ゆうきまさみ先生と後藤寿庵先生の語る、漫画家さんの「原稿料」と「印税」のお話。

「原稿料」と「印税」の収入とやりくりの実情が、非常にわかりやすく語られています。漫画家さんを目指す人や、マンガが好きで漫画家さんを応援したい人は見ておくといいかも。 ゆうきまさみ http://www.yukimasami.com/ 後藤寿庵 続きを読む
183
芹沢文書 @DocSeri

そういや雑誌の売り上げって作者に印税入るのかな

2010-04-21 08:46:00
ゆうき まさみ @masyuuki

入りません(^o^;) RT @DocSeri: そういや雑誌の売り上げって作者に印税入るのかな

2010-04-21 08:57:57
芹沢文書 @DocSeri

やはりそうなんですね。雑誌の立ち読みが作者にとってどう作用するのかな、と思いまして……直接的な影響はないのか。 RT @masyuuki: 入りません(^o^;) RT @DocSeri: そういや雑誌の売り上げって作者に印税入るのかな

2010-04-21 09:04:12
忍者屋半蔵 @ninja_ya

ええ?マンガって印税入らないんですかΣ( ̄□ ̄; RT @masyuuki 入りません(^o^;) RT @DocSeri: そういや雑誌の売り上げって作者に印税入るのかな

2010-04-21 09:02:36
ゆうき まさみ @masyuuki

"雑誌”では原稿料だけで、印税は単行本で入ります(^_^) RT @ninja_ya: ええ?マンガって印税入らないんですかΣ( ̄□ ̄; RT @masyuuki 入りません(^o^;) RT @DocSeri: そういや雑誌の売り上げって作者に印税入るのかな

2010-04-21 09:16:37
ゆうき まさみ @masyuuki

雑誌掲載時は原稿料だけがまんが家の収入になります。だから枚数を描けば描いただけ収入増となるわけですが、そのためには連載回数を延ばせるための人気、あるいは雑誌のかけもちをすることがが必要になります。

2010-04-21 10:06:59
ゆうき まさみ @masyuuki

なんか日本語になってない。

2010-04-21 10:07:35
ゆうき まさみ @masyuuki

連載を重ねるにせよ色々なところで描きためたにせよ、やっていれば原稿がたまるわけでして、ここで初めて「まとめて本にしましょう」という話が出てきます。僕なんか編集部の連続性からつい忘れがちになりますが、「雑誌掲載」と「単行本化」は本来は別の話なんですね。

2010-04-21 10:47:15
ゆうき まさみ @masyuuki

僕の仕事はスポーツにたとえるとフィギュアスケートのような採点競技に近いので、「本にしましょう」という声が本当はどういった動機から発せられたかは分かりませんが(笑)、いくばくかの得点は稼げたということなのでしょう。ここであらためて単行本契約をして、印税もここで初めて決まります。

2010-04-21 10:59:03
ゆうき まさみ @masyuuki

印税生活ができるかどうかは原稿料による収入と単行本部数とのバランスに左右されるように思います。若い頃はアイデアもどんどん出て、作者一人、あるいは最小限のアシスタントさんがいれば、週刊連載だってできないことはなく、生活費が原稿料だけで賄える可能性があります。印税は丸儲け。

2010-04-21 11:19:43
ゆうき まさみ @masyuuki

ただしこれで賄える生活は安アパートで、実はアシスタント一人二人入れると満杯になってしまうような生活ではないかと思います。まあ最低限ってところでしょうか。

2010-04-21 11:22:39
ゆうき まさみ @masyuuki

人にもよりますが、作品作りに欲が出てきて「もっと密度の高い絵を描きたい」「ネームに時間をかけたい」とかなってくると、最小人数では週刊連載不可能になってきたりします。「アシさんを増やし広い仕事場に引っ越す」と、原稿料はほとんどここに投入せざるを得なくなります。

2010-04-21 11:36:11
ゆうき まさみ @masyuuki

仕事場の維持に原稿料が消えてゆくとなると、生活費は印税から捻出することになるわけで、このときもっとも悲劇的なのは、毎週質の高い原稿を上げているのに単行本部数が伸びないために印税収入が見込めない、いわゆる「連載貧乏」です。

2010-04-21 11:43:35
ゆうき まさみ @masyuuki

一方、印税は嬉しいがあてにしない、というやり方もあるのです。極端に言えば、新人時代のやり方をほとんど変えず、1枚あたりの原稿料の上昇にあわせて少しずつ生活レベルを上げてゆく、というやりかたですね。仕事としてはこのやり方の方が真っ当かもしれません。

2010-04-21 11:54:46
ゆうき まさみ @masyuuki

んー、朝から辛気くさい話になっちゃったな。ってもう昼か。

2010-04-21 12:18:25
ゆうき まさみ @masyuuki

雑誌では印税収入は発生しない、という話から延々やってしまいましたが、要するに計算のできる原稿料収入と計算のしづらい印税収入のバランスをとりながら、一所懸命やってるってことです。

2010-04-21 12:27:21
後藤寿庵 @juangotoh

原稿料って低い場合は5000円以下だったり(いまはさすがにないかな?)ある程度やってても一万円以下の人が多いでしょうから、エロ漫画を月に一本とかだと月収十数万ってとこですね。

2010-04-21 12:18:01
後藤寿庵 @juangotoh

週刊少年誌とかやったことないけどw15~20Pのを月に3~4本描くわけですから、単純に月収30~40万くらい出ると考えると一見これだけでよさそうに見えますが、今時の少年誌の絵を見ればとても一人でこなせる仕事ではありません

2010-04-21 12:22:10
後藤寿庵 @juangotoh

月刊少年誌でストーリーものだとまあ30~60Pくらい一回に描いたりするので、月刊といっても結局週刊連載と分量はあまり変わらないですね。

2010-04-21 12:25:37
後藤寿庵 @juangotoh

エロ漫画は月刊で16~20程度が多いので少年誌の作家さんよりは作業分量としてはかなり楽です。僕はこれでもヒーヒーいってますけどw

2010-04-21 12:27:22
後藤寿庵 @juangotoh

あとエロ漫画の場合印税率は8%ほどですが、単価が高いので1~2万部でもそれなりの収入にはなりますね

2010-04-21 12:28:13
後藤寿庵 @juangotoh

現在のエロ漫画はジャンルが細分化して、ショタが得意ならショタだけ描く、巨乳が得意ならそれだけみたいな感じになっています

2010-04-21 12:30:05
後藤寿庵 @juangotoh

また、どの号を手にとっても話がわからなくならない読み切りが好まれ、連載は忌避される傾向があります。エロ漫画が「実用品」であるゆえんですね

2010-04-21 12:31:26
後藤寿庵 @juangotoh

自作品がスキャンされてネットに流れるのは僕くらいの知名度だと宣伝効果の方が高いと思われる場合も多々あるのだけど、さすがに雑誌掲載後すぐに出回ったり、単行本発売直後に一冊丸々出たりすると「うっ…」って思う

2010-04-21 12:39:31
ゆうき まさみ @masyuuki

後藤寿庵さん @juangotoh のツイートをリツイートしました。僕の経験の薄くて語れない部分を補ってくれると思います。

2010-04-21 12:45:33