季語「秋の王」

御中虫さんのもとに突如降臨した「秋の王」。 《秋の王は無茶振りが得意である》
0
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
@isachibi59

@onakamushi 面白かったですー!せっかく昇格させてもらったのに回文置き逃げしてすみませんでしたw 宿替え無事終わられるよう応援してます!お疲れの出ませぬように。

2011-10-22 15:53:32
@onakamushi

@akubi_kokizo ありがとうございましたー!あたしもかなり愉しかったw がんばって引っ越しまする。

2011-10-22 16:05:07
@onakamushi

@isachibi59 そうだ!あなたでしたね執事w だれだっけなーとww ありがとうございました たのしかったです。引っ越してからもまたよろしくおねがいしますね♪

2011-10-22 16:07:33
@onakamushi

トイレ掃除オワタ

2011-10-22 16:08:54
@onakamushi

すみっこ監禁終了

2011-10-22 16:10:07
@onakamushi

ノニはギリギリでいいや。一服しよ!

2011-10-22 16:11:02
@kiyonagi686

@onakamushi いま配達から帰って参りました。本音を言わす毒バナナに乗って頂き感謝(^-^)/&ひとりで爆笑してました。でも、秋の王が泣いてくれて何か嬉しいなぁ執事冥利?に尽きます。身体は大丈夫ですか?あ、次の秋の王シリーズでは前執事は亡霊となって現れる予定です(^-^)

2011-10-22 16:37:20
俺はペンギンをやめたぞジョジョーっ! @namaurako

RT @Seki_Etsushi: 今日の分を増補したら倍くらいになったわ。 RT @togetter_jp: .@Seki_Etsushi さんの「季語「秋の王」」が250PV達成だってさ、早くしないと乗りおくれるよ! http://t.co/iQJjDHbI

2011-10-22 23:04:55
関悦史 @Seki_Etsushi

@abarenbot 風音はひどいし、秋の王はどこかに行ってしまうし。

2011-10-23 04:50:38
@onakamushi

【オマケ・秋の王の詔】「薔薇咲く百合咲く野は四季巡り意味不明抱き、謎。発つか、余。しかしよかった、イメージ大事。おお、辞意だ辞意命…発つか、余。しかし、よかったぞな。季題め踏み、入り組め!騎士は退(の)く、去りゆく、さらば!」

2011-10-24 05:28:05
@onakamushi

(ごめんなさいもうしません)

2011-10-24 05:35:08
@onakamushi

@namaurako 一応、王ですから。あんなヤツでも。

2011-10-24 05:50:04
チコレ @chicolle

ときどき秋の王さがしてた

2011-10-24 06:12:15
チコレ @chicolle

@onakamushi 引越しおめでとー!寒さにも身体が慣れるといいね。

2011-10-24 06:27:56
やまだろけつ @rockets_yamada

@onakamushi 「深い、深いぞ、オンチュウチュウ。」と秋の王なら言うかも。

2011-10-24 12:11:06
@onakamushi

@rockets_yamada 「朝から深い話題を振ってくるとはさすがは貴君だ」と秋の王なら言うかも。

2011-10-24 12:21:48
やまだろけつ @rockets_yamada

なぜかこの本を持っている。なぜだろう。いわゆる積読だけど。 @onakamush: ついでだ。露結さん きだみのるの「気違い部落周遊紀行」という本に ムラ社会部落ではいかに不毛な「話題の堂々巡り」が繰り広げられるか詳細にドキュメントしてますよ。ろけつさんの想定している「話題」と

2011-10-24 16:10:43
もりの あまおと @morinoamaoto

RT @Seki_Etsushi: 後で起きられたら「おまけ」も追加します。 RT @togetter_jp .@Seki_Etsushi さんの「季語「秋の王」」が500PV!この気持ち、君に届け! http://t.co/h3A2qAFP

2011-10-24 17:45:11
やまだろけつ @rockets_yamada

「気違い部落周遊紀行」の著者きだみのる氏の出身地が奄美大島。

2011-10-24 18:13:27
やまだろけつ @rockets_yamada

「物事のこの状態はこれまで私の経験したことのない奇妙な感情状態に私を置く。読者はアランの語るあの二匹の逞しい雄牛の話を知っていられよう。」(きだみのる「気違い部落周遊紀行」)。 @onakamushi きだ氏の語り口がどことなく「秋の王」を連想させる件。

2011-10-24 18:49:14
@onakamushi

@rockets_yamada 「キダ・ミノル?知らぬ。知らぬぞよ…『目を押せばふたつに見えるお月様』とかいう俳句も、知らぬ。『きだみのる自由へのメソッド』という文献が面白いとかも知らぬ、ほんとじゃよ」と秋の王は本棚を隠しながら言った。

2011-10-24 19:25:32
@onakamushi

読書から得たものはこうして馬鹿馬鹿しく昇華されるのだな…きださんありがとう。再読しまふ。

2011-10-24 19:28:08
前へ 1 ・・ 17 18 次へ