放送法改正でインターネットの生配信がTV放送と同様に扱われ、総務省/総務大臣の判断で規制や配信停止出来るように!?

人権擁護法案、著作権法改正の次はコレか・・・ 著作権の時と同じく 仮に採決されても結局ザルになりそうですが。 発信源:ニコニコ生放送「徹底討論! ネット上での誹謗中傷を考える」 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/05/007400.html 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
S_fu_jin_o/スパ狂残党 @sapo_sin_f

コメント数はすごいけど、来場者数もリアルタイム数も思ったよりは伸びなかったと思う。 http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717

2010-05-01 22:59:58
鈴木宗男 @SuzukiMuneo

結局誹謗中傷だの匿名性だのはなんだったんだw #lv15836717

2010-05-01 22:58:20
salsato @salsato

テーマとか、別によくない?人間が生で話してるんだから、話はそれて当然。その方が臨場感がある。http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717

2010-05-01 22:58:33
tamuryu @tamuryu

ひろゆき「延長できますよ」田原「僕もう早く帰りたい」w http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717

2010-05-01 22:58:34
@isisi

RT @sushiisrock: リスナー「延長!」 田原「もう帰りたい」 http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717

2010-05-01 23:00:14
水面計@学習アプリを作成中 @W_L_G

誹謗中傷の話からネット全体の問題になった。 議員さんも知らない話が出てきたとか考えるともっといろいろな議論を仕掛けるべき。 そのためにネットを活用できたらいいな~ http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717

2010-05-01 23:00:19
水面計@学習アプリを作成中 @W_L_G

ネット上の誹謗中傷から議論がはてしなく飛躍していったが、要はネットの周りにはそれほど根深い問題が関係しているってわけだろうな。 放送・政治・市民全てに関係する根深い問題じゃ http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717

2010-05-01 23:06:01
RΞNZ @kajimotokosuke

ニコ生「徹底討論!ネット上での誹謗中​傷を考える」おもしろかった。ありがとうございました。シリーズまた観たいが98.2%!すげえ! http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717

2010-05-01 23:02:27
XҽɳȥAι @XenzAi_s

公式生のアンケで98.2%・・・だと・・・ http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717

2010-05-01 23:02:35
大野 裕康 @oecyun

ためになった また観たい98.2% 納得。  http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717

2010-05-01 23:05:43
クロワッサン @ryuunengumi

#lv15836717 津田「ネットの議論を、誹謗中傷とかちっさなテーマで規制の口実を作らせたらダメですよね。誹謗中傷とかネットに限らずリアルでもあるんですから。」

2010-05-01 23:04:38
03custom09 @03custom09

ニコ生視聴中 : 徹底討論!ネット上での誹謗中傷を考える http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717 ほぼ誹謗中傷を考えるより炎上の説明と大半は政治の話だったような(-。-;

2010-05-01 23:04:46
ゆー6号 @you24014

テレビで見る討論番組よりずっと面白く分かりやすかった。堀江さんとかひろゆきとかがずばずば突っ込んでくれるのと、話し方がフランクなのが大きいかな。http://nico.ms/lv15836717 #lv15836717

2010-05-01 23:09:58
前へ 1 ・・ 3 4 次へ