CEDECローカリゼーションパネルまとめ

CEDEC2011「社内外でさまざまに存在するローカライズの壁を越えよう」のツイートまとめです。
1
小野憲史 @kono3478

CEDECローカリパネルのハッシュタグは#clocp11です。ハッシュタグをつけて質問してもらえると、後で講師が答えます。#igdaj #cedec2011 #clocp11

2011-09-06 15:57:41
Shoko Doi @SgtShoko

弊社でもローカライズのドキュメントを作ってローカライズキックオフ時に渡しています。しかしキックオフがプリプロ段階であることは残念ながら稀ですね #clocp11

2011-09-06 16:47:21
Shoko Doi @SgtShoko

翻訳の文脈説明(ト書き)は弊社でも翻訳用ファイル書式に含めており、開発チームに記入をするよう伝えています。設定資料類も同様で、詳しいに越したことはないのですが、開発チームから「時間がない」等の理由で情報が提供されないことはありますか? #clocp11

2011-09-06 17:01:53
岩永欣仁 @mokusei

可能ならこの言語が一番ケイパビリティがあるので、英語じゃなくてこの言語で議論したいとかあるのかな? #clocp11

2011-09-06 17:38:32
Shoko Doi @SgtShoko

ローカライズの品質について:ジャンルにもよりますが、UIによるストレスが少なければテキストのローカライズが今ひとつでも、ある程度はユーザーに許容されるのではと感じることがあります。(つづく) #clocp11

2011-09-06 19:46:30
Shoko Doi @SgtShoko

(つづき)カルチャライズとも重なることですが、そのあたりは日本産ゲームの苦手分野かと思います。UIデザインについてローカライズ関係者が関わることはありますか?ちなみに個人的には必要性を感じてはいるものの、社内的な壁が打破できていない…という状態です。 #clocp11

2011-09-06 19:49:39
LYE | Ryuta YAZAWA @lye_

@SgtShoko #clocp11 できたものについてあれこれいう事は時折あると思いますが、一緒に作って行く事例は寡聞にして聞いた事がありません。そういえばUIデザインに認知心理学の専門家が入るのも日本ではあまり聞きませんね /ハッシュタグ訂正しました^^;

2011-09-07 01:27:20
小野憲史 @kono3478

パネルへのご参加ありがとうございました。当日ご紹介したエクセルファイルは、取り急ぎこちらにアップしました。http://p.tl/pG2M #igdaj #cedec2011 #clocp11

2011-09-07 03:22:30
Shoko Doi @SgtShoko

@lye_ 昨日は講演お疲れさまでした、リプライありがとうございます!「UIを一緒に作る」というのは理想論だとは思っていますので、あまり例がないと思います。(でも、BioWareならあるかも…)(続く)#clocp11

2011-09-07 20:35:04
Shoko Doi @SgtShoko

@lye_ (続き)「日本語から翻訳して初めてUI上で文字が収まらないのが発覚する」という例がなくならないのが質問をさせていただいた理由です。「文字に頼りすぎないUI」に関して、ローカライズ担当側から言えることもあるのでは…との思いから質問させて頂きました。#clocp11

2011-09-07 20:40:04
LYE | Ryuta YAZAWA @lye_

@sgtshoko #clocp11 あと、アイコン等を活用するうえでも、やはりグローバリゼーション、インターナショナリゼーションの専門家や対象市場の現地人に聞くのはやはり有益だと思います。ポストのアイコン一つとっても、別の文化では伝わらないことはありますから。

2011-09-08 12:43:37
LYE | Ryuta YAZAWA @lye_

@sgtshoko #clocp11 (もしかしたら聴講されておられたかもしれませんが)先ほど終了した502の米田建さんのセッションにも通じる「コンテキスト依存のものかそうでないかを見極める」必要がありますし。

2011-09-08 12:45:08