東京財団「日本に科学技術政策はあるのか」シンポジウムまとめ

4月19日15時~18時に東京財団の行った「日本に科学技術政策はあるのか」シンポジウムに関連するツイートをまとめました。 シンポジウム概要:http://www.tkfd.or.jp/event/detail.php?id=148 趣旨説明:水野 清(行革700人委員会 代表世話人)  パネルディスカッション: 続きを読む
9
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
そーま @zoma_3

榎木「今若手研究者にきくと「後輩が入ってこないよ!」と困っている。高校生がポスドク問題をしっていて、ある高校生が博士課程に行こうとすると親が止めようとした例がある。しかし色んな対策がされているんですが、この資料では危機感をいだいている。このグラフを危機だと思って欲しい

2010-04-19 15:26:07
そーま @zoma_3

薬師寺「5年計画を立てて、社会主義のようにプロジェクトをやっていたのですが。日本の科学技術投資は民間含めて日本のGDPの3%程度。80年代は頑張っていたけれども、最近は減っていている。予算の3兆の大部分は大学の研究費で水道やインフラなどで減らされ、実際研究に予算が回っていない」

2010-04-19 15:28:51
ぴかりぃ🐭 @GoodbyeLab

研究者の人口ピラミッドは逆ピラミッド。だからいつもおじいさんしか見ないのか(笑)? (#TokyoFoundation live at http://ustre.am/g2st )

2010-04-19 15:30:34
そーま @zoma_3

薬師寺「若い人達はポスドク問題など、親が止めている。日本は80年代頑張っていたけれども、人工ピラミッドが少子高齢化で無くなっている、だから予算を下に回していくようなピラミッド構造には日本はなっていない。」

2010-04-19 15:30:56
そーま @zoma_3

薬師寺「もっと論争してやっていかなければいかなくなっている」

2010-04-19 15:31:16
宮野公樹 @ikiikilab

ハッシュタグはないのかな.. 今のところ各自が問題点を述べている. 「日本に科学技術政策はあるのか」ネット中継は http://bit.ly/9YHzww #f_o_s

2010-04-19 15:32:11
そーま @zoma_3

小林(大阪大学コミュニケーションセンターデザインセンター教授)「諸外国の科学予算が増やしている。多くの国が計画を立ててやっている。日本の経済状態は減っている。(中略)この科学技術の関心の資料ですが、日本の高校生の点数は高いしかし、もっと上の年代の方が少ない」

2010-04-19 15:34:19
@mmatsuura

を、小林先生は、科学技術政策は公共政策だとおっしゃっている。すばらしい。 RT @uesugitakashi: 〈ライブ中継中〉 シンポジウム「日本に科学技術政策はあるのか」 参加中。 http://www.tkfd.or.jp/event/detail.php?id=148

2010-04-19 15:36:08
そーま @zoma_3

小林「みんな自分のステークを語るのですが、右肩上がりではそれでよかったのですが、今ではよくない。公共政策として、科学を考えていかなければいかない。これは基礎研究ではいけない。このなんのためという議論が失われて、自分の利害ばかりになってしまっている」

2010-04-19 15:36:11
ozean-schloss @ozeanschloss

今、多少まとも(?)な意見あり。小林「科学技術は公共政策として議論する必要があるのに、議論する場がない」#f_o_s

2010-04-19 15:38:09
そーま @zoma_3

前原(経済同好会幹事)「目標と成果を厳しくとらえなければいけない。予算を考えなければいけないのですが、細かくばらまいてしまっているため、研究成果がわかりづらいし、ほとんど成果が上がっていないと思う。日本の癌の死亡率はあがっているのに、予算における成果が上がっていないと思う」

2010-04-19 15:38:16
ぴかりぃ🐭 @GoodbyeLab

科学予算額は決して少なくない。使い方に問題がある。1件あたりが少ない。たくさんの研究にちょっとずつばら撒くから成果が出ない。がん政策も金の使い道が間違っている可能性がある。 (#TokyoFoundation live at http://ustre.am/g2st )

2010-04-19 15:38:52
нал Д’ал дере🇺🇦(なる)嬢 @nal_dal_dere

検定の妥当性が… QT @ikedanaruki: アホなことには「アホ」と言わないといかん。 RT @tomekichionline: また野菜ソムリエ商法か・・・RT @momonico: ソトコトがロハス検定を実施http://bit.ly/bQ5BXC

2010-04-19 15:38:58
ぴかりぃ🐭 @GoodbyeLab

バイオ研究もマンガのような研究をやっていた!? それは許せない!! (#TokyoFoundation live at http://ustre.am/g2st )

2010-04-19 15:39:42
そーま @zoma_3

前原「各大学がe-leaningをゼロから作っている、これはとても非効率。これはアメリカでは非効率でやっていない。また、評価という点ですが、数年待たないとわからないと言われているが、不確実性があると思うが、しっかりと計画と成果を厳密に見積もるべき」

2010-04-19 15:40:09
Lamb @rum_lamb

@uesugitakashi 動画を見ております。日本は国家予算に関しての監査(審議)はあるのに、決算に対しての監査は行われていないんですよね。

2010-04-19 15:41:30
そーま @zoma_3

上杉隆(ジャーナリスト)「科学技術について取材していなかったのですが、科学技術について記事やラジオでまとめたのですが、他の国から比べるとお粗末である。来週から始まる事業仕分けで象徴される(例レンホウさんのメディア映り)ありかたは、メディア側からも問題ではないかと考えている」

2010-04-19 15:42:30
そーま @zoma_3

上杉「予算の分配ですが政治力、大学の閉鎖的な力ある教授が箇所付けするというような(不健全?)さは、健全な研究者に予算が渡っていないのではと考えている」

2010-04-19 15:44:01
宮野公樹 @ikiikilab

各パネリストに「私はここが問題の根源だと思う」ところをズバッと言い合って欲しいな.さっきの方が「研究プロジェクトの評価が甘い」とおっしゃったみたいに.「日本に科学技術政策はあるのか」ネット中継 http://bit.ly/9YHzww #f_o_s

2010-04-19 15:44:02
とらひこ @tubuyakikobo

上杉さんのはなし聞いてると,ますます『電子立国日本を育てた男』を読みたくなってくる。最初のほう読んだけど,ほとんど政治のはなしだった。http://www.ustream.tv/channel/tokyofoundation #hongokoro

2010-04-19 15:44:07
ぴかりぃ🐭 @GoodbyeLab

科研費陳情!!!(笑) その話もっと聞きたい(笑) (上杉さん秘書時代の話) (#TokyoFoundation live at http://ustre.am/g2st )

2010-04-19 15:44:11
そーま @zoma_3

レンホウさんの画像登場

2010-04-19 15:44:17
Lamb @rum_lamb

@uesugitakashi 科研費の額と、成果に関する分析というのは、政府関係資料ではあるのでしょうか。また、報道機関はどれくらいその点についての情報を得ているのでしょうか。気になります。

2010-04-19 15:44:32
禰津 甚八 @tesshuu01

@uesugitakashi結局、レンホウさんの話にすぐなっちゃったんですね~。上杉さんの話突っ込んで聞いてほしかった。

2010-04-19 15:45:21
前へ 1 2 ・・ 10 次へ