2011/08/15 CNIC News「8/14ETV放送"アメリカから見た福島原発事故"の補足」 におけるTweetまとめ。

2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

今日は小倉志郎氏からのコメントも後藤氏からお話があります ( @cnicjapan live at ustre.am/vwjb)

2011-08-15 17:30:31
Le planete de la mer @AskaOchi

「アメリカから見た福島原発事故」か。今アメリカから来た、、に聞こえた。 ( @cnicjapan live at http://t.co/RvaYT2y)

2011-08-15 17:30:39
gmx1020 @gmx1020

「後藤政志氏によるシビアアクシデント解説」 ( @cnicjapan live at http://t.co/LxeUErK)

2011-08-15 17:31:00
リクゥイッド @liquid7r

日本初の商業用原発である東海原発の原子炉は、コールダーホール改良型(黒鉛減速炭酸ガス冷却型原子炉)。 ( @cnicjapan live at http://t.co/xpl1c3X)

2011-08-15 17:31:21
@nixe_sc

後藤氏:日本の原子力プラントは、東海原発はコルダー型を入れている。本格的導入はGE(沸騰水型)、ウエスチングハウス(加圧水型)。PWRは軍事用、燃料なしに潜行出来る潜水艦。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:31:23
両面宿儺 @kenttak1984

『アメリカから見た福島原発事故』補足 GE→沸騰水型、ウェスティングハウス→加圧水型  ( @cnicjapan live at http://t.co/CGxPYIn)

2011-08-15 17:31:55
@nixe_sc

後藤氏:船が揺れても炉心の核反応や冷却への不確定要因が少ない。BWRは空気が混ざる事で不確定性が大きい。もともとBWRは実現できないと言われていたが、後に開発へ。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:32:33
リクゥイッド @liquid7r

PWR型軽水炉は、原子力船むつにも採用された。 ( @cnicjapan live at http://t.co/xpl1c3X)

2011-08-15 17:33:18
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

米 ゼネラル・エレクトリック(GE) ( @cnicjapan live at ustre.am/vwjb)

2011-08-15 17:33:45
@nixe_sc

後藤氏:GEはもともと格納容器が大きくしたが、コスト面から小さくした。実験で開発したものはD/Wは大型、圧力容器は小型。水を張り、圧力を凝縮するようにした。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:34:04
KAORU @okaorunrun

昨日のEテレ見ました。信頼と安全は違うという後藤さんの話がすばらしかった。 ( @cnicjapan live at http://t.co/FXmbs5i)

2011-08-15 17:34:19
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

NRC アメリカ合衆国原子力規制委員会 http://t.co/MQlj1Fc ( @cnicjapan live at ustre.am/vwjb)

2011-08-15 17:34:25
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

サンディア国立研究所 Sandia National Laboratories、SNL http://t.co/FurCkb4 ( @cnicjapan live at ustre.am/vwjb)

2011-08-15 17:35:17
リクゥイッド @liquid7r

大型格納容器を有したPWRに対して、コンパクトさを求め蒸気をサプレッションチャンバーで凝縮する方式を採用したBWR。 ( @cnicjapan live at http://t.co/xpl1c3X)

2011-08-15 17:36:16
@nixe_sc

後藤氏:マークⅠオリジナル(画像表示)。圧力抑制プールへ圧力高まり噴く時、水力学的動荷重の問題がある。ベントヘッダがぐるっと回っている。直角に周りダウンカマ、水へ。非常に強い力がかかる。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:37:51
和喜 マリン @kazuki_marine

昨日のETVで原子炉の大きさがより具体的に判った、危なさも。 ( @cnicjapan live at http://t.co/EFoXI8Y)

2011-08-15 17:39:14
リクゥイッド @liquid7r

コンパクトさを求めた結果、蒸気圧力に対して弱かったサプレッションチャンバー。ダウンカマーの設計は無理無理ドーナツ形状の中に押し込めた感じ。 ( @cnicjapan live at http://t.co/xpl1c3X)

2011-08-15 17:40:04
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

渡辺敦雄さん記事 毎日新聞 2011年6月9日 2時31分 米原子力規制委:耐震不安「無視」…福島と同型のマーク1 http://t.co/OIvzllu ( @cnicjapan live at ustre.am/vwjb)

2011-08-15 17:40:35
@nixe_sc

後藤氏:容量が小さい事と圧力抑制プールへの荷重の問題。後に日本でマークⅠ改良型を作っている。D/Wを太くし、容量を大きくしている。(オリジナルと改良型の使用の違いを表示して説明) ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:41:09
@nixe_sc

後藤氏:D/Wは容量2倍、プールはあまり大きくしていない。改良したが一部容量不足かも、との見方も可能。米から導入した時に全く日本が考えていない訳ではない。ただそれが妥当かどうか。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:42:30
@nixe_sc

後藤氏:格納容器の圧力上がりベント管を通じプールへ吹く時、まず窒素が出る。水へ激しく噴き出す。窒素ガスの後、水蒸気が出て水中で凝縮。チャギングと言われる振動が起こる。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:44:21
リクゥイッド @liquid7r

最高使用圧力の値が小数点第二位まで表記されているのは、psigからkg/cm2G変換したからなのね。 ( @cnicjapan live at http://t.co/xpl1c3X)

2011-08-15 17:44:34
@nixe_sc

後藤氏:マークⅠに限らないが、圧力高くなると圧力を逃す事になる。逃し安全弁から圧力抑制プールへTクエンチャ通して噴く。ベント管の下についている。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:46:12
@nixe_sc

後藤氏:配管破断した時ベント管から、または逃し安全弁からプールへ。圧力抑制機能が一番大事な事。NHKの米側インタビューで解り難かった事は、それがダメになると一気に格納容器がダメになるという事。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:47:42
前へ 1 2 ・・ 5 次へ