色覚テスト騒動に関して自TL周りのまとめ

関連として→【「見る心理テスト」から見える、色覚異常と差別について - Togetter】http://togetter.com/li/209684  この後日談→【その後のくらげさんの奮闘とあれこれ - Togetter】http://togetter.com/li/210879 
27
@arseille59

@syuusui507 最悪だな。マジで最悪。あれを本気にした奴もいるだろうに。

2011-11-03 23:20:15
秋水 @syuusui507

@cio_lunacy 微妙な色の識別が必要な職業だと、ああいうのは大事みたいですね。自動車の運転みたいに信号の色さえ識別出来ればいいとかじゃなくて。

2011-11-03 23:20:41
汐鈴@寒いね @cio_lunacy

@deepblue_0926 私も精神疾患持ちだしくらげさんに貴女のことも詳しくお聞きしてますし、フォロワさんにゲイも色弱の人も居るんでまさに「全方位攻撃」に感じましたよ…お察しします(´・ω・`) 所で良い機会なのでフォローさせていただきました、よろしくお願いしますー(ぺこり

2011-11-03 23:22:07
秋水 @syuusui507

@arseille59 現に今もRTで回ってて、鵜呑みにしてる人は増えてってる。まぁ、Twitterの性格を考えると、来週の今頃にはみんな忘れてるだろうというのがせめてもの救い。

2011-11-03 23:22:22
nomad(のまd) @nomaddaemon

友達が増えると差別はしにくくなるな。ゲイ、性同一性障害、機能障害、発達障害、在日韓国/朝鮮人。俺の友達、友達の家族、俺の家族・親戚にいる。俺は下品でお下劣な冗談を口走るが、彼らにかかわる冗談は言う気になれない。たまたま口走っちゃってたらスマンw

2011-11-04 00:44:44
汐鈴@寒いね @cio_lunacy

.@ayua_a さんの「「見る心理テスト」から見える、色覚異常と差別について」をお気に入りにしました。 http://t.co/BdWy7XFm

2011-11-04 22:15:18
久保田弥代/plummet @plummet

親父が免許証に記載される程度には色覚異常なので、家に置く物の色彩には多少気をつかってたな。 http://t.co/LTgO2v3E

2011-11-04 23:27:21
久保田弥代/plummet @plummet

男性は20人に一人程度、女性は200人に一人程度だったかな。>色覚異常(特に、いわゆる赤緑色盲)

2011-11-04 23:29:14

秋水さんの場合

秋水 @syuusui507

私は色覚異常だけど、日常生活に支障が出るほどじゃないからそれをわざわざ言うなんて真似をしたことはない。「色覚異常の人に会ったことがない」っていうのは、そういうのも含んでいる可能性がある。

2011-11-05 09:42:52
秋水 @syuusui507

市役所で勤務してた時に、図面にペンで色をつけるように頼まれたことがあった。手本となる図面では緑色と黄色のラインマーカーを使い分けて塗っていたのだが、私の目にはどこが色の境目なのかが分からなかった。

2011-11-05 09:46:48
秋水 @syuusui507

どうしようかと立ち往生していたら副主幹が声をかけてくれて、「一度で一枚仕上げるんじゃなくて、色ごとで工程を分けたらいいよ」というアドバイスをいただいて何とか仕上げられた。

2011-11-05 10:01:54
秋水 @syuusui507

その一件が課内に広まったのか(多分私が「どうしようどうしよう」って唸ってたからだと思うが)、ユニバーサルデザインについて主幹に質問されたりした。

2011-11-05 10:07:49
秋水 @syuusui507

http://t.co/IJIDj9Ec このニュースについての話も色々したな。「なんでここの点字ブロックは白なのか」とか。

2011-11-05 10:09:38
秋水 @syuusui507

あの時は本当に「自分は何もできないダメなヤツなんだ」と悩み苦しんで、泣きそうなくらいになってた。そういう素質を持っていたことは自覚していたのだが、まさか仕事の支障になるとは思ってもいなかった。

2011-11-05 10:11:53
くらげ(暗黒面) @kurage313

@syuusui507 最初から仕事に支障があるとわかりきってた私とはまた悩みが違いますね・・・

2011-11-05 10:13:11
秋水 @syuusui507

@kurage313 ああいうのって生活に支障が出なかったりすると自分自身でも意識しなくなるので、作業をやって初めて分かったってものですね。

2011-11-05 10:19:36
くらげ(暗黒面) @kurage313

@syuusui507 んですねぇ。耳悪いのも生活ではあんまり困りませんが、仕事では・・・。

2011-11-05 10:22:14
髭 ゚ᴥ ゚茸 @ago_dashi

@syuusui507 色分けされた路線図も、見分けがつかない時がありますた。

2011-11-05 10:23:19
秋水 @syuusui507

@kurage313 でも、常に自覚できるのとできないのとではまるで違いますよ。眼鏡かけてるのに、それを意識してないのと同じくらいに。

2011-11-05 10:28:51
くらげ(暗黒面) @kurage313

@syuusui507 そのあたりの感覚はよくわかる。もう耳が悪いのが当たり前過ぎて。

2011-11-05 10:30:30
秋水 @syuusui507

@ago_dashi 今は原色系統だったり線の数や形状で分けられてますけど、そういうのが考えられてなかった時代もありましたよね。

2011-11-05 10:30:34
秋水 @syuusui507

@kurage313 色覚障害は何かを身に着けて緩和されるとか、そういうものじゃないので、視力検査とかをやって思い出すくらいがせいぜいで……。しかも自分の場合は軽度なせいもあって、余計に意識しなくなってるんですよね。

2011-11-05 10:34:31
秋水 @syuusui507

その時の自分が何を恐れてたかというと、この一件が原因で何も仕事を頼まれなくなるかもしれないということだった。まぁ、杞憂だったんだけど……。

2011-11-05 10:44:35