before 3.11 「政治と都市・建築・建築士」 #rtokyo

 ※後日映像アーカイブ公開予定だそうです。 モデレータ:日埜 直彦(日埜建築設計事務所) パネラー:青山 佾(明治大学公共大学院教授)       :中川 理(京都工芸繊維大学教授)       :中島 直人(慶応大学SFC専任講師) 続きを読む
14
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[勝手にメモ] 御厨貴:昭和天皇は、後藤新平、ベアードに対する評価が高かった。後藤新平がいなかったら大変なことになっただろうと発言。東京の都市計画には皇居の問題があり、基本的にそこには一切手を加えない。 http://t.co/5BTzSPt1

2011-09-26 12:16:43
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[勝手にメモ] 御厨。唯一加えるものは、小沢一郎。日本改造計画。ゲラには明らかに皇居のことが書いてあった。また吉田茂は、1945年8月後半に、東京の復興は、いずれ東京湾の埋め立て、都市構造を海から変えることを、はっきり書き込んでいた。 http://t.co/5BTzSPt1

2011-09-26 12:22:47
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[メモ] 御厨。GHQでは都市計画、国土計画的なものには一切反対だったが、それはマッカーサーが認めなかっただろうから。道路が二車線になると街の構造が壊れる、皇居前広場をもっと大きくしたら安全に運営できるのになど、都市計画への発言も。 http://t.co/5BTzSPt1

2011-09-26 12:25:08
あらちゃん @_arachan

#rtokyo 大江戸線だけで一兆数千億円投資していて、まだ五千億円ぐらい回収できていない。

2011-09-26 12:26:17
寺澤 草太 sota terasawa @teraso_

猪瀬直樹さんの地下鉄は誰のものかを思い出した。#rtokyo

2011-09-26 12:26:35
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[メモ] 御厨。鈴木俊一は東京都知事を16年。東知事の間に副知事も。丹下健三とタッグを組んで、東京を変えようとした。丹下は、デモクラシー、アリストクラシーではなく、アーキテクトクラシーだと。海外のように国土計画に建築家が関わっていない。 http://t.co/5BTzSPt1

2011-09-26 12:29:27
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[メモ] 中島直人。石川は実務の人で役人。建設局長までいった。高山はあくまで学者。石川は、住民投票で首都建設法を。最後は国が東京を復興すべきとした。高山英華についてはは分からない。青山さんがむしろ一緒に働かれていたのでは。 http://t.co/5BTzSPt1

2011-09-26 12:31:45
あらちゃん @_arachan

都市計画の公式はプロセスとは? ( #rtokyo live at http://t.co/uHowhX4t)

2011-09-26 12:34:33
あらちゃん @_arachan

関西から見て、国家としての都市計画をどう遂行したのか?地方の場合は国家と地方で溝がある ( #rtokyo live at http://t.co/uHowhX4t)

2011-09-26 12:39:14
あらちゃん @_arachan

#rtokyo としの帰属意識。京都の帰属意識。景観法というのは、帰属意識から生まれている、と思うんですね。

2011-09-26 12:40:21
あらちゃん @_arachan

京都は帰属意識が高い。都市コミュニティが東京と比べて高い ( #rtokyo live at http://t.co/uHowhX4t)

2011-09-26 12:40:27
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[メモ] 日埜:首都としての東京か。住民の視点からの東京か。御厨:明治の時代は首都性が強い。江戸の枠内にとらわれることなく、首都として改造しなくてはと。統治の都市。東京を変えようとしたが、都市は簡単に作り替えれず、押し流されて失敗。 http://t.co/5BTzSPt1

2011-09-26 12:41:13
あらちゃん @_arachan

#rtokyo そういう意味で東京との比較で、京都をみていくと面白いと思うんですね。

2011-09-26 12:41:19
不良講師 @nakatsu0424

UIAのイベント。完璧なセッティングだし内容も深いんだけど、残念ながらtwitterやUSTの利点を活かせていないのが残念。司会者も微笑ましい。

2011-09-26 12:44:41
不良講師 @nakatsu0424

御厨さん、311と台風15号の「帰巣本能」について語る。

2011-09-26 12:47:42
不良講師 @nakatsu0424

自宅に帰りたがるのに、地元の市長の名前を知らないというギャップ。帰属意識について。御厨先生が最もクリア。

2011-09-26 12:48:39
不良講師 @nakatsu0424

UST予告すると来場者が減るという噂は本当だと思ったなう。全然仕事しながら聞ける。臨場感を求めていないし。

2011-09-26 12:49:56
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[メモ] 御厨:明治33年、幸田露伴の『一国の首都』。薩長がいろいろやってきたが、最終的には江戸庶民の勝ちで、江戸は何も変わらなかったと書いた。江戸の女の力が強かった。その後の東京も同じようなことではないか。 http://t.co/5BTzSPt1

2011-09-26 12:51:18
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[メモ] 青山やすし:大江戸線だけで1兆数千億円。建前上は違うが、実質的には国は首都に投資して頂いている。わたしは慨嘆しない。東京がいかに優れているか。テロも民族間の対立がまったくない。スペインでさえ、テロの認知件数が100件を越えた。 http://t.co/5BTzSPt1

2011-09-26 12:54:59
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[メモ] 青山:首都論議が国民的な議論になっていない。昼間区民の政治参加問題。投票は夜間区民のみ。東京はとりわけ昼夜が違う。都市のガバナンスのねじれ。日埜:意見を吸い上げるシステムについては?中島:実際の決定のプロセスでは、そのようなものはない。都市計画はまだ形だけのもの。

2011-09-26 12:58:27
よんます @yonmas

311の帰宅困難者の話題といえば、今日と明日のコレ。 http://t.co/BzLDuS97 ( #rtokyo live at http://t.co/imGFTrbE)

2011-09-26 13:00:30
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[メモ] 中島:そうでなくても意見が反映される方が話が早いのでは。青山:昼間市民は法人として税金を払っている。二重課税ではない。アメリカのBIDでは、BID課税。ニューヨーク市民税については軽減など。 ( #rtokyo live at http://t.co/5nFImTEx)

2011-09-26 13:04:37
不良講師 @nakatsu0424

帰属意識のよりどころの変遷って知りたい。昼間市民と夜間市民のギャップとか。やはり『愛着』をキーワードにしたいと思いつつ都市をデザインする。

2011-09-26 13:08:40
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[メモ] 中川理:当時の都市計画の最終決定件者が内務大臣。京都の都市計画も内務省が決める。あくまでも戦前は国家の都市計画。だが京都では法定都市計画においてもかなりユニークなことをやっていた。 ( #rtokyo live at http://t.co/5nFImTEx)

2011-09-26 13:11:23
松田達 / Tatsu MATSUDA @tatsumatsuda

[メモ] 日埜:都市のガバナンスについて。主体は何でしょうか?御厨:ガバナンスは難しい。住んでいるところの意識はあっても、東京全部の中で考えることは不可能。大体都市の構造は見えるが、東京は見えない。 ( #rtokyo live at http://t.co/5nFImTEx)

2011-09-26 13:14:27
前へ 1 2 ・・ 5 次へ