NPOマーケティング研修 第3回

2011年8月6日に開催した「NPOマーケティング研修 第3回(合宿1日目)」の講師の長浜さん(@hijichomoku)のマーケティング講義ツイートのまとめ。 夕方のイケダハヤトさん(@IHayato)の特別講義については、 http://togetter.com/li/171266 をご参照ください。 NPOサポートセンターが主催、パナソニック株式会社共催の「NPOマーケティングプログラム」はNPOに必要なマーケティング力を身につけ、そのノウハウを個人のスキルに留まらせず、組織全体で共有し、抱える様々な課題を解決できるようになることを目指しています。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

プロモーションの施策として使える「メディア・ミックス」としての様々な広告媒体(テレビ、ラジオ、人文、雑誌、屋外、インターネット、)について。日本の広告費(電通の資料)の移り変わりを見て、ネットの広告媒体としての伸びを実感。 #npomap2011

2011-08-06 15:37:33
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

それぞれの媒体のメリット、デメリットをつかんでいく。それぞれの特長をつかんだ戦略にあう媒体の戦略が大切なので、長浜さんのメディアミックスの一覧表はわかりやすい。 #npomap2011

2011-08-06 15:41:19
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

NPOの場合は媒体を選ぶ、といっても金銭的な限界があるので、「選択する」より「取り上げてもらう」ように動くことが大切。媒体の特長をふまえて取り合えてもらうためには何ができるのか、ということ。 #npomap2011

2011-08-06 15:42:06
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

一番NPOにとってとっつきやすい媒体=インターネットについては、もうちょっと詳しく見ていきます。ネット広告についてや実際のNPOの広告事例(ACの支援広告、ADネットワーク広告の事例、検索エンジン広告を使った寄付獲得の事例)を紹介。 #npomap2011

2011-08-06 15:43:41
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

「トリプルメディア」という考え方。Paid Media(買うメディア)、Owned Media(所有するメディア)、Earned Media(信頼や評判を得るメディア)という考え方。#npomap2011

2011-08-06 15:45:24
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

Paid MediaについてはNPOは金銭的に厳しいので、まずはOwned Media(所有するメディア)= 自団体のサイト、コミュニティサイトなど)を強化して、Earned Mediaでの話題につながるようにしていけるとよい。#npomap2011

2011-08-06 15:46:17
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

ここで、今度は団体ごとの広報ツールについて、自団体で行なっている広報・広告・プロモーションについて、「他の団体に自慢できる広報ツール/手段」を発表、質問を受ける時間を取りました。 #npomap2011

2011-08-06 15:48:03
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

ブラインドサッカーさん(@JBFA_b_soccer)はアジア選手権のポスターを持参。次回は今年(12月21日~25日)、仙台で開催だそうです。 #npomap2011 http://twitpic.com/61pm2i

2011-08-06 15:59:40
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

お互いの情報交換をしつつ、自慢大会。。。になったでしょうか?今から今度は「他己紹介」として、相手の団体のウリについて紹介です(^^) #npomap2011

2011-08-06 16:01:27
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

カタリバさんとADRAさん。カタリバさん(@katariba)は参加者の参加きっかけも書かれているパンフレットをお持ちくださいました。ADRAさん(@ADRA_Japan)の自慢は現地から毎日更新されるブログだそうです。 #npomap2011

2011-08-06 16:03:54
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

次はキズキとフェアトレード・ラベル。フェアトレード・ラベル・ジャパンさんはかわいいグッズが沢山あります。一方キズキは飛び込み営業を含む直接攻勢(!)がウリ、とのこと。#npomap2011 http://twitpic.com/61pp37

2011-08-06 16:05:52
拡大
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#npomap2011 @yasuda_yusuke さんのメディアリレーションのやり方に会場が沸く。ひたすら営業!

2011-08-06 16:06:18
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

ブラインドサッカー協会さん(@JBFA_b_soccer)は先ほど写真を載せた、アジア選手権のポスター。ケアさんは(@CAREjp)は現在使っている様々な広報ツールを持ってきてくれました。 #npomap2011

2011-08-06 16:08:23
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

ぜひ、おがたいの広報ツールについて情報交換をして「イイモノがあったらパクる!」くらいの気持ちでどんどん情報を集めていってください(by長浜さん) #npomap2011

2011-08-06 16:09:22
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

残り1時間ですが、ここからさらに追い込み!次はPlace(流通)です。 #npomap2011

2011-08-06 16:09:59
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

NPOではなかなか実感がわかないかもしれない部分ですが、見ていきます。流通については「どうして流通チャンネルを使うのか」ということから。流通チャンネルを使うことで、実はいろいろなメリットがあるのです、という話です。 #npomap2011

2011-08-06 16:12:51
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

流通を使うことで、サービス提供場所の立地戦略を立てることができます。さらに、サービス利用における利便性の拡大について考えること(=サービスを利用できる場所、時間の拡大)もPlace(流通)の戦略につながる。 #npomap2011

2011-08-06 16:16:51
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

続いて、Physical Evidence(物的証拠)について。施設の外観、内部、その他目に見えるものを戦略的に対処していく。「その他目に見えるもの」としては、名刺や、事務室で目につく事務用品だけでなく、スタッフの服装なども団体のイメージに影響あり。 #npomap2011

2011-08-06 16:19:41
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

例えば、施設の外観や内容は、製品に置けるパッケージと同じ役割を果たすし、部屋の配置や文字などを見やすくすることでサービスの提供支援をすることができる。(つづく)#npomap2011

2011-08-06 16:21:44
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

スタッフの服装などは顧客が団体の価値観や行動規範などを受け入れる=順応を促し、それらの特長を明確にすることで「競合との差別化」を測ることもできる。 #npomap2011

2011-08-06 16:22:49
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

(早いですが、どんどん行きます!)続いて、Process =プロセスについて。 サービスには利用のための3つのステージ(利用前、利用中、利用後)があり、それぞれについて、戦略を考え、施策を立てることができる。 #npomap2011

2011-08-06 16:24:19
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

1つの考え方としては、サービスプロセスのマネジメント、としてプロセス自体を改善する、ということ。改善の方向性としては、「サービス開始から完了までの時間の短縮」「生産性の向上」「サービスの失敗回数の減少」「顧客満足度の向上」などが考えられる。 #npomap2011

2011-08-06 16:25:53
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

それとは別に、サービスプロセスを検証し、プロセスの各ステップにおいて、具体的に改善点を洗い出し、施策を立てていくという形もある。例えば、会員獲得のプロセスにおいて、支払いのステップで、支払い方法の利便性について検証する、など。 #npomap2011

2011-08-06 16:27:54
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

最後に押さえるPはPeople=人、について。サービス提供者と顧客との不可分性が高く、両者が相互に作用しなければならないことが多く、スタッフの品質が及ぼす影響が大きい、ということを忘れずに考えておくことも大切。 #npomap2011

2011-08-06 16:30:07
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

そのため、質の高いスタッフを採用、維持することや、スタッフに権限委譲をして熱意ある行動を促したりすることはもちろん、スタッフの服装などについて一定のレベルを保ったり、従業員のニーズを汲み取った労働環境を整備して、スタッフの生産性を最大かすることが大切。 #npomap2011

2011-08-06 16:31:31
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ