シンポジウム「がんばろう 日本の野生」関連

「読書人」の明石健五氏 @kengoa1965 が実況した、内田樹・平川克美・中沢新一シンポジウム「がんばろう 日本の野生」(2011年10月21日、明治大学リバティタワー) のまとめです。
0
内田樹 @levinassien

中沢新一さんと平川克美君との「日本の野生」トークセッション並びに野生の科学研究所開所パーティ終了なう。ああ、面白かった!日本の常民の知恵と技法の再発見とその数理的理論化と若い人たちとのその実践。盛りだくさんで欲張りな企画でした。11月の「緑の党(みたいなもの)」の記者会見楽しみ!

2011-10-21 20:26:40
内田樹 @levinassien

パーティでは色んな人とおさべりしました。鶴岡が新しい実践の場という山伏(!)の皆さんのお話にびっくり。来年の5月は鶴岡でセッションするお約束をしました。

2011-10-21 20:29:20
内田樹 @levinassien

光嶋君が野生の科学研究所を一瞥して、「これ伊藤豊雄じゃないかな…あれ、このカーテン、安東さんですよ!」と呟いたら、そのとおりでした。その安東さんもパーティにいらして、僕と中沢さんが「同じカーテンデザイナー」の空間で暮らすことを知りました。わお。

2011-10-21 20:34:05
内田樹 @levinassien

これから中沢さんや平川君とやる仕事って、吉本隆明の「大衆の原像」論に対する戦後世代からのanswer song みたいなものになるような気がします。僕らは戦争を知らない、貧困も餓えも知らないというスタンスからですけれど、先行世代への敬意を忘れずにがんばります。

2011-10-21 20:41:46
中島 智 @nakashima001

結局、Receptionにも出席した。鶴岡真弓さんや田中基さんたち、芸術人類学研究所の知り合いとも再会。そのほかにも様々な分野の、興味深い方々と知り合った。野生の科学研究所は意外なくらい広く、現代の《市庭=アジール》をつくりあげることができそうな予感がした。

2011-10-21 21:03:15
中島 智 @nakashima001

シンポジウムの件、さっそく中沢さんに質問してみた。「馬鹿モデュールの重要性についてですが…」と。中沢さん「それは当然含まれてます」、そこで僕、「含まれるぶんには遍在的にそれはあるのですが、むしろそこを核に据えないと《野生の科学》にならないのではないか?」、「大丈夫ですよ(笑)」。

2011-10-21 21:10:21
中島 智 @nakashima001

そこで内田樹さんにも尋ねてみた。内田さん、「この研究所そのものが《馬鹿》モデュールなんじゃないでしょうか」。僕、「仮にそうだとした場合、アドルノ的に、戦略的に、よりマクロなシステム内に自らを位置づける必要がでてきますね」。内田さん、「それが可能かどうかは、うーん‥(笑)」。

2011-10-21 21:19:47