12/7 ウェブ学会 東・津田・濱野ディスカッション 東氏発言tsudaりまとめ

12/7ウェブ学会 14:00-15:00 ディスカッション http://web-gakkai.org/table.html 東 浩紀(東京工業大学 特任教授) http://togetter.com/li/1513 津田 大介(メディアジャーナリスト) http://togetter.com/li/1511 濱野 智史(株式会社日本技芸 リサーチャー) http://togetter.com/li/1514 続きを読む
15
中村 航 / KO NAKAMURA @Ko_Nakamura

東「カント:世論の努力目標としての一般意思、ルソー:一般意思は全体意思から様々なものを取り除いた差異の総和」 #webgakkai

2009-12-07 14:07:55
Koichiro Eto @eto

東「カントやヘーゲルでは、世論の努力目標として一般意思をとらえた。しかしルソーは違う。18世紀の真ん中は数学が発展していなかった時代。一般意思とは、特殊意志、個人の意志ですね、そこから過不足を取り除いた総和を集めたものである。これはすごく変なことを言っている。」

2009-12-07 14:08:34
Koichiro Eto @eto

東「ルソーの時代には数学が発展していなかった。そのため一般意思を努力目標として捉えていた。しかし今は違う。今我々の努力していることがルソーの一般意思につながる。一般意思があるから統治形態が選ばれる。」

2009-12-07 14:09:33
中村 航 / KO NAKAMURA @Ko_Nakamura

東「新しい民主主義の目標は、みんなの意見をまとめるのに「討議」という行為を使わないということ。今僕らがやっていることが社会契約論に近い。」 #webgakkai

2009-12-07 14:09:38
Koichiro Eto @eto

東「佐藤さんが言った討議的民主主義は、デリバレイトと訳される。意思決定にはinformation communication deliberate、3つが入ってくる。ルソーのテクストを現代的に読みかえることが重要。」

2009-12-07 14:11:38
中村 航 / KO NAKAMURA @Ko_Nakamura

東「ルソーが何考えていたかではなくルソーの一般意思(古典)を現代的に読み替えることが必要なのではないか」 #webgakkai

2009-12-07 14:11:48
@nsiena

東「古典の執筆者が何を考えていたかは分からない。古典の解釈でしかないという見方もある。しかし、古典とは、現代風に解釈することに意味がある」.oO(感銘を受けた! #webgakkai

2009-12-07 14:12:26
Hiro Yoshioka @hyoshiok

#webgakkai 東「気のきいた話はできない。ルソーの話…」

2009-12-07 14:31:05
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 東「ルソーの話。人民は個々に意志があるのだが、一般意思は生成しているように見えるというのがポイント。議論して意見をまとめていこうよというのは駄目。ニコ動やTwitterは議論していように感じられるというフィクション感がルソーの一般意思と近いと思う。」

2009-12-07 14:32:00
中村 航 / KO NAKAMURA @Ko_Nakamura

東「全体意思(共通意思を予めつくっておく)と一般意思の区別が大事。ツイッターは議論しているような感覚に陥る。そのフィクション感が一般意思に近い。」 #webgakkai

2009-12-07 14:32:02
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 東「Twitterはフィクションとしての議論感が立ち上がってしまう。それが面白いところ。Twitterの何百万のつぶやいているデータベースがある。これが一般意思。各自のTimeLine、これが全体意思。みたいなことをルソーが考えていたんじゃないか。」

2009-12-07 14:32:59
Hiro Yoshioka @hyoshiok

#webgakkai 東「フィクションとして見ているのがTwitter」

2009-12-07 14:33:12
Takei @takei

東「ツイッターとGoogle が出てきたとき はじめて世界はルソー化した」「何言っているか分からないと思いますが」 #webgakkai

2009-12-07 14:34:13
Hiro Yoshioka @hyoshiok

#webgakkai 東「何言っているかわかんないと思いますが…」

2009-12-07 14:34:15
pany pony @panypony

東「Twitterとgoogleで世界はルソー化した。googleはデータがどかーんとある。人が繋がっているという幻想。一般・全体・特殊という区別が実装されたのではないか」 #webgakkai

2009-12-07 14:34:49
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 東「GoogleとTwitterがでてきて、その二つでルソーが出てくる。Twitterが相互承認じゃないというのは大事と思う。コミュニケーションをとらないで、十分にインフォメーションを与えられている一般市民がデリバレイトすると、一般意思が生まれる。」

2009-12-07 14:35:19
YAMAMOTO yoshihisa @YMMT_Yoshihisa

東「ツイッターとGoogleが2つでてきたとき世界は初めてルソー化した」 #webgakkai

2009-12-07 14:35:28
Takei @takei

東「ツイッターはルソー的である」 #webgakkai

2009-12-07 14:35:35
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 東「Twitterコミュニケーションをとらない。各自が勝手に考えている。」

2009-12-07 14:35:38
白を基調に @whiteright

東「twitterとgoogleが出てきたときにはじめて世界がルソー化した。名に言ってるかわからないでしょうけど」 会場:「笑い」 #webgakkai

2009-12-07 14:36:10
@nsiena

東「擬似同期や Twitterの会話感の成立などのフィクション感。その向こう側に一般意志を見て取れるのでは。Twitter と Google が出てきたことで世界はルソー化できたと考えている。対話するのでなく情報の海で個々人が思考することで一般意志が現れる。 #webgakkai

2009-12-07 14:36:47
Takei @takei

東「ツイッターのデータベース全体を一般意志としたら、各人のタイムラインが全体意志」 #webgakkai

2009-12-07 14:36:54
Hiro Yoshioka @hyoshiok

#webgakkai 東「調べて書こうとすると何も書けない。Twitterだと書ける」

2009-12-07 14:39:53
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

東「政治の話は調べて書こうとすると何も書けない。Twitterはそうでない」 これは同感。 #webgakkai

2009-12-07 14:40:09
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 東「140文字についてコメント。よくブログなどでも「文脈おさえろよ」と言われた。でも文脈をおさえると何も書けない。何も動けなくてマヒしていて、誰かが勝手に動かしてるのをじっとみてるしかなかった。それを解除したのがいいこと。」

2009-12-07 14:40:10
1 ・・ 4 次へ