JavaEE6を使ったアプリケーション開発について

JavaEE6を使ったアプリケーション開発について議論しました。
12
しんさん @shinsan68k

Seam3は2より部品単位で導入しやすそうなのが気になってます。

2011-07-25 01:36:05
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

.@ryoasai74 さんの「JavaEE6を使ったアプリケーション開発について」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/165730

2011-07-25 01:36:44
しんさん @shinsan68k

@t_yano CDIは依存スコープもあるし、スコープ範囲が異なるもの同士も問題なく注入できたりするし、これをWicketでもコアにおくってのはありかと。

2011-07-25 01:36:46
きしだൠ(K1S) @kis

@shinsan68k GWTが標準になってくれればねぇー。いま政治的にありえないけど・・・

2011-07-25 01:37:04
しんさん @shinsan68k

@t_yano @ryoasai74 AWSのロードバランサとかみたいにちゃんと振り分けてくれるやつを選ぶ、というのとJavaEEなら基本セッションレプリケーションでしょうね。その辺使おうとおもうとAWSのVPCが東京に来ていないのがあれかも。

2011-07-25 01:38:05
しんさん @shinsan68k

JavaEE7のテーマにたしかクラウド対応ってのがあったので、セッションの持ち方とかキャッシュとかくるんかなー。

2011-07-25 01:40:48
🥔えび🦐➕️🍞➕️🔥➡️🍤 @ebc_2in2crc

ここ数日ごそごそしてると思ったら…すごい! / Java EE6標準の範囲でフルスタックのWebアプリケーションが簡単に作成できることを確かめてみました。 http://bit.ly/o3DF80

2011-07-25 01:41:02
Ryo Asai @ryoasai74

@shinsan68k @t_yano お行儀的に削除みたいな状態変更する(冪等でない)リクエストはGETはいけないと思ったので、JSFだとポストバック必須だと考えたのですが、社内ならよいということですかね。

2011-07-25 01:42:15
しんさん @shinsan68k

@t_yano CDIってスコープ終了時に処理入れることができるので後始末が綺麗に出来るようになってるんですよね。他のDIコンテナは通常注入時しか処理入れないのと違って。

2011-07-25 01:42:22
きしだൠ(K1S) @kis

やっぱCRUDのViewはJSFよりGWTがいいなー

2011-07-25 01:45:27
きしだൠ(K1S) @kis

JSFのコンポーネント、かなり高機能なものもあっていいんだけど、たとえば登録時にデータがすでに登録されているか確認してすでにあればエラーダイアログだして、なければ確認ダイアログだしてOKが押されたときに登録、とか非常に無理があってつらい感じ。一瞬それが簡単にできそうでつらい。

2011-07-25 01:49:12
t_yano @t_yano

WicketにはIComponentSource#restoreComponent()というメソッドがあって、メモリヘビーなコンポーネントを、セッションに格納するのではなく必要になったときに復元するためのAPIが規定されているのだけど、まだ実験段階で、公式の実装クラスはない。

2011-07-25 01:52:43
t_yano @t_yano

公式の実装クラスはないのだけど、インタフェースだけはちゃんと定義されてて、ListViewとか繰り返し要素を表示するコンポーネントは、コンポーネントのリコンストラクトを試みるようにできている。だがまだほぼ使われてない。

2011-07-25 02:00:15
t_yano @t_yano

ロジック的には、ComponentのサブクラスがComponentSourceEntryを実装してれば、独自のreconstructロジックによりコンポーネントを復元できるのだけど、まだ非公開らしくprivateになってる。1.4.xでは。1.5はまだ調べてない #wicket

2011-07-25 02:06:41
しんさん @shinsan68k

@t_yano @ryoasai74 simpledbとS3併用してセッションを格納したりの管理は可能だけど、同時にセッションの値いじった場合は普通のWebアプリ同様問題になる。JavaEEだろうがWicketだろうがSpringMVCだろうがまともなロードバランサ使えというオチ

2011-07-25 02:07:09
t_yano @t_yano

@shinsan68k スコープ終了時に処理を挟めるのはでかいですね。

2011-07-25 02:08:29
しんさん @shinsan68k

@kis ダイアログを挟んでの処理ってのはJSFはあんまり考えられてなくて、JSF2でJavascriptと連動できるようになったので後はjQueryUIやGWTのダイアログと連携して好きにやってくれみたいな感じはあると思う。

2011-07-25 02:12:14
しんさん @shinsan68k

@t_yano そうですね。いままでは注入対象のオブジェクトのpreDestoryしかなかったのが、注入の記述同様自由に書けるようになったのは大きいです。 http://t.co/wNclINo 古いですがこの辺参考

2011-07-25 02:15:55
きしだൠ(K1S) @kis

@shinsan68k 処理をぜんぶサーバー側でやるってのに、結構無理が出ると思う。で、JSFのコンポーネントで近いところまでできるから、うっかり限界こえたことをやりそうになるのよね

2011-07-25 02:28:01
しんさん @shinsan68k

@kis JSF2のAjaxでの部分書き換えと組み合わせて一応できたような記憶が。

2011-07-25 02:29:52