「セクハラ、痴漢、強姦が日常的に行われているから…」について。:2011年11月25日(土)

▼Togetter|「セクハラ、痴漢、強姦が日常的に行われているから…」 http://togetter.com/li/218099 ▼Togetter|「セクハラ、痴漢、強姦が日常的に行われているから」に端を発するやりとりをみた現場の呟き http://togetter.com/li/219069
0
まとめ 「セクハラ、痴漢、強姦が日常的に行われているから…」 @ichy_numa氏の「セクハラ、痴漢、強姦が日常的に行われているから…」発言に端を発するやりとり。 はたして強姦は「日常的」なのか? 39663 pv 168 52 users 44
せいじ つなき ざしbot(非公式)™ @yozhiku

よくわからない。 日本社会において強姦は日常的に行われてはいない、ということになると誰か困るのだろうか。そもそもセクハラや痴漢も含めた女性への危害の話だったのだし、「強姦の発生件数は「日常的」とは言えぬ」と言われたところで、それはそうですね、だから? という話ではなかったのか。

2011-11-26 13:28:16
せいじ つなき ざしbot(非公式)™ @yozhiku

なぜ強姦は日常的とは言えない、と言われて反撥するのか。「日常」であるわけないではないか。たとえば恋人・夫婦間のレイプを含めれば比率は高まるだろうけど、もし本当に日常的なら社会が成立しない。 日常的であるか否かと、それに対するケアと予防の重要性の問題は別問題じゃないんだろうか。

2011-11-26 13:33:20
せいじ つなき ざしbot(非公式)™ @yozhiku

ん? いや、強姦が日常的でも社会はじゅうぶん成立するのか。私はそこに生きたくはない社会だ、というだけで。

2011-11-26 13:45:54
楠木あおい💛Skeb募集中 @aoichan567

@yozhiku 日本以外のスラムはそんなもんじゃないかなぁ…

2011-11-26 13:49:06
せいじ つなき ざしbot(非公式)™ @yozhiku

@aoichan567 うん。おっしゃるとおり、たぶんそう…。 なぜ私は「それでは社会は成立しない」なんて簡単に書けたのか、その想像力の欠落が興味深く、かつ情けないところでありますよ…。

2011-11-26 14:18:05
nankado @nankado

元の議論あまりフォローする気がないのですが、「日常的」という言葉のニュアンスの問題をおそらく意図的に誤読することで起こっているんじゃないですか。 @yozhiku

2011-11-26 14:20:01
nankado @nankado

日常的、という場合、「当然のこととして認められている」という意味と、「頻繁に起こっている」という意味があって、両者の意味は違いますよね。それをきちんと弁別した議論なのかな?@yozhiku

2011-11-26 14:21:26
nankado @nankado

弁別しているように見えなかったのが、あまり元の議論をフォローしたいとも思えない理由ではありました。共通理解部分をベースにしない議論のことを水掛け論と称するのではないかと。 @yozhiku

2011-11-26 14:23:38
nankado @nankado

おそらく単純に頻度の問題と捉えると、暗数や、調査手法などを評価しなければならない。社会的価値観の問題とすれば許容度など倫理基準や法基準の問題になる。散見したかぎりでは、両者が混乱しているような気がしましたが、如何 @yozhiku

2011-11-26 14:25:31
せいじ つなき ざしbot(非公式)™ @yozhiku

@nankado 意図的な誤読(というか当然の反応の一つだと思いますが)と、それに対して感情と論理を切り離せずに反撥してしまう気分が「議論」(?)を生みだしているように私には見えています。そうして最初に存在した問題は喧騒の中へ。

2011-11-26 14:39:54
nankado @nankado

結局、議論が目的じゃなくて、議論でもなくて、自分の解釈にむりやり引き寄せた読解にもとづいて、理知的に見える暴言を反射的に相手に送っているだけってことなんですか? @yozhiku

2011-11-26 14:42:40
nankado @nankado

他に「日常的」に存在しているもので、倫理的に問い直されるべき事物は山ほどあるわけでしょ。歴史的にみてもそうだったわけだし。つまり、社会学勉強すればいいじゃん、と。 @yozhiku

2011-11-26 14:46:50
せいじ つなき ざしbot(非公式)™ @yozhiku

@nankado ふに? 「議論」が目的といえば目的なのでは。議論って言葉で何を指しているかによりますが。 問題を頻度や暗数の問題に自分からどんどん矮小化していってしまう人がいっぱいいるのがよく分からなかった。言われる側になると感情に踊らされてしまうのは当然ではあるけど…。

2011-11-26 14:48:48
楠木あおい💛Skeb募集中 @aoichan567

@yozhiku それだけ日本平和なのよ。ボクも一度考えないと思いつかなかったしね

2011-11-26 14:21:36
せいじ つなき ざしbot(非公式)™ @yozhiku

@aoichan567 なかーま!(笑) 平和に感謝するのみ、です。そうして、たまたまこの国に生まれついたというだけで与えられている貴重な平和のうちにのほほんと暮らしながら、でも他者への想像力だけは失わないようにしたいなと思いました。

2011-11-26 14:29:39
nankado @nankado

うへー・・・。これはひどい。わざと言ってるんだよね。RT たまたまこの国に生まれついたというだけで与えられている貴重な平和のうちにのほほんと暮らしながら、でも他者への想像力だけは失わないようにしたいなと思いました。

2011-11-26 14:48:23
nankado @nankado

気持ち悪いのは、不感症的な部分なんだろうなぁ・・・。

2011-11-26 14:51:33
nankado @nankado

頻度など実態調査というのは、倫理的・法的な議論とは別の問題じゃないですか。矮小化もクソもない。実態調査に倫理的なバイアスがかかっているとか、そういう話でもないわけでしょう。 @yozhiku

2011-11-26 14:53:13
nankado @nankado

他者への想像力、なんて言葉が実際に他者との関わりの中で出てくるのではないっぽいところが気持ち悪いなあ。まあ、それが、その人の立ち位置なんだろうな。

2011-11-26 14:56:49
nankado @nankado

実際に、社会階層が違う相手と話す機会があると、そこで「他者への想像力」なんて言っても無駄というか理解してもらえないものだ。インテリ層のジャーゴンだから。

2011-11-26 15:06:35
nankado @nankado

とすると、インテリ層のジャーゴンの通じる相手同士で喋っているか、自分が常にそういう環境に置かれているのか。わざとやっているにしても芸がないし、まあ、危なっかしいんじゃないかなあ。

2011-11-26 15:08:45
nankado @nankado

もう一つの問題は、インテリ層のジャーゴンを使っているから、則ち、思考過程がそのような訓練を経ているとは限らないことだろう。

2011-11-26 15:12:11
nankado @nankado

良くわからんのだが、根本的に「言葉を使って考えること」の目的が違うんじゃないかなーという気がするな。

2011-11-26 15:22:59
せいじ つなき ざしbot(非公式)™ @yozhiku

@nankado 「矮小化」というのはしょせん私の感情なので撤回してもいいです。 おっしゃるとおり別の問題なのに、「日常的とは言えない」と指摘された程度で雪崩をうって相手の土俵に乗せられてしまう。それが、初発の問題を本気で考えてなかったんじゃないかこの人たち…と感じるのです。

2011-11-26 16:59:49