2011年8月1日深夜の駿河湾M6.1地震発生直後のやりとり

まとめました。
12
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

P波もS波もどちらも短周期だったし,振幅も同じくらいな感じだったなあ.その後0時9分にM3.4の余震.http://bit.ly/6fEFK3

2011-08-02 00:28:58
カラス船長 @karasu_senchou

静岡大学の小山せんせい( @usa_hakase )の言っている「パンドラの箱・・・」を思い出す。 詳しくはコチラ→ http://t.co/Yya8WZT 

2011-08-02 00:32:18
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

7月19日朝の西伊豆M4.0よりも西側で深い.2009年駿河湾地震の震源断層の南東側のようだ.防災科研の震源マップ http://twitpic.com/5ze4zc

2011-08-02 00:37:11
拡大
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

防災科研の強震モニタで発生直後の画像つけます.自分とこから始まるの初めて見た http://twitpic.com/5ze87z

2011-08-02 00:43:12
拡大
もう少し頑張るおじさん公務員 @nanatoku

東伊豆町の震度計は奈良本地区にある熱川中学校に設置されています。役場の震度計で5以上の場合は自動的に津波避難の放送が流れますが今回は震度4でした。

2011-08-02 01:01:26
もう少し頑張るおじさん公務員 @nanatoku

総務課の職員以外は自宅待機になったので帰宅しました。震度5以上の場合は役場職員は所定の場所に集合する決まりになっていますが、集合までの時間も人数も不十分でした。緊張感が足りないな。

2011-08-02 01:06:08
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

8月1日午後11時58分頃に発生した駿河湾を震源とする地震に関する情報(気象庁) 震源・震度に関する情報→ http://bit.ly/qq5rtl 各地の震度に関する情報→ http://bit.ly/pLlmHH 記者会見が始まれば、もう少し詳しい資料がアップされます。

2011-08-02 01:13:27
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

ちなみにUSGS(アメリカ地質調査所)の情報→ http://on.doi.gov/oLMTvu

2011-08-02 01:14:52
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

地震発生後の気象庁の記者会見って、平日の日中なら地震発生から約1時間後、夜間・早朝や休日だと1時間半から2時間後に開かれるのが通例。先ほどの地震は深夜23:58頃の発生だから、会見01:50開始というのは“気象庁的”には教科書通りの対応ということになります。

2011-08-02 01:38:39
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

そういえば3月11日の地震でも、地震発生が14:46頃だったのに対し、気象庁の1回目の記者会見は16:00からでした。一般的な感覚からすると、対応は遅い気がする。

2011-08-02 01:40:46
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

永井章・気象庁地震火山部地震津波監視課長「今回の地震はフィリピン海プレートの内部で発生していて、想定東海地震とは地震発生のメカニズムが異なる。『前兆滑り(プレスリップ)』など異常な地殻変動も観測されていないので、東海地震に直ちに結びつくものとは考えていない」

2011-08-02 01:58:30
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

永井課長「『東海地震に関連する調査情報』の発表は考えていない」「震度4くらいまでの余震には念のため注意を」

2011-08-02 02:03:07
関谷直也 @luntlunt

なぜ、東海地震に関連する調査情報がでないのでしょう?

2011-08-02 02:21:40
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

気象庁の記者会見資料「平成23年8月1日23時58分頃の駿河湾の地震について 」→ http://bit.ly/ntu39N PDFは→ http://bit.ly/n4ChpT #jishin

2011-08-02 02:24:03
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

判定会の阿部勝征会長「東海地震は駿河トラフの西側で起きるが、今回の震源地は東側」 RT @Jishin_news: 静岡で震度5弱、地震に驚き、2階から飛び降りる 浜岡原発は異変なし - MSN産経ニュース http://bit.ly/nxWyku #jishin

2011-08-02 04:02:09
時事コム東日本大震災 @i_jijicom_eqa

東海地震に結び付かず=1週間は余震注意−気象庁 http://bit.ly/qXoidh #jishin #jisin

2011-08-02 05:42:07
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

伊豆、中部で震度5弱 震源は駿河湾、M6・1(中日新聞)http://bit.ly/pk2a47

2011-08-02 08:38:14
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

調査情報含め「東海地震に関連する情報」を気象庁が発表する基準は、原則、26のひずみ観測点のデータです。今回は地震発生時を除き有意な変化は見られないと判断したようです。RT @luntlunt: なぜ、東海地震に関連する調査情報がでないのでしょう?

2011-08-02 09:14:40
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

震源がプレート境界ではなくフィリピン海プレート内部であること、そして想定震源域の外側であることも、早い段階で「調査情報なし」の判断に至った理由かと。情報の名前がこの春に変わったばかりだし、個人的にはこの機会に“予行演習”しても良かったのではと思うのですが(笑)。

2011-08-02 09:16:07
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

@antidisaster @luntlunt 関谷さんとご一緒した気象庁の会議の最終回で,この問題をもう少し詰めようと思っていましたが,311震災があって流れてしまいました.結局ひずみ計が(プレスリップに似た)変化をしないと調査情報(臨時)が出せないのが今のしくみです.

2011-08-02 09:32:45
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

結局、調査情報(定例)は毎月出るけど、調査情報(臨時)はかなり異常な状況にならないと出ない。このギャップを埋める何らかの仕組みがほしいと感じます。

2011-08-02 09:37:03