正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2011/9/5・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ala @w_ala

プラント関連パラメータ(水位・圧力・温度など)[2011年9月5日 12:00更新] PDF http://t.co/cnsAsAp

2011-09-05 18:44:44

最新の東電福島原発に関するパラメータなど諸状況

ala @w_ala

東電・寺澤「先程産経新聞さんからの質問、圧力容器下部の温度、9/5 17時現在で96.9℃」

2011-09-05 23:04:25
ala @w_ala

東電・寺澤「注水状況(17時現在): 1号機3.7㎥/h、2号機3.8㎥/h、3号機9.0㎥/h:給水系6㎥/h+炉心スプレイ系3㎥/h(9号機と寺澤氏は発言したが3号機の間違いと思われる)」

2011-09-05 23:12:25
ala @w_ala

東電・寺澤「チッソガス注入(17時現在): 1号機125.6kPa、2号機115.0kPa、3号機101.5kPa」

2011-09-05 23:19:12
ala @w_ala

東電・寺澤「使用済燃料プール温度(17時現在): 1号機30.0℃、2号機35.0℃、3号機32.8℃、4号機40.0℃」

2011-09-05 23:21:52
ala @w_ala

東電・寺澤「タービン建屋内の溜まり水の移送関係: 2号機・3号機で継続中、6号機からの移送は本日ナシ」

2011-09-05 23:23:18
ala @w_ala

東電・寺澤「建屋の水位(16時): プロセス主建屋の水位は、初期値からの増加量5745㎜、O.P.で4528㎜、本日AM7時から30mmの下降。雑固体廃棄物減容処理建屋の水位は、初期値からの増加量3539㎜、O.P.で2813㎜、本日AM7時から17mmの下降」

2011-09-05 23:28:19
ala @w_ala

東電・寺澤「サイトバンカー建屋の水位は、O.P.で4554㎜、本日AM7時から5mmの上昇」

2011-09-05 23:33:55
ala @w_ala

東電・寺澤「トレンチ立杭の状況(16時): 1号機がダウンスケール、2号機がO.P.3150mm(AM7時から15mmの下降)、3号機がO.P.3361mm(4mmの下降)」

2011-09-05 23:37:14
ala @w_ala

東電・寺澤「タービン建屋の状況(16時): 1号機が4920mm(AM7時から変化ナシ)、2号機がO.P.3196mm(AM7時から15mmの下降)、3号機がO.P.3188mm(4mmの下降)、4号機がO.P.3220mm(6mmの下降)」

2011-09-05 23:42:05
ala @w_ala

東電・寺澤「原子炉建屋地下階の水位: O.P.4787mm(変化ナシ)」

2011-09-05 23:44:58
ala @w_ala

東電・寺澤「瓦礫撤去状況: 本日作業ナシ、明日は集中廃棄物処理建屋施設にて瓦礫撤去を行う予定」

2011-09-05 23:46:24
ala @w_ala

東電・寺澤「循環型海水浄化装置の状況: 8月29日にフィルター溶接部分にピンホールを発見し停止しておりますが、明日ピンホールの溶接完了し、継続運転の再開を開始予定」

2011-09-05 23:51:17
ala @w_ala

東電・寺澤「原子炉建屋のカバー工事: 本日は柱の鉄骨建て方作業実施、明日も柱と梁の鉄骨建て方作業実施予定、部材の搬入関係は本日も明日もナシ」

2011-09-05 23:56:55
ala @w_ala

東電・寺澤「1・4号機の取水口の南側、鋼管矢板による閉塞工事: 本日は鋼管矢板による打設工事を実施、明日も同様工事を実施予定」 

2011-09-06 00:03:58
ala @w_ala

東電・寺澤「水処理: ベッセルの交換についてはキュリオンのベッセルを交換、サリーのベッセル交換はナシ」。明日キュリオン・サリー共にベッセルの交換はナシ」

2011-09-06 00:10:49
ala @w_ala

東電・寺澤「注水状況(17時現在):訂正: 1号機3.6㎥/h、2号機3.6㎥/h、3号機9.0㎥/h:給水系6㎥/h+炉心スプレイ系3㎥/h(9号機と寺澤氏は発言したが3号機の間違いと思われる)」

2011-09-06 00:11:37
ala @w_ala

東電・寺澤「チッソガス注入(17時現在):訂正: 1号機126.0kPa、2号機116.0kPa、3号機101.5kPa」

2011-09-06 00:12:28

追加情報ほか訂正

ala @w_ala

東電・松本「共同通信さんからのタンク設置状況についての質問、まず淡水をうけるタンクは8月末で1万1600㎥、淡水化装置はRO式による受けるタンクが4万5千㎥、蒸発濃縮式のタンクが1万㎥という設置状況」

2011-09-06 00:17:45
ala @w_ala

東電・松本「訂正: ベッセルを洗浄した水の受け入れ先プロセス建屋と申し上げたが、当初はそうだったが、現在は雑固体廃棄物減容処理建屋の方に水を入れていると、訂正させていただきます」

2011-09-06 00:21:34

cf.

時事コム東日本大震災 @i_jijicom_eqa

作業員が急性白血病で死亡=収束工事「因果関係なし」−東電・福島原発 http://t.co/1p8Rj4s #jishin #jisin

2011-08-30 12:32:09
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【作業員被ばく量限度 戻す方針】東電福島第一原発で緊急作業に当たっている作業員の累計の被ばく量の限度について厚生労働省は、ことし秋までに250ミリシーベルトから本来の100ミリシーベルトに戻す方針を決めました。(8/30) http://t.co/h9XXLDJ

2011-08-30 14:30:42
前へ 1 ・・ 3 4 次へ