書店員さんのコメントにも使用料を、みたいな話

まとめました。(2011/10/12) その後のツイート、少し足しました。(2011/10/13) すでにまとめがあったんですね。「書店員の「時間外労働」について」http://togetter.com/li/199673(途中まではほぼ同じ)
3
杉江由次 @pride_of_urawa9

いい加減、書店員さんが作ったPOPやパネルをコピーして販促に使うときはお金が書店員さんに入る方向にならないもんですかね。もちろん新聞広告にコメントを使う際も。共存共栄じゃない関係は長続きしないと思うし、デザイナーやコピーライターに頼んだらお金はかかるんだし。難しいのかなあ。

2011-10-12 08:48:55
神田憲行 @norikan2

お金ほしさにPOP書くかも RT @pride_of_urawa9: いい加減、書店員さんが作ったPOPやパネルをコピーして販促に使うときはお金が書店員さんに入る方向にならないもんですかね。もちろん新聞広告にコメントを使う際も。共存共栄じゃない関係は長続きしないと思うし、デザイナ

2011-10-12 08:53:48
杉江由次 @pride_of_urawa9

@norikan2 売れるPOPを書くのはやっぱり難しいようですよ。

2011-10-12 09:09:41
ばあや @yz_oasis

@pride_of_urawa9 POP広告の目的は販売促進効果なので、それを置いたら、お客様の注目度が上がったとか、売り上げの数字に反映した…という結果が出なければ、難しいのかもしれません。逆に、結果が出たなら、強気に出られると思います。

2011-10-12 09:02:50
宮﨑和久 @kazumihisyazaki

@pride_of_urawa9 こんにちは、はじめまして。書店員のつくった渾身のPOPを帯にした本を並べ、期間中に売れたものは作成者の利益にする……みたいなフェアって、あると面白いです。

2011-10-12 09:36:21
杉江由次 @pride_of_urawa9

@kazumihisyazaki はじめまして! それ面白いですね。

2011-10-12 09:38:29
リンコ @Rinko96130

それでもやりたいです!横丁カフエも楽しかった!本をお薦めするのは楽しい。 @pride_of_urawa9いい加減、書店員さんが作ったPOPやパネルをコピーして販促に使うときはお金が書店員さんに入る方向にならないもんですかね。~共存共栄じゃない関係は長続きしないと思うし、~

2011-10-12 09:39:33
大崎梢 @o_kozue

書店員さんがゲラを読むのは勤務時間外。それこそ睡眠時間を削って読んで、感想やポップを描き、キャッチコピーを考えて、それで出版社がしてくれるメリットはと尋ねたら、「希望の配本数を入れてもらえる」と答えられ、胸が詰まりました。

2011-10-12 09:21:55
大崎梢 @o_kozue

書店員さんの時給(正社員ならば賃金)がすごく低いので。高い出版社の社員は、ゲラを読むのもコピーを考えるのも勤務時間内、などと考えると、なんとも。

2011-10-12 09:24:58
大崎梢 @o_kozue

金銭的な話になると、いろいろむずかしいのですが、一言もなく帯の言葉に使われていたり、新聞広告に載っていたり、ということもあるそうなので、ともかくそれは改めるべきだと思います、出版社が。販促活動のひとつとして扱うなら、それに見合った意識を持ってほしいです。金銭以前にまず礼節。

2011-10-12 09:48:24
リンコ @Rinko96130

希望の配本より、大好きな作家さんの書籍を発売前に(我儘)読める幸せ!@o_kozue 書店員さんがゲラを読むのは勤務時間外。それこそ睡眠時間を削って読んで、感想やポップを描き、キャッチコピーを考えて、それで出版社がしてくれるメリットはと尋ねたら、

2011-10-12 09:33:26
リンコ @Rinko96130

それでも、書店の仕事は楽しいです。@o_kozue 書店員さんの時給(正社員ならば賃金)がすごく低いので。高い出版社の社員は、ゲラを読むのもコピーを考えるのも勤務時間内、などと考えると、なんとも。

2011-10-12 09:34:20
大崎梢 @o_kozue

@Rinko96130 書店員さんのお気持ちはお気持ちとして、出版社サイドに改めるべき点がある場合もあったりするかなと、思うことがあったので。「ある」の連発。ひゃー悪文ですみません。

2011-10-12 10:17:20
桔斗 @kit_mu

@o_kozue 学生時代のバイトなら問題なかったんですけどねー。一緒に働いてるフルタイムなのに時給の先輩と50円しか差がなかったって聞いた時は、本が多少安く買えるにしても難しいなって感じました。スノーフレーク読みました♪二重カバーに読み終えてから気がつきました(笑

2011-10-12 09:43:10
大崎梢 @o_kozue

@kit_mu 今はどこも厳しいとは思うのですが…。おお、「スノーフレーク」、ありがとうございます(^^)/

2011-10-12 10:25:58
modern_hamlet9 @md_ham9

@o_kozue すみません。元書店員ですが、ゲラ読みは未経験でした。知らないという事は恐ろしいですね。出版前に好きな作家さんの作品が読めるなんて幸せだな…と思ってました。

2011-10-12 09:29:33
大崎梢 @o_kozue

@md_ham9 私の接した書店員さんは皆さん、「好きな作家さんの作品が読めるなんて幸せ」とおっしゃってます。でもそういった気持ちに、出版社サイドが慣れっこになってしまうのは、いかがなものかと。ほんと、兼ね合いってむずかしいんですけど。

2011-10-12 10:21:09
modern_hamlet9 @md_ham9

@o_kozue 馴れ合い…確かに、日本人の良いところでもあり、悪いところでもありますね。海外では、なんでも契約しないと動かないとか聞きますが、それも程度問題でしょうし。誰かがきちんとしようと言い出さなければ、何も変わらないと思います。

2011-10-12 10:28:21
modern_hamlet9 @md_ham9

@o_kozue ごめんなさい~!兼ね合いを馴れ合いに見間違えてしまいました(^^;

2011-10-12 10:29:41
大崎梢 @o_kozue

@md_ham9 ああいや、なれ合いがあると思います。

2011-10-12 10:30:31
modern_hamlet9 @md_ham9

@o_kozue すみません(^-^;)ありがとうございます。このことがすぐ解決するのは難しいでしょうが、いい方向に向かってくれたら、と思っています。

2011-10-12 10:34:18
mihoro @mihororo

例えば帯の推薦文、大作家や芸能人と同じ原稿料にしろとは云わない(世間への影響力が違う)までも「経費削減、一般人タダ使い」「載せてやったんだから、こっちが礼をもらいたいぐらいだ」的態度は実際ありますな。読んだり書いたりの労力は同じなのに。 RT @o_kozue 金銭以前にまず礼節

2011-10-12 10:19:46
大崎梢 @o_kozue

@mihororo お金のことを持ち出すと、ほんとうにデリケートな問題なのでむずかしいのですが、相手の労力に敬意を払う、という意識を持つだけでもちがってくる対応ってありますよね。

2011-10-12 10:28:48
MORI Yasuyuki @Besucher

出版社のために売っている訳では…RT @o_kozue: 書店員さんがゲラを読むのは勤務時間外。それこそ睡眠時間を削って読んで、感想やポップを描き、キャッチコピーを考えて、それで出版社がしてくれるメリットはと尋ねたら、「希望の配本数を入れてもらえる」と答えられ、胸が詰まりました。

2011-10-12 10:22:01