ICSE2011勉強会 ログ (ハッシュタグ #sereading)

2011年7月5日、東京・名古屋・大阪の3元中継でまことしやかに行われていたらしい ICSE2011(International Conference on Software Engineering) one-day輪講会。 参加したかった…
8
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
NOMURA Yoshihide @yoshimov

19-1 オープンソース開発のピアレビューはなぜうまくいくか.企業内の開発とは少し違いそう. #sereading

2011-07-05 14:40:23
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

大阪拠点,マイクをオフにしています #sereading

2011-07-05 14:40:24
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

Polymetric View,いつのまにか拡張されてCode City とかになってんのか #sereading

2011-07-05 14:42:12
gahou @gahou

ソースコードを都市化かぁ。なんか実際どう使うかはおいておいても面白いなぁ。 #sereading

2011-07-05 14:42:31
Kenichi Kobayashi @ken1kob

CodeCityのこれ。こういう評価は自分ではやりたくないが、誰かがやってくれるとありがたい。 #sereading

2011-07-05 14:44:28
NOMURA Yoshihide @yoshimov

19-2 ソースコードを都市として表現(CodeCity).新しい色分けの仕方を提案.Eclipse,Excelよりプログラム理解に有用.クラス図なんかとも比較して欲しい. #sereading

2011-07-05 14:44:51
きんぢ @kjstylepp

CodeCity、コードを「都市」として可視化するツール、おもしれー。ばかでかいソースコードとかくわしてみたいなw #sereading

2011-07-05 14:44:57

02b: Surfing the Dependability Wave(名大・阿草研)

きんぢ @kjstylepp

繰り返し開発における信頼性の定量化手法の研究。うちの部署の人たちも好きそうな分野だな。いろいろサポートはあるにせよ、修士論文でICSE通すとは恐れ入る… #sereading

2011-07-05 14:47:17
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

ICSE2011に日本から通った,広島大 土肥先生のグループの論文.ソフトウェアの信頼性に関して数理モデルでがりがりやってるグループだという印象 #sereading

2011-07-05 14:49:51
NOMURA Yoshihide @yoshimov

2-1 日本の修士論文!インクリメンタル開発の信頼性評価.非同次ポアソン過程を利用.Case Studyがよく書けているらしい. #sereading

2011-07-05 14:51:55
まるまる @h_mku

修士論文がICSE通ったらしい.凄いですね.#sereading

2011-07-05 14:53:20
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

B. MurphyはMSRのESMグループの一員.ESM グループにはZimmermannやNagappan といったマイニングの人もいますね.と分野外向けの人への人物紹介 #sereading

2011-07-05 14:58:36
Yuko Muto @yukomuto

輪講で紹介された論文の話です。会場にいない方に誤解を与えたようなので一応 RT @yukomuto: 修士論文がICSE採択! #sereading

2011-07-05 15:38:49

18: Program Surfing II(名大・結縁研)

NOMURA Yoshihide @yoshimov

18-1 コンポーネントの正確なインタフェースを自動生成して,サービス毎に分割する? #sereading

2011-07-05 15:03:38
NOMURA Yoshihide @yoshimov

18-2 JavaをベースにしたImperativeとdeclarativeを混ぜた言語の提案.declarativeはAlloy風. #sereading

2011-07-05 15:06:47
とし @toshi_pp

自分で型を与えないとエラーになる場合のことかな? #sereading

2011-07-05 15:09:24
ジョージ👸🏻 🎀 ໒꒱ @georgenano

#sereading Javaを動的型チェック言語に変えるだって!?だいぶトリッキー

2011-07-05 15:11:45
NOMURA Yoshihide @yoshimov

18-3 Javaに動的型システムを導入.全部Object渡し?別な言語のほうが筋は良さそうな感じが. #sereading

2011-07-05 15:12:46
Kenichi Kobayashi @ken1kob

Dynamicaly typed Javaと、C#4のdynamicとの違いは? #sereading

2011-07-05 15:13:25
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

ネットワークトラブルで配信停止中です #sereading

2011-07-05 15:15:51
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ