上杉隆 津田大介 亀松太郎「ソーシャルメディアが築く新時代」まとめ

6/30(木)早稲田大学で行われたパネルディスカッション。パネラーはジャーナリスト 上杉隆氏、メディアジャーナリスト 津田大介氏、ニコニコニュース編集長 亀松太郎氏。
4
たかやましんいち @shinichi_taka

これから本日早稲田大学にて行われた「ソーシャルメディアが築く新時代」(主催:早稲田大学鵬志会)というパネルディスカッションの内容を連投します。パネラーは、ジャーナリスト上杉隆氏、メディアジャーナリスト津田大介氏、ニコニコニュース編集長亀松太郎氏。鬱陶しい方はリムってくださいませ。

2011-06-30 15:41:46
たかやましんいち @shinichi_taka

三氏登壇。津田「今日はスタッフの学生さんたちはビシッとスーツ着てるのに我々はラフな格好ですみません。上杉さんなんてプルトくんTシャツですよ。」(上杉ジャケット下のプルトくんTシャツを見せる。場内笑)「今日は元々鳩山総理が来る予定だったが国会延長の為来れなくなった。」

2011-06-30 15:45:33
たかやましんいち @shinichi_taka

津田「代わりに亀松さんに来ていただいた。まずは亀松さんの経歴からうかがいたい。」亀松「私は学生時代競馬に明け暮れていた。そんなダメな学生でもマスコミなら何とか働かせてもらえるだろうという幻想があった。また色んな人に会うことができるのも魅力だったので、朝日新聞に入社した。」

2011-06-30 15:49:25
たかやましんいち @shinichi_taka

亀松「入社後はまず地方の警察担当、通称サツ周りをする。所轄の警察を回ってネタをもらう。警察官と親しくなって特ダネをもらうこともあったが、このような情報は例え多少早く貰ったとしても、いずれは発表されるものなので真の意味での特ダネではない。私はこういうことを馬鹿らしいと思っていた。」

2011-06-30 15:53:25
たかやましんいち @shinichi_taka

上杉「日本では特ダネと言っても、せいぜい他紙と比べて少し早く報じたという程度。他紙が報じていないことを報じるのが本当の特ダネ。日本では警察から情報を貰ったらそれをそのまま書くが、海外では警察から情報を貰ってからが始まりで、それを疑って調査を開始する。政府からの情報も同じ。」

2011-06-30 15:56:07
たかやましんいち @shinichi_taka

上杉「メディアは画一的な情報しか流さない。多様性がないため間違いに気づきにくい。3/15に放射性物質が東京にも飛んできていたのに、メディアは政府発表をそのまま流した。今でこそ放射能の報道をしているが、タイムリーに伝えないと意味がない。」

2011-06-30 15:57:56
たかやましんいち @shinichi_taka

津田「最近は新聞・TVでも東電や政府に対して批判的な報道が出ている。ただし遅すぎる。原発爆発からせめて一週間以内に報道しないと意味がない。NHKは頑張っていた。ツイッターも上手に使っていたと思うし解説員、の水野氏は「チェルノブイリ級の事故になるかも」と踏み込んだ発言をしていた。」

2011-06-30 16:00:12
たかやましんいち @shinichi_taka

上杉「水野解説員はその後発言の機会が減った。京大小出助教や中部大武田教授など原発の危険性について言及している人達は新聞・TVでの発言の機会がなかった。政府の「安全です。放射能は飛びません。」という見解への異論が許されなかった。メディアは自ら多様性の芽を摘んだ。」

2011-06-30 16:04:48
たかやましんいち @shinichi_taka

津田「元東芝の技術者である後藤政志氏は原発爆発直後からWEBの番組に出演していた。最初は反原発の人だと思っていたが、TVに出ている誰よりも分かりやすい説明だった。ソーシャルメディアが彼を世に出した。既存メディアだけでは出て来れなかったと思う。」

2011-06-30 16:09:36
たかやましんいち @shinichi_taka

上杉「ソーシャルメディアのおかげで多様性は拡がったが、遅すぎた。今でこそ小出さん、後藤さんらはTVに出ているが、爆発直後に出演しなかったことで被曝者が大量に出てしまった。新聞・TVは今政府と東電を批判しているが、自分たちがどういう報道をしてきたか、自己批判してほしい。」

2011-06-30 16:11:31
たかやましんいち @shinichi_taka

亀松「ニコ生では爆発直後から「これは危ない」という話をしていた。小出さん、後藤さんは今の時代だからこそ出てこられた。」 津田「小出さんの本は100万部売れているらしい。これは新聞・TVが国民の知りたい情報を出していないという証左ではないか。」

2011-06-30 16:15:22
たかやましんいち @shinichi_taka

津田「被曝量20mSv/年問題。日本では全く報じられないが、フランスでは報じられている。」 上杉「国際的な基準は1mSv/年。日本だけが20mSv/年。国際基準を無視して国民を被曝させているということ自体が政府の信用を失わせている。原発事故は世界的な関心事である。」

2011-06-30 16:20:27
たかやましんいち @shinichi_taka

上杉「海外の報道が全て正しい訳ではないが、多様性は確保されている。日本も見習うべき。」 津田「野村総研の調査によると、ソーシャルメディアは新聞のポータルサイトと同じくらい信用されているという結果が出ている。」

2011-06-30 16:21:42
たかやましんいち @shinichi_taka

上杉「海外の報道が全て正しい訳ではないが、多様性は確保されている。日本も見習うべき。」 津田「野村総研の調査によると、ソーシャルメディアは新聞のポータルサイトと同じくらい信用されているという結果が出ている。」

2011-06-30 16:21:42
たかやましんいち @shinichi_taka

亀松「新聞・テレビでの情報は遅かったが、ソーシャルメディア上では情報が流れていたため、行動できる人は原発爆発直後に西日本に避難した。世田谷区や港区に住んでいる高所得者にそういう人が多かった。」 上杉「国民の命・健康がかかっている場面で経済力の差で情報格差があってはならない。」

2011-06-30 16:24:39
たかやましんいち @shinichi_taka

津田「パニックを避けるために情報を出さないという政府の言い分はいいか悪いかはともかく理解はできる。」上杉「だがメディアは事実を報じるのが仕事。政府に加担してどうする。私は正しい情報を出せばパニックは起こらないと思っている。」

2011-06-30 16:26:45
たかやましんいち @shinichi_taka

上杉「爆発後海外のメディアと日本のフリージャーナリストは現地に入って取材をした。ところが日本のTV・新聞は自主規制で50km圏内には入ってこなかった。そこまではまだいい。自主規制するならば、「政府は20kmが避難区域と言っているが、自分たちは50kmだと思っている」と報道せよ。」

2011-06-30 16:29:12
たかやましんいち @shinichi_taka

上杉「自分たちは逃げておきながら、報道では30km圏外は安全という。これは人道的に問題ではないか。」 津田「妻と子供は西に避難させたという報道関係の人を何人も知っている。」

2011-06-30 16:30:59
たかやましんいち @shinichi_taka

上杉「記者会見のオープン化について。鳩山政権の時は鳩山総理自身の会見をオープン化するのに半年かかった。今回の震災・原発事故でも海外から支援を受けたり、迷惑をかけたりしているのに海外メディアを記者会見から排除した。菅政権になって再び記者会見オープン化から逆行を始めた。」

2011-06-30 16:33:45
たかやましんいち @shinichi_taka

津田「上杉さんは次の総理候補として民主党原口氏、川内氏、自民党河野氏を挙げていた。」上杉「この三人は原発事故直後から一貫して放射能被曝から国民を救うべく動いていた。新聞・TVでは報道されていないが、きちんと評価されるべきという意味でこの三人の名前を挙げた。」

2011-06-30 16:36:26
たかやましんいち @shinichi_taka

亀松「放射能は無色透明無味無臭。ガイガーカウンターでしか測れない。つまり頭でしか理解できない。ゆえにきちんとした情報を出すことが何より重要。影響力という意味ではまだまだ新聞・TVは大きい。しかしながらNHKは公共放送ということもあり突っ走った報道が出来ない。民放が頑張らないと。」

2011-06-30 16:38:47
たかやましんいち @shinichi_taka

津田「NHKは総合では抑え気味の報道かもしれないが、一方でEテレではかなり突っ込んだドキュメンタリも作っている。」

2011-06-30 16:40:18
たかやましんいち @shinichi_taka

津田「東電の株主総会で反原発発言をする株主を嘲笑するような記者もいた。優秀な記者も多いが、ダメな記者も多い。昨年小沢さんがニコ生に出演したとき、読売グループの偉い人が「権力者の言うことを最初から最後まで垂れ流すのはよくない」と批判をしていた。しかしこの批判は誤っている。」

2011-06-30 16:42:07
たかやましんいち @shinichi_taka

津田「多様性がない場面で権力者の言うことを垂れ流すのはよくないが、ニコ生はコメントという形で突っ込みが入る。決して権力者の都合のいいようには情報は流れない。この人は「情報は自分たちが取捨選択すべきもの」という思い上がりがあるのではないか。」

2011-06-30 16:43:24
たかやましんいち @shinichi_taka

上杉「日本のマスコミ人は個人は優秀だが、集団になるとダメになる。同一性の強迫観念があるのではないか。」 津田「現地の人と話した。「Gカウンターは高価で買えない。せめてTVで放射線量を発表してくれれば対応できるのに。」と言っていた。」

2011-06-30 16:45:46