップの判断で、海水注入は続行されていた」と東電はこれまでの主張を一転した。これを受けて・・・

2011-05-27 11:36:51
とし @toshihiro36_sub

枝野官房長官:我々も対応に苦慮いたしますし・・なによりも、国民の皆さんが疑問・不信に思われると。きちっと正確な事実関係の把握の上で、正確な報告をいただきたい。

2011-05-27 11:39:47
とし @toshihiro36_sub

街の声:「え~、中断されてたって言ってましたよね」「嘘をつくのに、抵抗がないんじゃないですか」「真実をいかに早く知らせていただけるかっていうことだと思います」

2011-05-27 11:42:49
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> 公表された内容への怒り。日本中を混乱に陥れた東電の会見。一体、何が起きていたのか? 事の発端は、1週間前に遡る。先週金曜日、自民党・安倍元総理が述べたこの言葉がきっかけとなった。

2011-05-27 11:46:49
とし @toshihiro36_sub

安倍元首相:(海水注入の)事実を官邸に報告したところ、菅さんは「俺は聞いていない」「ふざけるな」と言ってですね、それ(海水注入)は止めろと・・・

2011-05-27 11:49:14
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> 地震発生翌日の3月12日、水素爆発を起こした1号機への海水注入の停止を菅総理が指示したと発言。 現場では55分間海水注入が中断され、これが原子炉冷却作業の遅れにつながったと批判の声が上がった。

2011-05-27 11:52:32
とし @toshihiro36_sub

東電会見:官邸側から「再臨界の可能性がある」という認識を伝えられたものですから、19時25分にいったん停止したということです。

2011-05-27 11:54:39
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> この発言に対し即座に否定したのが、細野首相補佐官。

2011-05-27 11:55:49
とし @toshihiro36_sub

細野補佐官:総理も海江田大臣も、水を止めるということについては指示をしておりません。

2011-05-27 11:57:08
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> 政府と東電で食い違う主張。 さらに震災復興への議論を行う国会でも・・・

2011-05-27 11:58:46
とし @toshihiro36_sub

谷垣総裁:何か大事なことをすり替えて発表しているんじゃないかと、疑念が出てくるんです。

2011-05-27 12:00:15
とし @toshihiro36_sub

菅総理:当時、私なり官房長官・副長官のところには報告は上がっておりませんでしたので・・当然ながら報告の上がっていないものを、やめろとかやめるなとか言うはずもありません。

2011-05-27 12:03:01
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> 復興への議論は進まず、政府がやり玉にあげたのは・・原子力安全委員会・班目委員長の発言。当初政府は班目氏が海水注入について、「再臨界の可能性がある」と語り、それが海水注入の中断の背景にあったと説明。これに対し、班目氏はすぐに反発。

2011-05-27 12:07:53
とし @toshihiro36_sub

班目:私が言うはずがない。私が全くの原子力の素人だという発言になるので・・・

2011-05-27 12:09:31
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> これを受け細野氏は、「再臨界の可能性はゼロではない」という内容だったと班目氏の発言を訂正。言った、言わないで迷走は続いた。そして騒動から1週間たった昨日、

2011-05-27 12:12:43
とし @toshihiro36_sub

東電ムトゥ副社長:注水の停止でありますけれどテレビ会議の後、発電所長の判断で海水の注入は継続していたということであります。

2011-05-27 12:15:16
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> 東電は第一原発の吉田所長の判断で、海水注入を中断せず継続していたことを明らかにした。異例の展開に報道陣からも厳しい質問が飛んだ。

2011-05-27 12:17:40
とし @toshihiro36_sub

質問:「調査手法はどのような方法で行った?」「指示はされてるんでしょうか?」「なぜこんなに時間がかかったのか?」

2011-05-27 12:21:59
とし @toshihiro36_sub

武藤:我々が知ったのは25日の夜でありまして、え~・・・・・

2011-05-27 12:23:36
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> 東電内の合意に従わず、海水注入を続行させた吉田所長は事故以降、現場で指揮をとり続け復旧作業を支えてきた人物。東電によると吉田所長は「報道や国会審議などの聞き取り調査が予定されていることから事実を報告した」と話しているという。

2011-05-27 12:27:53
とし @toshihiro36_sub

安倍元首相:知っていなかったとしても、知っていなかったことも含めて菅さんの責任ですね。あたりまえじゃないですか。

2011-05-27 12:29:41
とし @toshihiro36_sub

谷垣総裁:あまりの事実説明の迷走に、開いた口がふさがらないというのが正直な気持ちです。

2011-05-27 12:31:15
とし @toshihiro36_sub

<ナレーション> 騒動の渦中にいた班目氏は、会見で戸惑いを隠せなかった。

2011-05-27 12:32:31
前へ 1 2 ・・ 7 次へ