学習学フォーラム2010「バーチャルとリアルな学習の融合」(2010-05-08) #learnology

第一部:プレゼンテーション  加藤幸二氏(Moonshoot Inc. CEO 代表取締役):ゲームを使った児童英語学習、海外事例  炭谷俊樹氏(ラーンネットグローバルスクール代表):ビジネス・ブレークスルー大学院での事例 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 10 11
るーく🔥🏍🏇RRR💉PPMMP @Rook_AK

あ、なるほど。介在しないのはリアル…と @userkoko2: テクノロジーが介在してなんらかのコミュニケーションが生じる学びの場がバーチャルでしょうか (#firstevent live at http://ustre.am/hdGE ) #learnology

2010-05-08 14:43:04
@hari_nezumi

RT @blues1974: 非同期eラーニングの課題。「いつでも」「どこでも」学習、指導できるメリットとデメリット。教え手の負担は少なく済み、学び手の教育効果には制限も。いかに同期するか…リアルの場を共有するか、心理的共振を起こすか。炭谷俊樹氏講演より #learnology

2010-05-08 14:44:34
lisky @lisky7517

そうそう。こういうのがもっとあれば地方と東京の情報格差が縮まる。RT @Javel_: 田舎とかに住んでるとすっげー助かりますーRT @sdkazu: だだもれ、っていうと響きが悪いけど、こういうフォーラムがどんどん見れる様になってくると良いですね #learnology

2010-05-08 14:44:54
藤 田 卓 也 @2gta9

バーチャルでの学びというのはどんな人に魅力となりうるのか? #learnology

2010-05-08 14:45:06
てつ。 @tetsu_m

結局リアルかバーチャルかとかその言葉の定義はどうでもよい気がしてきた。リアルでもバーチャルでも良いものは良いしダメなものはダメ。と言っちゃうと身も蓋もない?w #learnology (#firstevent live at http://ustre.am/hdGE )

2010-05-08 14:45:29
@mmr34

時間的同期をリアルな学びとバーチャルな学びの境界とすると、SCSやテレビ会議システムを利用した講義はリアルな教育に振り分けられることになりますよね。でもそれ、なんか奇妙じゃありません?笑 #learnology

2010-05-08 14:45:38
@Tashiro0606

授業で写真・音声・映像資料を見せたりするのもバーチャル。自分がいつも悩むのは,そこにいかにリアリティを与えるかということ。今回のフォーラムも,「リアル」というよりは「リアリティ」の方がしっくりくる気がします。 #learnology http://bit.ly/bEbkc1

2010-05-08 14:45:51
感動ソムリエ @kandousommelier

iphoneでustreamみえなくなってしまった RT @maruimike ustreamないからなんとタイトルを検索したらみれますか?iphoneのustream viewerを使ってます。 #learnology

2010-05-08 14:46:13
maria/安倍 茉里 @mary_ave

#learnology このフォーラムって、学ぶ立場の人って、いるの…みんな「先生」なんじゃないの… (#firstevent live at http://ustre.am/hdGE )

2010-05-08 14:46:13
じゃべる @Javel_

あれ?電話ってバーチャル?RT @Rook_AK: あ、なるほど。介在しないのはリアル…と @userkoko2: テクノロジーが介在してなんらかのコミュニケーションが生じる学びの場がバーチャルでしょうか #learnology

2010-05-08 14:46:30
あき@足立明穂『だれにでもわかるNFTの解説書』著者、ITコンサルタント @TanishiNishi

単に中継してるってことでは?(^^;@akikomaeker: バーチャルなコミュニケーション手段を使ったリアル、でもあるように感じます。 #learnology (#firstevent live at http://ustre.am/hdGE )

2010-05-08 14:46:40
kalm74 @kalm74

この場が実験場。RT @tsutatsuta: Ustと会場で何が違うかというと、後者では講演者の雰囲気や人柄が一瞬でわかってしまうところだろうか。良くも悪くも。これらの要素は、初対面の聴衆に対する話の説得力という点で大きな影響力を持つ。 #learnology

2010-05-08 14:46:41
Akifumi Nishimoto @fumi_d

RT @tsutatsuta: Ustと会場で何が違うかというと、後者では講演者の雰囲気や人柄が一瞬でわかってしまうところだろうか。良くも悪くも。これらの要素は、初対面の聴衆に対する話の説得力という点で大きな影響力を持つ。 #learnology

2010-05-08 14:46:46
mi @miki_median

学習学フォーラムに来ている。第一部終了。うーん学習へのIT活用は本当に魅力的だけど、巧くいける王道はいまだにないのだなあ。対面学習も難しいけど。 #learnology

2010-05-08 14:46:49
ふむふむ @fmfm_collector

RT Javel_: あれ?電話ってバーチャル?RT Rook_AK: あ、なるほど。介在しないのはリアル…と userkoko2: テクノロジーが介在してなんらかのコミュニケーションが生じる学びの場がバーチャルでしょうか #learnology

2010-05-08 14:46:57
ブゥニィ ブゥ @boonie_boo

まず、社会的弱者。RT @2gta9: バーチャルでの学びというのはどんな人に魅力となりうるのか? #learnology

2010-05-08 14:47:07
maruimike @maruimike

RT @kandousommelier: iphoneでustreamみえなくなってしまった RT @maruimike ustreamないからなんとタイトルを検索したらみれますか?iphoneのustream viewerを使ってます。 #learnology

2010-05-08 14:47:17
石敢當 @masakiyashimpei

中継側から見ると商業放送だとできる演出が無い分話の中身勝負になりますね。 RT @tsutatsuta: Ustと会場で何が違うかというと、後者では講演者の雰囲気や人柄が一瞬でわかってしまうところだろうか。 #learnology

2010-05-08 14:47:23
Akifumi Nishimoto @fumi_d

RT @TanishiNishi: ダダモレって本当に地方にとっては、嬉しいでっす! #learnology (#firstevent live at http://ustre.am/hdGE )

2010-05-08 14:47:29
Motoki Kanazawa @motoki_k

リアルとバーチャルについては対象によって定義が大きく異なるなぁと今回かんじたところ たとえば学校期間と企業教育では大きく異なりそう #learnology

2010-05-08 14:48:23
@hari_nezumi

RT @motoki_k: リアルとバーチャルについては対象によって定義が大きく異なるなぁと今回かんじたところ たとえば学校期間と企業教育では大きく異なりそう #learnology

2010-05-08 14:48:51
閉店準備中 @Terry_manu

RT @nakajimashimpei: 中継側から見ると商業放送だとできる演出が無い分話の中身勝負になりますね。 RT @tsutatsuta: Ustと会場で何が違うかというと、後者では講演者の雰囲気や人柄が一瞬でわかってしまうところだろうか。 #learnology

2010-05-08 14:49:17
高橋 裕人 @seibishou

@tetsu_m もちろんそのほうがダイナミックで自由な議論ができますね。ただ、テーマがテーマなのでみなさん「最初の説明」が単純に欲しいのかも。 #learnology

2010-05-08 14:49:26
前へ 1 ・・ 10 11