幼い時に海で見つけた美しい謎の石…30年以上経っても謎のままだったが、ツイッターランドの有識者により無事正体判明

知らない事いっぱい!それにしても美しい
348

アクセサリーにも

カムイ(笛の精) @kmauiupopo

モダマらしいですが、こんな色のもあるんだな。 昔から漂着したのが珍しいのもあって根付けにする文化とかもあったらしい。きれいな根付になりそう twitter.com/7888999eeettt/…

2022-02-01 09:16:26
当麻 青衣 @7888999eeettt

これは4歳くらいの頃、祖父に連れて行ってもらった海で見つけて綺麗だとはしゃいで拾った謎石(石?) 祖父は、水に浮くから木の実だろって言っていたけど、全然腐らないし鮮やかなワインレッドも色褪せない。 30年以上経っても謎のまま。 pic.twitter.com/zBQIy6liA2

2022-01-31 19:33:33
リンク MOTTAINAIクラフトあまた 京都たより 石垣島展示会のモダマアクセサリー | MOTTAINAIクラフトあまた 京都たより 皆さま「モダマ(藻玉)」というのをご存じでしょうか?日本では屋久島以南しか自生していない、日本最大級のマメ。今回、石垣島からたくさんお送り頂きました。貴重...

なんだか感動

ハナミ @hanami2020115

うわあモダマだ… 自然に見つかるんだな twitter.com/7888999eeettt/…

2022-01-31 23:52:52
鴨南蛮 @kamonanban02

海豆、という存在を初めて知ったわぁ。そういうのもあるんだねぇ……。 →RT

2022-02-01 11:46:12
ねむい@スギ様2y♂ @yukasbabygrow

海豆という言葉を始めて知った。 植物はこうやって離れた陸地に生息域を広げてるんだなぁ。 鳥に食べてもらって糞として落ちて新しい陸地に定着する方法位しか知らなかった。 twitter.com/7888999eeettt/…

2022-02-01 11:49:49
chi Okey @chiOkey

すごー!!綺麗♪ ピンクモダマって言う豆らしいけど、30年このままの色を保てるって、宝石みたいじゃないか~♥ 拾ってみたい twitter.com/7888999eeettt/…

2022-02-01 12:20:34
誤字の帝王ドムదొము @chaatray

すご!海豆やモダマを初めて知った。モダマで調べると南国なのね。ガジュマルみたいないい感じのやつになるのなのか〜(ふわっ)

2022-02-01 11:45:25
paparatia @paparatia

@7888999eeettt 初めて見ました。海豆…30年以上も綺麗だなんて、素敵✨

2022-01-31 22:37:58

しかしさすがツイッター

柑橘系猫 @nakadraw

海豆のピンクマダモというそうで、恥ずかしながら海豆もマダモも初めて知りました💦綺麗なものですねえ(*´`) しかしいつもながらTwitterの特定班すごい。 twitter.com/7888999eeettt/…

2022-02-01 11:01:42
かーくん @valkyriexb70a2

こう言う、ちょっと不思議な物の正体が良い流れで分かるのは、とても良いですね。 twitter.com/7888999eeettt/…

2022-02-01 11:43:22
nao @nao550

30年越しの謎がTwitterに投げたら一瞬で解決するってすごいな。すごいけど夢のなくなる話でもあるなw twitter.com/7888999eeettt/…

2022-02-01 12:07:11

素敵な思い出と素敵な出会いでしたね

梢🌻 @tree_treetop

名前が分かったのも嬉しいし、こんなに綺麗な豆があると知って嬉しいしで、なんだか私がほっこりしている。 twitter.com/7888999eeettt/…

2022-02-01 09:54:12
ねこ@fish so good @necoratta

このモダマも素敵なおじいちゃんとお孫さんに拾われて、大切に持ってもらえて、今でも語ってもらえてとても嬉しいと思う☺️ 優しさの芽が芽吹いてるなぁ🌱✨ twitter.com/7888999eeettt/…

2022-02-01 10:25:07
美穂 @mimauru

海を渡って旅するお豆さんだって。ロマンだね~ twitter.com/7888999eeettt/…

2022-02-01 10:11:57