東日本大震災以降、震度5弱以上を観測したことがない都道府県を地図にしたら何らかの結界で守られてる気がしてきた

フォッサマグナ?
245

地震が来なさすぎて逆に怖い

魔神牛乳@ダイナミックゴリラ @exgalbatron1

@michsuzu 南海トラフが来る来る言われて騒いだ時から早20年経過したなぁ

2022-03-22 15:34:44
魔神牛乳@ダイナミックゴリラ @exgalbatron1

@scarlet0929sy 小学生の当時に先生等から言われて騒いでましたね

2022-03-22 19:03:19
オレンジサランヘヨ @h2february

@michsuzu 最後に大きいのが来るのでは⁉️と恐れている愛知県民です。

2022-03-22 19:00:08
.ぎゅう @moamoapapa

@michsuzu 自分が住んでる東海地方が空白地帯になってるのは知ってましたが、実際に地図で見るとちょっと怖いものがありますね

2022-03-22 12:46:32
かえではモミジ🍁 @Momiji_cat1012

@DynamateMahiro @michsuzu 静岡県「なんかついでに富士山噴火説来てるがナニコレ」

2022-03-22 21:09:14

危険性がゼロというわけではない

ぬおです《モデラー》 @NuohDesu

@michsuzu 富山は安全ですよ。 地震は立山連峰が基本的に守ってくれるてるので。 それに自然災害もなかなか起きないです

2022-03-22 18:31:01
我マン @seihekihirosi

@kent101055 @SeFfishame 富山県民になればどうって事ないですよ(大嘘)

2022-03-22 19:59:05
バジにゃん @bazinyanko

@ZIlxweW2h2dyO4O @michsuzu 森本・富樫断層帯があるのでお気をつけて(by石川県民)

2022-03-22 18:15:31
桑名藩致人隊 @kuwana1869

@SeFfishame @michsuzu 鳶山崩れと恒久的に続く立山カルデラの防災工事という一面もあります。 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%B6…

2022-03-22 21:22:36
リンク Wikipedia 鳶山崩れ 鳶山崩れ(とんびやまくずれ)は、1858年4月9日(安政5年2月26日)の飛越地震により発生した、立山連峰・鳶山の山体崩壊である。鳶崩れ(とんびくずれ)、大鳶崩れ(おおとんびくずれ)ともいう。 1707年に静岡県で起きた大谷崩れ、1911年に長野県で起きた稗田山崩れとともに、日本三大崩れのひとつとされる。 1858年4月9日(安政5年2月26日)、越中・飛騨国境(現在の富山・岐阜県境)の跡津川断層を震源とする飛越地震が発生した。地震の規模は マグニチュード 7.1と推定されている。 地震により立山連峰の鳶 3 users 39
笑也知郎 えみーや @shiroemiya12

@ZIlxweW2h2dyO4O @michsuzu 別にギリギリ5以上が来てないってだけで近くに新潟県中越地震の震源地があったりするんだよなぁ…

2022-03-22 18:20:01
MADO ROKKO C. @mado_rokko_c

@michsuzu 岐阜は1世紀以上前やが濃尾地震っていう爆弾一回やってるからな… 根尾谷断層って調べると大きく道がずれた写真が出てくるで pic.twitter.com/8XuNzdYqwG

2022-03-22 19:58:41
拡大
怒スリメン @iu5E7rVSF2Bwp8U

@michsuzu @chlenger 都道府県別じゃなくて、もっと細かく分けた地域別で見てみたい 東日本大震災のときは福島の西側は被害はほとんどなかったし、阪神淡路大震災の時も兵庫の西側や北側では被害はほとんどなかった 福島や兵庫のような大きな都道府県があるから、単に都道府県別で見るのもどうかと思う

2022-03-22 20:04:08
すずき @michsuzu

@9naatann 沖縄とかも範囲が広くて震度5弱を観測したのは西表島だったりするので、本当は市町村単位にしたかったのですが、観測地点の問題などから難しいんですよね。もう少しいいやり方がないかは考えてみます

2022-03-22 13:45:19