ぼろ太さんと薬莢・板金話

36
前へ 1 ・・ 3 4
みこい @mikoi_72

@futaba_AFB 軸とか強度と精度の必要なものは切削ですよ。塑性加工なんかにゃ負けませんて!

2011-11-01 22:02:44
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

日本には数種類の木製弾がありましたよ~ 訓練用だったり、ライフルグレネード発射用だったり、用途はさまざまです。 @futaba_AFB 木製弾頭のライフル弾なんてあるんですか!? http://t.co/mc6SZxrn

2011-11-01 22:03:37
革命的小銃弾 @3006springfield

@leica3f なるほど、聞き覚えがあるのがCCIのBlaserのみなので、てっきりマイナーな存在かと。 40mmグレネードの薬莢は、すっかり忘れていましたがたしかにそうですね、実物買ったときに「アルミかよ!」と驚いた記憶がありますw

2011-11-01 22:04:15
鮪鯨人(ゆうげいじん)@角刈り @yuugeijinn

@futaba_AFB こんばんは、冷間鍛造弾頭の件もいずれまとめられると思われますが、こういうものがあったとは……射撃できる弾ではなく修理調整用と聞くとなるほどと感じました。

2011-11-01 22:04:16
MAE @CHE_M26_7

@futaba_AFB 木製弾頭は、空砲で自動火器を動かしたり小銃擲弾を撃ったりするのに使います。Wikipediaに出ている11年式軽機関銃の空砲暴発事故で死人が出たのは、この木製弾頭がぶち当たったのではと考えています。

2011-11-01 22:04:37
ななリス @nana_lis

いそのー、プレスで雌ねじ作ってー RT @yukikazemaru: むちゃ言うなし…… RT @futaba_AFB: @mikoi_72 つくろうと思えば何でもプレスで作れるような気がしてきました

2011-11-01 22:04:47
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

そのページのものは薬莢に2本のターレットが入っているので、擬製弾です。ブログの中の人の考察が大正解。  @futaba_AFB 木製弾頭のライフル弾なんてあるんですか!? http://t.co/mc6SZxrn

2011-11-01 22:06:31
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@3006springfield ライフルグレネードで木製模擬弾頭があったのですか、、、知らない事だらけです。

2011-11-01 22:06:31
みこい @mikoi_72

@futaba_AFB @yukikazemaru 塑性加工限定でも、がんばれば不可能ではないと思いますけどね。

2011-11-01 22:07:38
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@3006springfield @futaba_AFB ああ、確かに旧軍の小銃擲弾は木製弾頭の空砲使いますな。他国も同じような空砲使っとりませんでしたっけ?

2011-11-01 22:07:45
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@yuugeijinn 実際には銃のコンディションを知るためにそういう弾も欲しいでしょうし、ニーズがあったのでしょうね、いちいち実弾を使うのは危なくてしょうがないでしょうし

2011-11-01 22:08:02
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

あとかわったところで、機関銃の空砲としての木製弾頭っていうのもあったり。従来の紙製の弾頭だと、ガス圧が低いので、機関銃が動作しないんですが、木製弾頭なら大丈夫。 @futaba_AFB @3006springfield

2011-11-01 22:09:06
ありじごく @bergamotflavor

@futaba_AFB 360は修正に木型トンカチじゃったなー。

2011-11-01 22:09:58
小野仁@豊原航技 C102日東“イ”51a @yukikazemaru

『私を忘れてもらっては困る』(鋳物  RT @futaba_AFB: @yukikazemaru @mikoi_72 え、いやただの冗談だったのですが、、、流石に切削じゃないと作れないのがあるのはわかりますし、、、

2011-11-01 22:10:29
じー・ぼくしーず@uɐdɐɯıs @G_boxes

錆がしっかり定着しちゃってる薬莢もタミヤカラーとクリアラッカーで軟鉄薬莢と言い張れないものか…

2011-11-01 22:10:43
△×△×番長 @tim_bancho

穴に型はめてコールドハンマーで叩けばできるんじゃね? RT @br117: いそのー、プレスで雌ねじ作ってー RT @yukikazemaru: むちゃ言うなし…… RT @futaba_AFB: @mikoi_72 つくろうと思えば何でもプレスで作れるような気がしてきました

2011-11-01 22:11:20
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

ちなみに、タネ本は「日本陸軍兵器集」ってワールドフォトプレスの本。38式や99式の空砲、木製弾頭、鉄製薬莢、鉄製弾頭(!)なんてのの写真が載ってる。

2011-11-01 22:11:47
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@bergamotflavor プレスの油にサラダ油を使ったみたいな話は聞いたことがありましたが、木型トンカチで修正とかだったんですね、、、まぁ時代を考えると有りそうな話ではありますけれど

2011-11-01 22:12:16
ありじごく @bergamotflavor

@futaba_AFB モノコックの強度を出すのに各部を折り曲げてあるんじゃがー。折曲げが不十分で指切りそうなエッジが立ってありんすー。チリも合ってないしのー。

2011-11-01 22:14:54
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

日本陸軍の弾頭の変遷が悲しい。 最初はニッケル被甲弾。そのうちニッケルが不足し、真鍮被甲に。その真鍮も不足して、薬きょうが鉄製になり、最後には薬莢も弾頭も鉄製になってしまった。

2011-11-01 22:16:25
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@bergamotflavor そもそも360で使われた鉄板がそれまであまり一般用途には使われたものでなくてノウハウがなかったとかも聞きますしね、まだまだ技術的には習作の意味合いが強いんですかね~(360

2011-11-01 22:26:13
ありじごく @bergamotflavor

@futaba_AFB 国民車構想で一番早く売りたかったんじゃろうの~。ラビットのタイヤなんかなんか飛行機のタイヤと買って訊いたぞわっちぁ。

2011-11-01 22:28:59
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@bergamotflavor ラビットのタイヤだと多分銀河の尾輪を流用したという話だと思いますが、アレは最初の試作数台の話だったと思います。試作品を作らないと行けない中でたまたま余っていたのを使ったという話だったかと、数台作ったあとは専用品にチェンジしてたはずです。

2011-11-01 22:55:08
前へ 1 ・・ 3 4