正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

HP9000/382 電源修理とATX電源換装の記録

2014年頃に電源が故障した HP9000/382 の修理トライと挫折からのATX電源換装までの参照用記録まとめです。未来の自分用。
5
前へ 1 ・・ 9 10
Izumi Tsutsui @tsutsuii

まあ、電源はしばらく勘弁 という心境なのでまた気が向いた時に

2014-04-29 13:08:26
Izumi Tsutsui @tsutsuii

425e のHDD内蔵には爪で引っ掛けるタイプの専用ブラケットが必要だけどそれが欠品という問題。テキトーに止めると輸送でダメージ受けるので、外付けで運用するか、変換かましてSSDにして両面テープ固定にするか…… pic.twitter.com/v0uXIYVXOn

2014-04-29 13:15:49
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

いまさらながら HDDを外せば分解せずとも電池交換できた件。まあ、前回OSunC香川用に換装したHDDはインシュロックで止めてたりしたのでどのみち分解しないとHDDも外せなかったわけだけど pic.twitter.com/BQhtVkEzsT

2014-04-29 13:20:00
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

換装するHDDを取り外した時点でやる気が尽きて次のアクションを考えている(ヽ´ω`)

2014-04-29 14:19:24
Izumi Tsutsui @tsutsuii

425eはとりあえず外付けSSDで運用することにしていったん片付け

2014-04-29 14:27:27
Izumi Tsutsui @tsutsuii

この DIP SW、どっちをどうすると 60Hz / 72Hz と GRAY / COLOR が切り替わるんだ…… pic.twitter.com/16iWgjt8PV

2014-04-29 14:35:03
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

しかも、実際の出力は 75Hz とますます意味不明である pic.twitter.com/zkl5Augsos

2014-04-29 14:40:18
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

1番のSWをクローズ側にしたら72Hzになった。液晶的にはこっちのほうが優しいか pic.twitter.com/uqrpJzFGOG

2014-04-29 14:46:06
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

GRAY / COLOR のほうはそもそもカラーを出せるドライバを書かないと確認ができないという問題。まあ普通デフォルトは COLOR だよな

2014-04-29 14:49:34
Izumi Tsutsui @tsutsuii

DIP SW 1 は OPEN=75Hz / CLOSE=72Hz DIP SW 2 は OPEN=GRAY / CLOSE=COLOR (つまり 上がOPEN時 / 下がCLOSE時の説明)という解釈で

2014-04-29 14:52:26
Izumi Tsutsui @tsutsuii

というわけで 今度こそフタを閉める

2014-04-29 14:54:51
Izumi Tsutsui @tsutsuii

この HP9000/425e 用の縦置きスタンドが欲しい( 'ー`) upload.wikimedia.org/wikipedia/comm…

2014-04-29 14:58:58
Izumi Tsutsui @tsutsuii

今度は再び HP382の方で作業。こっちは普通のネジ止めで HDD固定可能。 pic.twitter.com/AkDbS5oSef

2014-04-29 15:07:39
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

純正HDDだとこの位置にジャンパが来るらしい。 pic.twitter.com/gBJORzZ8fc

2014-04-29 15:17:53
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

で、取り付け完。電源ケーブルが届かない、なんてこともなくそこそこいい感じ。 pic.twitter.com/x2STivQDNb

2014-04-29 15:26:36
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

大昔に撮った HP9000/382 の起動動画はコチラです youtube.com/watch?v=RvEJSs…

2014-04-29 15:33:55
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

いまさらながら HP9000/382 のシリアル動作(≒-12V電源動作)も確認OK

2014-04-29 15:59:06
Izumi Tsutsui @tsutsuii

しかしあの DELLスリムケースの電源、あのサイズで220Wで1280円ならいろいろツブシ効きそうだし連休後半にまた買いに行ってストックしとこうかな

2014-04-29 16:03:49
前へ 1 ・・ 9 10