なんで埼玉と千葉と東京に「葛飾」という地名があるのか?

なんで埼玉と千葉と東京(昔は茨城も)に「葛飾」という地名があるのか、不思議に思った事はありませんか? #葛飾_ の魅力。千葉、東京、埼玉北東部まで今の行政区画では考えにくい地域割り。その謎を紐解く楽しさ。中心には川がある。 葛飾郡 続きを読む
3
3daU @3daU

#葛飾_ はいはい今の市川浦安市民病院ですよね(笑)QT @meiwajisho: 1981年に東葛飾郡から浦安市となりました(^^)10年程前まで「葛南警察」「葛南病院」と名残が…RT 浦安市立中央図書館。ここも旧葛飾郡 http://twitpic.com/1geg8o

2010-04-18 10:00:57
拡大
浦安のマンション・不動産専門の明和地所 @meiwajisho

2009年4月から「東京ベイ・浦安市川医療センター」になりました(゚o゚)2012年に新病棟が完成予定だそうです!最近の設備が揃う病院になればますます安心です(^_^) RT @3daU #葛飾_ はいはい今の市川浦安市民病院ですよね(笑)

2010-04-18 10:08:53
3daU @3daU

#葛飾_ なんで葛飾はバラバラに分割されてしまったんだろー。利根の瀬替えが背景にあるのは勿論間違いないが、地域的つながりは元々薄かったんだろか?中心地の西船橋に古河から来るのは無理があった?ならなぜ上流から下流までまとめた区割り?

2010-04-19 19:06:11