練馬のラーメン太郎伝説まとめ

東京は練馬の片隅でひっそり営業しているラーメン屋だかなんだかよくわからない不思議なお店、ラーメン太郎にまつわる伝説の数々を、常連.@tyjiscさんがつぶやきました。 ときどき連番がズレるのはご愛嬌でw ひみつの裏伝説はこちら: http://blog.livedoor.jp/tyjisc/
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説72! 常連Mさんはオヤジギャグ野郎。これがその場の空気にハマっているときはバカ受けなんだけど、滑り出すともう誰にも止められない。そんなときは、か~るく無視しましょう。必要であれば耳栓も貸出中。希望者はマスターまで。ね、マスターってば!ちぇ、もう耳栓してら。

2011-05-19 15:40:41
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説73! 常連Yちゃんは、八戸市出身で「…ずら」とか「んだ、んだ」とか言ってるが、よく聞いてると「…やろ」とか「どや」とか怪しい関西弁もどきが入る。「ユミ弁」とか言ってるけど、あんたいったい、なに人ずら( ? _ ? ) ドドスコスコスコ、Yumiチューニュ♡

2011-05-20 01:06:54
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説74! ラーメン太郎、メニューの見える化推進中!壁に貼ったメニューに写真が付いたのは最近のこと。もちろん、マスターのお手製です。たまにぜんぜん関係ないイメージイラストが入っていますがご愛嬌(^◇^;)これから続々と増えていくので乞うご期待!

2011-05-20 15:14:01
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説75! 掲示メニュー ねた。唐揚げの脇には、可愛い、かわいい、カワイイひよこが。マ、マスター、あんたこの子を揚げちゃうの(T . T)注文しにくいわっヽ(´o`; http://t.co/7ltfTmL

2011-05-20 17:37:16
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説76! 常連Mさんが返品した揚げすぎたイカリング。マスター「なんでカリントウみたいにきれいに揚がったのに」と不満そう。フライとカリントウの色が一緒じゃいかんべっヽ(´o`;イカリング、チェ~ンジ斬り!残念(´Д` ) http://t.co/B5ld5HM

2011-05-20 22:19:13
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説77! 太郎の「野菜サラダ」。ドレッシング(D)は玉ねぎベース。マスター「玉ねぎDと言っても、つぶつぶの大きさやノンオイルなどいろいろあるんよ」。で、このDのこだわりは?「う~ん、販売のお姉ちゃんが可愛かったから」。って、手づくりじゃないんかいヽ(´o`;

2011-05-20 23:36:35
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説77!追加映像 http://t.co/qSuNioQ

2011-05-20 23:38:38
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説78!(やり直し) 営業時間。月~金18:00-26:00、土日19:00-25:00。ランチ月~木11:30-14:00。マスター「各開閉店時間に(くらい)を付けておいて。あとランチは突然休むかも。あ、28日はデートだから…」って、どんだけ不確定なん(怒)

2011-05-21 07:00:40
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説78!追補 営業時間は、多々変更になります。マスター「だから28日はデートで休むよ~ん、うぐっ」(マスターの口を押さえた)あんたは黙って、営業時間厳守せいよっっヽ(´o`;

2011-05-21 07:13:58
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説79! 固定電話は、最近滅多に鳴らず、たまに鳴ってもマスターは無視。「マスター、出前じゃね~の」と言うと、「出前は携帯にくるから大丈夫」とマスター。つまり、常連中心なわけ。もっとも、しょっちゅう出前に出られてもお店常連が留守番させられ大変なんだがf^_^;)

2011-05-21 09:08:00
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説80! この店の椅子、背付きのはみなグラグラで別名「ロディオ椅子」と呼ばれていたが、常連Kさんが溶接してくれガッシリした。多くのお客さんは快適になったが、スノーボーダーのワイの息子はガッカリしそう。あいつ何気にこの椅子でバランス感覚養ってたからな~(・_・;

2011-05-21 14:51:32
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説81! 「ラーメン太郎」の屋号。実はマスターがネーミングしたんじゃない。ビルのオーナー自らラーメン屋として開いた時のものをマスターが引き継いだ。今になってマスター「(ラーメン)を取ろうかな」。わかったよ!常連たちよ、たまには「ラーメン」頼んであげて(^o^)

2011-05-22 17:27:14
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説82! マスター「ラーメン太郎の(ラーメン)取ろうかな」。常連M「中華太郎でどう」、常連S「居酒屋太郎は」、常連Y「食彩館太郎がおっしゃれだに」、常連N「スナック太郎がいいっす」。マスター「じゃ、中華居酒屋食彩スナック太郎」でいっか。太郎の夜は更けてゆくぅ…

2011-05-22 17:47:56
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説83! 元六本木のKママ。マスターが出前に出ると厨房に入り、氷を入れたりウーロン茶を入れたりしてくれる。いつだったか、買ってきた白菜漬けをお通し代わりに出してくれ、ほんの5-10分の間にラーメン太郎を小粋な小料理屋に変えてしまった。見たぞプロの技(◎_◎;)

2011-05-24 02:26:20
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説84! 昨晩は、某ライターと練馬で飲み歩いたワイ。最後にラーメン太郎に行き、某ライターの出身地・山梨の話をしていると、隣のオバ、いや女性が「私も山梨ぃ」と盛り上がっていた。昨日は群馬、今日は山梨…人種のるつぼや~ラーメン太郎(^◇^;)

2011-05-25 08:33:17
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説85! マスターの使っている群馬弁、群馬でも「下仁田地域限定、それもおじいちゃん推奨方言」ですから。隣町、わが松井田では使わんですたい(⌒▽⌒)「まんま」はまだしも「ハイカラ」は単なる戦前言葉じゃねぇっかヽ(´o`;

2011-05-25 16:19:06
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説86! この店はポッカリ暇になることが。そんなときマスター、以前は店を閉めてワイらと一緒にスナックへ遊びに。で、その間に来た常連たちは、マスターの携帯に電話。結局、スナックで合流して…儲かるのスナックだけf^_^;)もち、今はそんなことしないけど懐かし~い。

2011-05-26 00:05:36
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説87! 昨日、太郎にはじめて来たライターのIさん。ワイらが何気なく見ている入口のパソコンに「なんでラーメンとパソコン??」と驚いていたが、その足元にあるオシロスコープを見たら、ミスマッチに頭を抱えるかも。味を波形で見るのか、マスターヽ(´o`;

2011-05-26 01:05:46
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説88! 念願のラーメンどんぶりを買ってきたマスター。「ちょっとでかかった~」というように、マスターの顔がラクラク隠れてまう(^O^)vでもよかった。これでやっとラーメン屋になったね、この店も(^_^)v遅いわっ‼ http://t.co/oOyvI7A

2011-05-26 20:00:13
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説89! 常連Mさんはマシンガントーク!ゆえに全部聴いてるとついていけない。3割くらい聴いていると意味が通じます。初心者には抵抗があるけど慣れるとなんてことないっす(^ー゜)上司の話を聞き流す練習になりまっせ!ラーメン太郎、やっぱ唯のラーメン屋ぢゃない。

2011-05-26 20:52:07
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎90! 常連Yちゃんは、ワンタンを2時間くらい置いておいて、スープを吸い切ったところで食べるのが好き。冷めようが崩れようが関係ない。でもこれって、ラザニアに見えないこともない。ここで一句「ワンタンも 2時間置けば イタリアン」(^_−)−☆

2011-05-26 22:01:23
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説90!写真 http://t.co/luyd4iy

2011-05-26 22:05:24
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説91! ラーメン太郎、ちょこっとツマミ、独断のベスト3! 1位:メンマ、2位:冷奴、3位:ザーサイ。1位のメンマさんのコメント「いやぁ、うれしいっす。よく品切れてっけど、作りたては美味っす。あ、自画自賛でゴメンマ」。 http://t.co/8oTZxoT

2011-05-27 10:13:56
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説92! 2位の冷奴さんのコメント「あ、ウチはスーパーの特売出身なんで、偉そうなことは言えまへん。でも、生姜はその都度マスターが心を込めて擦り下ろしておりやすから。箸休めにどうでショウガ?」。 http://t.co/WsIsNfT

2011-05-27 10:23:01
土屋淳一 @tyjisc

練馬のラーメン太郎伝説93! 3位のザーサイさんのコメント「あー、おらも既製品だし、なんか言えったってな。ああ、写真なんて恥ずかっしくて、やんだやんだ。今日は仕事で疲れたんで、もう寝させてくザーサイ。じゃ、の」。あ、ありがとうございましたσ(^_^;)

2011-05-27 10:32:51
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ