Introduction to Garagarapon Grammar #gengo

Feature checkingによる説明ってlook-aheadじゃないの?Numerationはどこからくるの?文産出とMPの関係は?などなど。うーむ勉強になる。
3
koda_TO(造反有理) @koda_TO

派生の中に存在する要素をチェックしないとLFやPFでクラッシュするって思考事態がLook-aheadになっているんじゃないか?…と、ふとおもった。

2011-06-29 05:19:50
Ryo Otoguro @otoguro

@koda_TO Non-derivationalな世界へようこそ。 RT: 派生の中に存在する要素をチェックしないとLFやPFでクラッシュするって思考事態がLook-aheadになっているんじゃないか?…と、ふとおもった。

2011-06-29 11:33:46
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@otoguro いやまあ、実を言うと大昔に一度そっちの道を進もうと志したんですけどね…(;´Д`)   LFGは今でも憧れがあります。HPSGは…Constructionって言ってから面白くなくなっちゃった。

2011-06-29 11:49:40
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@koda_TO (´゚'ω゚`) QT: いやまあ、実を言うと大昔に一度そっちの道を進もうと志したんですけどね…(;´Д`)   LFGは今でも憧れがあります。HPSGは…Constructionって言ってから面白くなくなっちゃった。@otoguro

2011-06-29 11:50:55
koda_TO(造反有理) @koda_TO

やっぱりConstruction Grammarだけは個人の信条にものすごく反していると思うんで、あれに関してはまだ心が開けていないんだよなあ。

2011-06-29 11:52:10
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@koda_TO いやなんかLFGの話してて悔しかったので(ぇ RT: 先祖がえりですね。わかりますw (でどうしてタヌキの顔になったのかが気になるんですが・・・

2011-06-29 11:59:18
Ryo Otoguro @otoguro

@koda_TO 行き過ぎたholisticなアプローチは説明放棄に陥る危険がありますしね。私は形態論におけるconstructionは否定はしませんが。

2011-06-29 12:04:25
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@koda_TO うーん特に悔しいわけではないですが(笑) なんかHPSGとLFGだけカッコイイと思われてていいnいやなんでもないですすみません

2011-06-29 12:11:40
Takumi TAGAWA @dlit

@otoguro @koda_TO look-aheadの問題を厳密に考えていくと結局、numerationはとにかく可能な組み合わせを全て作ることができて生き残るかどうかはその後次第っていうOTぽい感じになるのかなーと思ってるんでしょうがこの理解変でしょうか…

2011-06-29 12:12:19
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@otoguro Constructionは「そう考えると便利だから」というレベルから脱却できていない気がするんですよ。突き詰めると総では無いのかもしれないですけど…

2011-06-29 12:12:19
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@taiki_wger なにか色々軽く見え隠れするツイートを…w MPがFormalismの明快さ・厳密さから随分とかけ離れてきている気がして、HPSGやLFGの「かっちり」した感じにあこがれるんですよねえ。

2011-06-29 12:20:06
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@koda_TO なるほど。でも僕なんかからするとMPこそかっちりした感じがしていましたが・・・純粋に研究者が多い分議論が紛糾しているとかそういうことはないんでしょうかね?

2011-06-29 12:22:24
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@dlit いや、それがスタンダードな考え方になるんだと思いますよ。Convergentな派生の中からOptimalな物を選ぶということで。んで、Comparative setを作るにはNumerationが必要と…俺はどうにかNum'nを破棄したいですが @otoguro

2011-06-29 12:22:37
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@taiki_wger いやー、あれをかっちりしているというと、@otoguroさんが「フフン」ってツイートしますよ。

2011-06-29 12:24:10
Takumi TAGAWA @dlit

@koda_TO @otoguro なるほどーありがとうございます。実は以前専門外の人にnumerationてどう作るんですかと聞かれて考え込んだことがありまして。僕の不勉強かもしれませんがnumerationの議論/説明ってあまり無いですよね…

2011-06-29 12:24:47
Takumi TAGAWA @dlit

期待あげ QT @pathos95606: このレベルから脱脚するのが博論の目標です。RT @koda_TO: @otoguro Constructionは「そう考えると便利だから」というレベルから脱却できていない気がするんですよ。突き詰めると総では無いのかもしれないですけど…

2011-06-29 12:25:08
Takumi TAGAWA @dlit

これすごく共感… QT @koda_TO: @taiki_wger なにか色々軽く見え隠れするツイートを…w MPがFormalismの明快さ・厳密さから随分とかけ離れてきている気がして、HPSGやLFGの「かっちり」した感じにあこがれるんですよねえ。

2011-06-29 12:25:44
@PATHOS95606

ハードルもあがった…。RT @dlit: 期待あげ QT @pathos95606: このレベルから脱脚するのが博論の目標です。RT @koda_TO: @otoguro Constructionは「そう考えると便利だから」というレベルから脱却できていない気がするんですよ。…

2011-06-29 12:26:11
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@koda_TO そういうものですかねえ。ひょっとして今後制約に基づく人たちが増えていったりとかするのでしょうか?

2011-06-29 12:27:15
Ryo Otoguro @otoguro

@koda_TO @taiki_wger フフン RT: いやー、あれをかっちりしているというと、@otoguroさんが「フフン」ってツイートしますよ。

2011-06-29 12:30:09
Ryo Otoguro @otoguro

@dlit Constraint-basedと同じになりますね.どこで排除するかという手続き上の違いはありますが. RT: ...numerationはとにかく可能な組み合わせを全て作ることができて生き残るかどうかはその後次第っていう... @koda_TO

2011-06-29 12:33:47
Takumi TAGAWA @dlit

@pathos95606 いやーconstructionの方で盛り上がってくれると僕みたいな分解原理主義者もやること増えて楽しいので :-)

2011-06-29 12:34:56
koda_TO(造反有理) @koda_TO

期待大。 QT @pathos95606: ハードルもあがった…。RT @dlit: 期待あげ QT このレベルから脱脚するのが博論の目標です。RT Constructionは「そう考えると便利だから」というレベルから脱却できていない気がするんですよ。…

2011-06-29 12:35:24
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@taiki_wger いやー、MP内では俄然、派生が強いです。とはいえRepresentationalな考えに親近感を持つ人もそれなりにいますが。

2011-06-29 12:38:21
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@dlit Numerationは福引のガラガラポンとかスロットマシーンのようなもんで、ボタンを押したらランダムに出てくると考えていただければ。

2011-06-29 12:40:00