IS01お触り感想

原宿のWired Cafeのあそこでau IS01さわり放題と聞いて
2
ポンダ @kponda

わぉ!早く欲しい!!発売日の発表まだかなー♪ QT @androidzaurus: #IS01 CPU速いのとメモリたっぷりでさっくさく。速いは正義。

2010-04-22 11:56:47
安藤化石 @androidzaurus

はてブとかGmail, Google ReaderみたいにJavaScriptでJ/Kショートカットが #IS01 でも使えてうれしい。ただ、ハンドルされてないキーを叩くと検索に飛ばされるのがうざい。

2010-04-22 11:57:39
安藤化石 @androidzaurus

#IS01 というかAndroidのキー入れ替えは設定ファイルにテキストでべたうちなので、簡単。ただし、要root

2010-04-22 11:59:24
月水和尚(とも。) @tomoattori

おぉぉぉ!!! RT @androidzaurus: #IS01 CPU速いのとメモリたっぷりでさっくさく。速いは正義。

2010-04-22 12:03:16
adamrocker @adamrocker

あざーっす!RT @u_s_k: なるほど、やはり急務ですね! RT @tao_gaku: あとは、appWidgetアプリも表示領域問題があるのでイベントあった方がいいですね。RT @u_s_k 了解しました。進言しておきます! RT #IS01

2010-04-22 12:05:09
zunda @zundan

「ただし、要root」 T_T RT @androidzaurus: #IS01 というかAndroidのキー入れ替えは設定ファイルにテキストでべたうちなので、簡単。ただし、要root

2010-04-22 12:06:47
くにやん @Kuni_san

androidとUbuntuのデュアルに出来るんなら欲しい。電話は要らないけど。 RT @androidzaurus: #IS01 #NetWalker よりはキーボード打ちやすい。軽いし、大きさもいい感じなので、慣れると相当速く打ち込めそう。ただ、ALT/Shiftは逆だろ

2010-04-22 12:07:46
kinneko @kinneko

再起動っていらなかったでしたっけ? RT @androidzaurus: #IS01 というかAndroidのキー入れ替えは設定ファイルにテキストでべたうちなので、簡単。ただし、要root

2010-04-22 12:26:33
kinneko @kinneko

ブラウザ独自だから、キーハンドルこぼれるとmenuと動きが同じになっちゃう罠。 RT @androidzaurus: はてブとかGmail, Google ReaderみたいにJavaScriptでJ/Kショートカットが #IS01 でも使えてうれしい。ただ、ハンドルされてないキ

2010-04-22 12:28:14
kinneko @kinneko

そーなんですよ。スピードは正しい... 組み込み的には何か変だけどね。 RT @androidzaurus: #IS01 CPU速いのとメモリたっぷりでさっくさく。速いは正義。

2010-04-22 12:29:12
kinneko @kinneko

RT @androidzaurus: #IS01 カメラまわりの造り込みがまだ心配。オートフォーカスで刺さって、リブートした。

2010-04-22 12:31:51
findup @findup

RT @kinneko: RT @androidzaurus: #IS01 カメラまわりの造り込みがまだ心配。オートフォーカスで刺さって、リブートした。

2010-04-22 12:39:54
安藤化石 @androidzaurus

要再起動&root RT @kinneko: 再起動っていらなかったでしたっけ? RT @androidzaurus: #IS01 というかAndroidのキー入れ替えは設定ファイルにテキストでべたうちなので、簡単。

2010-04-22 12:43:06
安藤化石 @androidzaurus

しまった。 #IS01 とPocketWifiの接続テスト忘れてた。

2010-04-22 19:33:47
u_s_k @u_s_k

クティオなら動作確認とれてますが、クティオの速度劣化が激しくイマイチ… RT @androidzaurus: しまった。 #IS01 とPocketWifiの接続テスト忘れてた。

2010-04-22 19:39:06
なお🍺全プリキュアライブありがとうがいっぱい @nao_RyoGAM

変態配列は馴れでなんとでもなりますよ!それより、変換キー(ブランクキー)のトグル打ちが効かないほうが痛かった。改善されるといいなあ。 QT "よくがんばったでしょう #IS01 しかし、ALT/SHIFTのキー配列。どうしてこうなった。" -@androidzaurus

2010-04-22 22:00:43
安藤化石 @androidzaurus

#IS01 のホームって通常のホームの上に、もう一枚透明のレイヤーがあって、そっちをガシガシとカスタム化してるんじゃなかろか。

2010-04-23 08:24:08
ごっつ @NAIJ3RVBGVU66ZGPUMIXLLNDXZXUD2U2RZHRZFA @h_gocchi

おおお! QT @androidzaurus: #IS01 のホームって通常のホームの上に、もう一枚透明のレイヤーがあって、そっちをガシガシとカスタム化してるんじゃなかろか。

2010-04-23 08:26:34
安藤化石 @androidzaurus

#IS01 で漢字入力すると変換候補が下部最前面に表示されるけど、その裏にボタンが存在する。通常なら変換候補ウィンドウの出現にあわせて裏側もリサイズされて、ボタンが被らないはず。Twiccaの投稿ボタンがMenuキーで変換候補ウィンドウを消さないと押せなかったのは、そういうこと?

2010-04-23 08:27:14
kinneko @kinneko

たしかにそんな感じ。というか、ホームアプリはオーバーライドして作るのが普通のようです。 ]RT @androidzaurus: #IS01 のホームって通常のホームの上に、もう一枚透明のレイヤーがあって、そっちをガシガシとカスタム化してるんじゃなかろか。

2010-04-23 09:39:28
gaku@タオソフトウエア @tao_gaku

IS01の開発マシンって、独自ソフトはいってますか?エミュレータと同じくホームとか入ってないとやだなぁーと思った。だれとなく #is01

2010-04-23 10:31:18
u_s_k @u_s_k

開発機かあ、私も実機はほとんど見たことが無いんですよねえ…、だれとなく #IS01

2010-04-23 10:42:14
安藤化石 @androidzaurus

@tao_gaku ニュースリリースを見る限り、JN-DK01は素のAndroidですね。rootとれちゃうし、 #IS01 の独自アプリは載せられないのでは? http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100330-a.html

2010-04-23 11:16:56
gaku@タオソフトウエア @tao_gaku

ああ、rootとれちゃうんだった。だめかぁ RT @androidzaurus @tao_gaku ニュースリリースを見る限り、JN-DK01は素のAndroidですね。rootとれちゃうし、 #IS01 の独自アプリは載せられないのでは?

2010-04-23 11:19:22
安藤化石 @androidzaurus

#IS01 で1つ忘れてた。頻繁に電話帳ロック解除の暗証番号入力を求められた。多分、uses-permissionでREAD_CONTACTSを宣言しているアプリの起動をフックしてるんだと思う。なんというガラケー脳。設定で消せるとは思うが。

2010-04-26 11:46:45