昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ランダムサウス029

百花斉放・百家争鳴の南印映画関連。2011年10月16日~23日。 南インド4州(カルナータカ、アーンドラ・プラデーシュ、タミル・ナードゥ、ケーララ)で作られた映画(カンナダ映画、テルグ映画、タミル映画、マラヤーラム映画)についての、日本(語)人によるコメント。 ヒンディー映画(ボリウッド)については、南インド映画に関係あるもの以外は原則として拾わない。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
torii takayuki @ttaka

@domaniika 話が進むほどに、ガンジーの顔がラジニにそっくりに。

2011-10-17 22:49:28
ともめてうす @tomonomad

urumi song で検索すると「秘剣ウルミ」のカットされた歌がボロボロヒットしてガックシきた。ミュージカルとしてそれほど面白いシーンはないものの、この歌は残した方が良かったんじゃ…というのがコレ。 http://t.co/KLPtxN1o

2011-10-18 01:02:09
拡大
平林幸壽(元現代美術作家の住職) @Hirabayashi76

M.I.Aの2nd「KALA」収録「Bird Flu」 http://t.co/j5ZLgnGD が南インド〜スリランカのタミル人系のリズムなのをボリウッド映画「Redy」の曲 「Dhinka Chika」 http://t.co/hRqNMjFI で知る。最新インド音楽面白い。

2011-10-18 01:15:11
kei @4ga2_CAT

先々週の土曜のつぶやきから。 RT 「ミヒャエル」「トリシュナ」「アルバート・ノッブス」「最強のふたり」「ラジニカーントのロボット(仮)」「チキンとプラム」あたりかなと思って選んだけど、最強のふたりが一番有力っぽくなってきました。

2011-10-18 01:22:56
Akiko.N @AKI_RRF

英語字幕つき『インド テルグ語映画「MAGADHEERA」鑑賞』 http://t.co/6YQwvQ0I

2011-10-18 01:34:31
Periplo Eritreo @PeriploTokyo

@tomonomad ウルミ、DVDでは7曲が収録されてます。このDVDのランタイムが171分ですので、日本上映版は約50分カットされたことになります。葡萄牙人が印度人の耳を切り落とす場面など、ソング以外でも細かくトリムされたようです。 http://t.co/sKlwL6bv

2011-10-18 02:02:06
拡大
ともめてうす @tomonomad

@PeriploTokyo 7曲!バッサリ逝きましたね、これまた。ヴィディヤ・バーランの歌まであったとは…。曲以外では残虐シーンを間引いた感じでしょうか。情報ありがとうございます!完全版鑑賞に闘志が湧く作品かと言えば、ちょっと微妙な出来というのが正直な感想ですが…。

2011-10-18 02:14:00
Periplo Eritreo @PeriploTokyo

@tomonomad 全く同じです。色々と湧き上がってくるものがあるのですが、まあ、少なくともAFFの全上映が終わるまでは我慢我慢…。>完全版鑑賞に闘志が湧く作品かと言えば、ちょっと微妙な出来というのが正直な感想ですが…。

2011-10-18 02:21:44
パロミタ@師匠パルバティ・バウル日本ツアー11月開催 @Tomomi_Paromita

ところで昨日はケララ「ウルミ」の他にイラン映画「花嫁と角砂糖」も観たのですが、実は「花嫁~」の方が好みというか、良かったです。「パラッシ~」といい、ああいう歴史モノが招聘作品としてはよいというのも、分かるんだけど。いや、「ウルミ」は「ウルミ」でよかったけど

2011-10-18 08:44:49
時空を旅する殴打王 Piyo @Piyomanchuchu

@PeriploTokyo タミルニューウェーブ記事読みますた。さすがPeriploさん!これ、続きます?楽しみにしてますぅ。

2011-10-18 15:11:10
Periplo Eritreo @PeriploTokyo

@Piyomanchuchu ありがとうございます。玉は20本以上あるのですが、さくさくまとめる時間が取れるかどうか。ところでKilipetchu Ketkavaの記事を拝読して興味を持ちました。これノーチェックでした。ご覧になったのはタミル版どちら?メディアは何だったので?

2011-10-18 15:48:13
クルメノマイティ @maity522megane

【マイリスト】オレンジレンジ おしゃれ番長×インド映画シンクロムービー http://t.co/dst3Fu0F #sm14100032

2011-10-18 17:08:31
zhenjizi @zhenjizi

AFF なう。イラン映画「花嫁と角砂糖」を観て、これから「秘剣ウルミ バスコ・ダ・ガマに挑んだ男」を。こちらはインド映画なのでお約束?の歌とダンスが楽しみだ♪

2011-10-18 18:44:58
ayyaa @annavaru

やっぱりサウスのファイトはこれですぅ。太ももペシャリッ、タミルもしてましたか。Kannupada pogutaiah http://t.co/N2IFudoP

2011-10-18 20:19:07
拡大
よしのん @yoshi1299

【マイリスト】【シンクロムービー】相対性理論 ミス・パラレルワールド×Ashok Gola gola http://t.co/wr2VvBXH #sm13419928

2011-10-18 20:29:55
ayyaa @annavaru

すでにお説教シーンが3回入りましたよ。

2011-10-18 20:34:27
よしのん @yoshi1299

【マイリスト】【シンクロムービー】インド映画ダンス×ルパン三世テーマ http://t.co/liGZIrAt #sm15401667

2011-10-18 20:46:49
Periplo Eritreo @PeriploTokyo

@annavaru 太ももペシャリってちょっとお相撲さんみたいですねんwww。

2011-10-18 20:57:36
Gaomu (chagi) @hippio18

秘剣ウルミ』鑑賞。インド映画をスクリーンで観るのは日本では初めて。楽しめたけど、もっと踊って歌ってほしかったなー。これから久々に地元大森で飲み!

2011-10-18 21:49:27
Amin -open mode- @drchickengeorge

ヴェンダースのピナ・バウシュのドキュメンタリーが一番観たいけど、時間が合わない。あ、ラジニロボットは行きます!

2011-10-18 22:05:51
Emiko Minato @emiko_m

秘剣ウルミ」面白かった。

2011-10-18 22:09:53
マヘンドラ(前から) @maeda_HNR

NHKアジアン・フィルム・フェスティバルでインド映画(マラヤーラム語)『秘剣ウルミ バスコ・ダ・ガマに挑んだ男』。地味なミュージカルシーンはありもののマサラムービーではない。 http://t.co/MIQqrXW1

2011-10-18 22:38:47
拡大
マヘンドラ(前から) @maeda_HNR

サントーシュ・シヴァン監督『秘剣ウルミ』 西暦1500年前後、ポルトガルから胡椒の略奪にインドにやってきた征服者バスコ・ダ・ガマに伝説の剣で立ち向かう英雄と相棒のチャラ男と戦闘王女、というインドの反ポ映画。さっきマサラムービーじゃないと書いたがダンスとか抜いた国際版らしい。

2011-10-18 23:33:08
katz @Helmonjanasi

結局「秘剣ウルミ」を観に行った。やっぱり決めた予定は実行したほうが正解。言われてるほど悪くはなかった。でも武道や剣技にもっとこだわりが欲しい。意外とスクリーンがデカいのだが、客席と角度的にマッチしてなくて楽な体勢で観られない会場。そのせいで長く感じる。

2011-10-18 23:37:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ