2011/6/26・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
たかよし @ystricera

東電「油分離装置水位計はアウトサービスしているので現在順調に動いている」

2011-06-26 11:26:46
たかよし @ystricera

アウトサービス!インサービス!

2011-06-26 11:26:58
高橋裕行 @herobridge

震災の被災地復興、都市計画を人が住みやすい町というのを第一に真剣にやってほしい。ゼネコンの談合で無計画で手抜き工事の復興はもう勘弁してほしい。地元業者を使い、地方自治体が行政主導で市民や専門家の声を取り入れながら本当に住民のためになる町を復興してほしい。それが全国のモデルになる。

2011-06-26 11:26:59
たかよし @ystricera

(時事通信まつだ 熱中症で運ばれた方)東電「金曜日にお話しした以降は特に熱中症で運んだことはない、もう一度確認するが体調不良訴えられて医務室で休憩した方ははいるんではないかと」

2011-06-26 11:28:13
kenbor @kenbor

毎日新聞「水酸化カルシウムが出る理由は」松本「コンクリートから水酸化カルシウム溶出する。コンクリの成分にある。」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-06-26 11:28:24
kenbor @kenbor

毎日新聞「なぜ出るんですか」松本「溶け出している。水酸化イオンがアルカリ性を示す。」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-06-26 11:28:30
kenbor @kenbor

毎日新聞「なぜ出るんですか」松本「コンクリート片が大量のため溶出する量も多い。表面から溶け出してくるイメージ。」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-06-26 11:28:35
もんじゅ君 @monjukun

佐賀県のユースト、「主催:経済産業省/企画・制作・著作:経済産業省」ってねえ…。はぁぁ。電力不足じゃないよ、じゃないよ。でも夏が来る前に動かなさないと、なくても乗り切れることがバレちゃう。経産省主体の原発推進を今後つづけていけないし、これまでの政策を否定するから、できないんだよ。

2011-06-26 11:28:36
たかよし @ystricera

(ホウ酸水 アルカリ4号機ph問題ないのは瓦礫少ないからか)東電「2,4号機はph7.2今のところ4号機瓦礫落ちてない 水酸化カルシウム溶出そのものも小さい」

2011-06-26 11:28:56
ドラえもん @jaikoman

保温性の優れたポットはあまり節電グッズとして取り上げられない気がする。冷蔵庫開け閉めしないで済むので夏場の節電効果は高いはず。夏場は保冷専用の飲みやすいタイプがおすすめ。愛用はこの旧タイプ http://amzn.to/mcZ6il ケース付き保冷性能高いです。#genpatsu

2011-06-26 11:29:38
たかよし @ystricera

(朝日こん プールのph各号機一覧あるか)東電「これまでは放射性物質核種分析お示し 1-10.2 2-7.2 3-11.2 4-7.2 共用-6.2?」

2011-06-26 11:29:59
kenbor @kenbor

Q「PH一覧は」松本「1号10.2、2号7.2、3号11.2、4号7.2、共用6.1」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-06-26 11:30:21
ryugo hayano @hayano

【東京都福祉保健局 都が貸与したDoseRAE2と都が使用しているTCS-166の測定値の違いについて】http://bit.ly/jkQvKq (なぜDoseRAE2の値はTCS-166より1.4倍ぐらい高く出るか,空気吸収線量と1cm線量当量の解説など)

2011-06-26 11:31:02
たかよし @ystricera

(NHK山崎 建屋のカバースケジュール 小名浜港からの積込み日程 決まってきたか)東電「まぁ28日から基礎工事に入りますので移動はあると思うがどの具材をいつ運ぶかは確認」

2011-06-26 11:31:21
kenbor @kenbor

Q「小名浜からの具材の移動等」松本「28日から基礎工事。具体的にどの具材をいつ運び込むかは確認」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-06-26 11:31:24
もんじゅ君 @monjukun

ちょっとユーストみてたらプンプンしすぎて高速で増殖しそうだからあたまひやしてくるなう。

2011-06-26 11:31:26
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:NHK山崎・建屋カバースケジュールについて http://img.ly/5vid

2011-06-26 11:32:11
ryugo hayano @hayano

【東京都福祉保健局 都が貸与した小型放射線測定機器DoseRAE2による空間放射線量率の測定方法について】http://bit.ly/jprdS8

2011-06-26 11:32:13
kenbor @kenbor

松本「表面線量で4mSvになった段階で交換想定していたが、高いもの流すことで数字はねあがる。注水しながら線量確認してここまであがったら交換と決めたい」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-06-26 11:33:46
kenbor @kenbor

松本「フラッシングが必要なのか、表面線量どのくらいのレベルだったら、そのままいけるのかなど決めたい」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-06-26 11:33:52
たかよし @ystricera

(NHK山崎 ポンプの入れ替え、弁の不具合ご検討課題はあるか)東電「トラブルシューティングしていく中では大きなものはない ラプチャーディスクの運用は注水中は閉める」

2011-06-26 11:34:38
たかよし @ystricera

東電会見おわた/(^o^)\ 中途半端でサーセン

2011-06-26 11:35:32
kenbor @kenbor

司会「よろしければこちらの方で午前中の会見終了させていただきたいと思います。どうもありがとうございました」11:34 東京電力会見終了。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-06-26 11:35:34
前へ 1 ・・ 4 5 次へ