「intersex」と「DSD」~IS[アイエス]を巡って~

その後の emigrl さんと applesringo さんの議論を中心にまとめました。 IS[アイエス]~男でもない女でもない性~ http://togetter.com/li/163219 性分化疾患 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E5%88%86%E5%8C%96%E7%96%BE%E6%82%A3 日本インターセックスイニシアティヴ http://www.ipdx.org/japan/index.html
8
ネクスDSDジャパン🌱日本性分化疾患患者家族会連絡会【男女にある体の性の様々なカタチ】 @nexdsdJAPAN2

確かにその通りですね。@strider_x 一応フォローしておくと、16年前の回想シーンなのでお医者さんも「インターセクシャル」という言葉を使っているのではないかと思います。ざっと調べたところ用語の統一、改正などが進んだのは2006年〜2009年にかけてみたいですし。おすし。

2011-07-19 00:00:17
エミコヤマ @emigrl

16年前なら、なおさら使っていないと思う。インターセックス/性分化疾患の当事者と家族のためのグループが98年まで「ヒジュラ日本」を名乗っていたように、インターセックス(インターセクシュアル)という言葉は全然広まっていなかった。 @strider_x @DSD_info

2011-07-19 08:14:37
ネクスDSDジャパン🌱日本性分化疾患患者家族会連絡会【男女にある体の性の様々なカタチ】 @nexdsdJAPAN2

@strider_x 確かに。一応、データ放送ではその辺もちゃんと解説されているんですけどね。@pata_j_h_f_ing 今はISって言う言葉は使われてない、の後にDSDって単語が欲しがったな。このドラマをきっかけに調べようとしてくれた人のためにも。

2011-07-19 00:02:38
エミコヤマ @emigrl

そもそも、医療現場では「IS」という略語はいっさい使われていないでしょ。トランス業界で使われていた「TS/TG/TV/CD」みたいな略語になぞらえて、トランス業界の人が使っていただけ。「近年医療分野では使われていない」という言い方は、以前は使われていたみたいな誤解を招くような。

2011-07-19 08:27:18
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

確かにIS「アイエス」と略語を用いた会話はおかしい。記号による性属性表現が一般化したことじたいここ数年のことで、ネットの掲示板やSNSでの情報交換の発達が背景にある。GID系の掲示板のピークははやり特例法元年の04年前後だと思う。

2011-07-19 12:32:16
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

その頃から掲示板やSNSではISという表記が比喩や例として用いられるのは頻繁にあった。それはTSやTGといった性的属性、セクシャル・アイデンティティを現す言葉として使われきた。原作IS[アイエス]は短編が03年、春の物語が04年から09年まで。時期的には一致している。

2011-07-19 12:32:59
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

それが十六年遡って、90年代、医療の現場や当事者の家族らの日常会話の中に「アイエス」という「言葉使い」が、医学上の言葉として使われている。漫画にしてもテレビドラマにしても、「ドラマはドラマ」なので設定、表現上の問題はあるのだろうけどね。

2011-07-19 12:35:13
りんご @applesringo

インターセックスという語がは国際的には主流です。性分化疾患は小児内分泌学会が言い出しています。しかし、主流ではありません。日本の医師の中にも原因がはっきりしていないものに性分化の疾患と名付けて良いのかと疑問が呈されています。 @kpkyu 最近では「性分化疾患」と言うそうです。

2011-07-19 00:40:29
りんご @applesringo

インターセックスという語が国際的には主流です。性分化疾患は小児内分泌学会が言い出しています。しかし、主流ではありません。日本の医師の中にも原因がはっきりしていないものに性分化の疾患と名付けて良いのかと疑問が呈されています。 #is_tvtokyo

2011-07-19 00:50:05
りんご @applesringo

「性分化疾患」を提唱したのが小児内分泌学会だったこともあってか、性分化疾患を支持する人の中にクラインフェルター症候群や真性半陰陽等を除外しようという動きがあることも性分化疾患を受け入れない医師がいることの原因です。国際的にはインターセックスが主流です。 #is_tvtokyo

2011-07-19 00:56:20
りんご @applesringo

医師が書いた診断書に「インターセックス」と書いてあります。「性分化疾患」とは書いてありません。専門医の診断書です。 #is_tvtokyo

2011-07-19 01:06:39
ネクスDSDジャパン🌱日本性分化疾患患者家族会連絡会【男女にある体の性の様々なカタチ】 @nexdsdJAPAN2

[インターセックスについてのよくある誤解] 『インターセックスの状態を持つ人がいるので、生物学的に言ってヒトの性別は2つではない』は誤解。http://t.co/lCn1WVf

2011-07-18 23:16:06
エミコヤマ @emigrl

「よくある誤解」ってタイトルにつけちゃったの自分だけど、それは誤解というよりは単に「概念をきちんと考えていない例」だね。 @DSD_info 『インターセックスの状態を持つ人がいるので、生物学的に言ってヒトの性別は2つではない』は誤解。http://t.co/lCn1WVf

2011-07-19 15:52:08
エミコヤマ @emigrl

問題は「生物学的に」という言葉をどう理解するかという点。「生物学的に=客観的に、自然に」ではない。 http://bit.ly/rpUyhc ここの追記参照。さらにコメント欄のxanthippeさんへの返答参照。

2011-07-19 15:56:52
エミコヤマ @emigrl

医療では普通はそれぞれ個別の診断名を使うはずで、総称は使わない。使ったとしてもDSD以前なら「真性/男性仮性/女性仮性半陰陽」のはず。でも多分やっぱり使わない。論文を書くときなど総称が必要なこともあるけど、個別の臨床でいらないでしょ。 @strider_x @DSD_info

2011-07-19 17:49:38
エミコヤマ @emigrl

国際的に主流とはどういう意味ですか?そういう国や地域がもしかしたらあるのかもしれませんが、わたしは知りません。 @applesringo インターセックスという語が国際的には主流です。性分化疾患//主流ではありません。 #is_tvtokyo

2011-07-20 14:37:35
りんご @applesringo

あなたが知らない事に何の意味もありません。アメリカやヨーロッパそして他の国においてはDSDに反発があります。@emigrl 国際的に主流とはどういう意味ですか?そういう国や地域がもしかしたらあるのかもしれませんが、わたしは知りません。 #is_tvtokyo

2011-07-20 16:28:09
エミコヤマ @emigrl

少なくとも英語で書かれた医学論文は、あきらかに最近DSDが主流になっていると思う。それ以前の主流は「真性/男性仮性/女性仮性半陰陽」。「インターセックス」が医療において主流だったことは、英語圏ではいままで一度もなかったと思う。

2011-07-20 14:40:01
エミコヤマ @emigrl

でもまあ、sex developmentじゃなくてsexualにしちゃったり、differentiationにしちゃっている論文も多いから、いまひとつきちんと普及していないような気もする。でも「インターセックス」よりは明らかに圧倒的に多い。

2011-07-20 14:43:13
りんご @applesringo

威張りたいなら他で威張ってください。国際的に主流なのは厳然とした事実です。あなたが知らないのは無知なだけです。@r>@emigrl 国際的に主流とはどういう意味ですか?そういう国や地域がもしかしたらあるのかもしれませんが、わたしは知りません。 #is_tvtokyo

2011-07-20 16:30:47
エミコヤマ @emigrl

んーと、だからですね、主流というのはどういう意味ですか、と質問したのですが。漠然と「国際的に主流」と言われても分からないです。 @applesringo 国際的に主流なのは厳然とした事実です。

2011-07-20 16:42:31
エミコヤマ @emigrl

PubMedで今年発表された医学論文を検索。DSDでヒットした論文87件、intersexでヒットした論文25件。少なくとも英語圏の医学的文献において「インターセックス」が主流であるというのは明白に間違い。

2011-07-20 16:54:26
エミコヤマ @emigrl

ただ、hermaphroditismで406件もヒットしていて圧倒的。昔も今も、一番使われているのはこの語。

2011-07-20 16:55:25
エミコヤマ @emigrl

でもまあ、重要っぽい論文は最近全部DSDになってる。hermaphroditismを使っている論文は、あんまりインターセックスの話がメインじゃない論文が多い印象。そもそも、インターセックスを専門とする主だった医学者はみんなDSDという用語の策定に関わっているわけで。

2011-07-20 16:58:00
エミコヤマ @emigrl

http://1.usa.gov/n6GYua 「DSD」と「インターセックス」のどちらが好まれているかという調査。インターセックス/性分化疾患の子どもを持つ親の95%は「DSD」を支持。→

2011-07-20 17:01:29