絵描きには、絵の要素を分析して言語化する「理論派」と作品を感情で処理する「感覚派」の2タイプいる→他のジャンルでも当てはまりそう

111
前へ 1 ・・ 4 5
このき @konokineko

絵は感覚だけど、手芸は理論かなー。 インスピレーションが起きやすく、アイディアもぽこぽこ生まれやすいけど、そこから色々分析しながらオリジナル作品は生まれていくんだよな。 twitter.com/muryo_suke/sta…

2020-09-28 05:55:55
だらねこ@個人ゲーム開発者 @daranekogames

ゲームデザイナーにも言える事かなぁ と思ったけど、両方ないとダメな気がする。 特にゲームデザイナーの成果物は、絵描きさんのように目に見えて分かりやすい物じゃないので、ある程度の理論武装が出来ていないと他人を説得できない。 1人で勝手に作るだけなら感覚派でいいとは思うけど。 続) twitter.com/muryo_suke/sta…

2020-09-27 20:48:59
だらねこ@個人ゲーム開発者 @daranekogames

ゲームの設計は論理が主体で、ゲームの調整は感覚が主体だと思ってる。 土台がしっかりしていないと迷子になりやすいので、設計は論理的な思考で詰める。 最終的に人の感情を動かすことがなければ意味が無いので、調整は感覚で詰める。 続)

2020-09-27 20:48:59
だらねこ@個人ゲーム開発者 @daranekogames

ゲームのバランス調整、感覚が主体というのも語弊があるかも。感覚は「良いか悪いか」の判定機みたいなもの。 何かダメだな、感情が動かんなってなれば修正する必要がある。 どう修正していくべきかは論理で詰めるところで、 ・悪い原因は何か ・良くするために何が必要か を分析しながら調整する。

2020-09-27 20:48:59
るむ @rmrm080203

グラフィックデザイン プログラミング 作曲とか経験あるけど 全部感覚派だった… twitter.com/muryo_suke/sta…

2020-09-27 22:57:29
霜月オンズ❄️童顔ゆとりSE @ShimotsukiOnze

絵描きに限らずクリエイターってこんな感じやと思う インプットとアウトプットの媒体が違うだけ twitter.com/muryo_suke/sta…

2020-09-28 08:51:06
前へ 1 ・・ 4 5