池上彰の現在史講義 キューバ編 ( #bsjapan )◆カストロの12人からはじまった奇跡の革命、CIAのカストロ暗殺計画とメディア、明るい社会主義、キューバ危機、核開発競争

第十四回欧州編 http://togetter.com/li/201819 第十三回石油編 http://togetter.com/li/201725 第十二回中国編2(天安門事件)http://togetter.com/li/199024 第十一回中国編1(大躍進運動と文化大革命) http://togetter.com/li/198526 第十回キューバ編 http://togetter.com/li/196727 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
くもはゆに💉×5('23.9.29.💉5回目) @Mpgc44810

今はどうか知りませんが、'80年代の話。エジプトの大学医学部にアメリカから留学生が多数来ている、そんなにエジプトの医療水準は高いんですかと聞いたら、いいえ、解剖用の遺体に不自由しないからですと。 #bsjapan

2011-10-03 22:15:43
arupaka 🦌 @komakusaryama

キューバの逸話。キューバで盲腸手術して日本に。お医者さん驚く、縫いのうまさと糸が何本もあった。 医療の技術水準は高いが、まともな糸がない。 2度驚いた。 #bsjapan

2011-10-03 22:12:15
カモ🦆ワンオペ社内SE🐈猫好き @kazukundayo

RT @komakusaryama: キューバは医療が発達している。先進国並みの医療死亡率(日本よりは低い)。。アメリカのがキューバより乳幼児死亡率が高い。。貧富の格差があるから、保険がないから、盲腸百万円。旅行保険。日本で米国の領収書があれば差額かえってくる。 #bsjapan

2011-10-03 22:11:48
@eu_phem

日本の健康保険制度ってかなり良心的なんですね。 #bsjapan

2011-10-03 22:10:35
arupaka 🦌 @komakusaryama

キューバは医療が発達している。先進国並みの医療死亡率(日本よりは低い)。。アメリカのがキューバより乳幼児死亡率が高い。。貧富の格差があるから、保険がないから、盲腸百万円。旅行保険。日本で米国の領収書があれば差額かえってくる。 #bsjapan

2011-10-03 22:10:30
arupaka 🦌 @komakusaryama

カストロはラテン的な社会主義。オリーブ色の革命。処刑はあまりなかた、いやならどんどん逃げてけ。明るい社会主義。 #bsjapan キューバにあこがれた若者がサトウキビ伐採ボランティアにいた。実体はそう美しくもないが、ソ連や北朝鮮等失敗と違い、当時の若者達にとって光輝くイメージだた

2011-10-03 22:05:16
カモ🦆ワンオペ社内SE🐈猫好き @kazukundayo

よど号の"よど"は、淀川のよど。知らなかった。 #bsjapan

2011-10-03 22:04:58
arupaka 🦌 @komakusaryama

ロシアも大統領命令があれば暗殺は合法という法律?が可決された。 #bsjapan イスラエルも暗殺は現場の判断でやってわいけないが、首相?が決定責任をとればOK?

2011-10-03 22:01:10
arupaka 🦌 @komakusaryama

カストロ暗殺計画。葉巻に毒を入れる。ラジオの生放送中に精神錯乱ガス等→失敗。カーターCIAは海外で暗殺してはならないという命令◆ビンラディンのとき、CIA「ここにいるんだけど暗殺していい?」→クリトン許可までいくまで逃げる→9.11→ブッシュ「CIA暗殺OK」 #bsjapan

2011-10-03 21:59:53
arupaka 🦌 @komakusaryama

NYTは反省。この事件より短期的な国益より長期的な国民の利益を求める報道姿勢に。国に都合悪いことも書くようになる。ベト戦争とき不都合なこと(なぜ負けたかの調査レポート?)報道しようとした→政府要請で裁判所さしとめ→ワシントンポスト連載→裁判所も報道自由大切 #bsjapan

2011-10-03 21:55:48
arupaka 🦌 @komakusaryama

1961 ビックス湾事件(亡命キューバ人上陸→キューバきづいてたので壊滅)。ケネディーは直前までしらなかったといわれる。 NYタイムズも数日前にきづいたが、アメリカ国益を考えみあわせる。 ケネディー「NYタイムズがかいてくれればきづいたのに」(本心か不明)。 #bsjapan

2011-10-03 21:51:57
カモ🦆ワンオペ社内SE🐈猫好き @kazukundayo

「報道の自由こそ尊重されるべきだ」、さて日本は? #bsjapan

2011-10-03 21:51:49
arupaka 🦌 @komakusaryama

カストロじたいは社会主義者ではなかったが、ソ連の援助があっため、キューバは社会主義化していった。 #bsjapan アメリカのお家芸:自分にとって都合の悪い政権ができたらひっくりかえす。 CIA再び登場。 亡命キューバ1500人にCIAが軍事指導→上陸。

2011-10-03 21:47:50
arupaka 🦌 @komakusaryama

59年 カストロ32歳。キューバ革命成功。 #bsjapan カストロ首相に→米国石油企業を国営に。米国怒り。サトウキビ米国輸入しない→カストロ怒り、サトウ工場国営化。キューバは佐藤だけが唯一の輸出品だった。 それで手をさしのばしたのがソ連だった。 #bsjapan

2011-10-03 21:45:41
arupaka 🦌 @komakusaryama

1956年12月。メキシコから82人でキューバへ「グランマ号(8人乗り)」。82人に乗り込む。現在でもハバナに実物がある(ハバナの革命博物館)。海岸に上陸?82人中70人殺される→12人しか残る。山で12人でキューバ革命はじまる→仲間増える→59年バチスタ亡命 #bsjapan

2011-10-03 21:42:30
ナカ 🇺🇦 @naka08

カストロのバイタリティ凄いな #BSjapan

2011-10-03 21:41:11
さんぼんき @sanbonki

RT @komakusaryama: 米西戦争→1902 キューバ独立。 アメリカの支援があったため基地を置いた。 独裁政権バチスタ政権。アメリカが砂糖の製造工場、石油企業、アメリカの緊密→独裁政権倒したいカストロ。1953年 1千人の基地を百数十人で攻撃→カストロ逮捕→恩赦→メキシコ亡命 #bsjapan

2011-10-03 21:39:26
うみ @umi_tweet

8人乗りのヨットに80人以上乗ってキューバに行った(事になっている)カストロのキューバ再上陸 #bsjapan

2011-10-03 21:39:26
さんぼんき @sanbonki

フィデル・アレハンドロ・カストロ・ルス(1926年8月13日 - )は、キューバの政治家、革命家、軍人、弁護士。社会主義者で1959年のキューバ革命でアメリカ合衆国の事実上の傀儡政権であったフルヘンシオ・バティスタ政権を武力で倒し、キューバを社会主義国家に変えた。#bsjapan

2011-10-03 21:38:55
arupaka 🦌 @komakusaryama

米西戦争→1902 キューバ独立。 アメリカの支援があったため基地を置いた。 独裁政権バチスタ政権。アメリカが砂糖の製造工場、石油企業、アメリカの緊密→独裁政権倒したいカストロ。1953年 1千人の基地を百数十人で攻撃→カストロ逮捕→恩赦→メキシコ亡命 #bsjapan

2011-10-03 21:37:41
さんぼんき @sanbonki

フルヘンシオ・バティスタ・イ・サルディバル(1901年1月16日 - 1973年8月6日)は、キューバの大統領(1940年 - 1944年、1952年 - 1959年)。  http://ow.ly/6LAq5 #bsjapan

2011-10-03 21:36:25
arupaka 🦌 @komakusaryama

当時は表向きはケネディーの強硬策がきいた、さすが、ケネディーとなった。 しかし、現実には裏取引があり、トルコの核ミサイル基地を撤去する約束をしていた。 後になってわかった。 #bsjapan

2011-10-03 21:31:37
(´-`) @ywitter

池上さんの信州大学での近現代史講義、キューバ危機の時代に生きていた人達が受講者にいるのがいいな。こうやって生の声を聞けるから20歳前後の子も勉強になるし。 #bsjapan

2011-10-03 21:28:28
前へ 1 ・・ 3 4 次へ