memo: いまからでも間に合う!サイエンスアゴラ2011・シンポガイド

11月20日で終了した今年のサイエンスアゴラ。 UST録画を観るためのmemoとして、シンポジウム中心にまとめました。 :)
0
ryo kitano @ktnr_0

根拠なしに「言葉が躍る」ということのどうしようもなさを引き受けてその上でどう設計することが重要、ということではないの? #sciagora11

2011-11-20 14:42:54
ryo kitano @ktnr_0

情報を受ける側のどうしようもない不安とかパトスのようなものをどう扱うか、という話しにならないだろうか。。。 #sciagora11

2011-11-20 14:44:09
家族を守る感染対策魔人 @sgwrtkhk

質問するのが、美馬さんとか、佐倉さんとか、白井さんとかおなじみのメンバーばかり、聴衆の中に議員さん、文科省あるいは経産省の方いますー? ( #Sciagora11 live at http://t.co/ojhDop19)

2011-11-20 14:44:15
t-y @mknfish

だから、意思決定とか議論の専門家は参加してるのか?プロがいない ( #Sciagora11 live at http://t.co/6MLcqZ6Q)

2011-11-20 14:45:39
家族を守る感染対策魔人 @sgwrtkhk

有本さん学会について吠えた。科学コミュニケーションなんて、その他に分類されちゃう。 ( #Sciagora11 live at http://t.co/ojhDop19)

2011-11-20 14:46:38

新たな科学のタネのまき方

11/20(日)  15:15-17:00
録画  http://www.ustream.tv/recorded/18635409

サイエンスアゴラ2011で論じ合われたことを踏まえ、これからの科学コミュニケーションのあり方を論じ合います。
科学コミュニケーションは多様であるべきであり、公式はありません。しかし、理念や意識は共有できるはずです。総括セッションでは、それぞれ独自の立ち位置から実践・研究活動を展開しているパネリストを迎え、今後、科学コミュニケーションが目指すべき方向を探ります。

パネリスト
榎木英介 (サイエンス・サポート・アソシエーション代表)
岡田努 (福島大学准教授、ふくしまサイエンスぷらっとフォーム事務局)
長神風二 (東北大学脳科学グローバルCOE特任准教授)
平川秀幸 (大阪大学コミュニケーションデザイン・センター准教授)
元村有希子 (毎日新聞社科学環境部副部長)
横山広美 (東京大学大学院理学系研究科准教授)

モデレーター
縣秀彦(国立天文台普及室長)

家族を守る感染対策魔人 @sgwrtkhk

総括セッションもおなじみな顔ぶれ。やっぱり、今年は行政や教育にトップダウンできるレベルの人を混ぜるべきだったのでは?(傍からすんません) ( #Sciagora11 live at http://t.co/ojhDop19)

2011-11-20 15:00:26
家族を守る感染対策魔人 @sgwrtkhk

この会場電波状態がよくないなあ。登壇者もツイコメント見られる双方向じゃなさげ。始まるよー ( #Sciagora11 live at http://t.co/ojhDop19)

2011-11-20 15:16:52
INTERNATIONAL INDIVIDUALOGY INSTITUTION @kyoshiro2067

日本は学界ですら世間だから学者だって自由な発言なんて出来ないだろう、 ( #Sciagora11 live at http://t.co/sSdka8Pe)

2011-11-20 15:23:12
家族を守る感染対策魔人 @sgwrtkhk

中継は数分のタイムラグがあるようだ。 ( #Sciagora11 live at http://t.co/ojhDop19)

2011-11-20 15:22:13
INTERNATIONAL INDIVIDUALOGY INSTITUTION @kyoshiro2067

歯痒いよね見ていて、だから福島も収束に至らないってのが良く理解出来るね、 ( #Sciagora11 live at http://t.co/sSdka8Pe)

2011-11-20 15:25:04
Arina Tsukada 塚田有那 @arina02

サイエンスアゴラ、最後のシンポジウムに参加。復興の科学コミュニケーション活動の話からスタート。#Sciagora11

2011-11-20 15:31:02
INTERNATIONAL INDIVIDUALOGY INSTITUTION @kyoshiro2067

レントゲンだって鉛のプロテクター着てるのに放射線の安全なんてないだろうが、 ( #Sciagora11 live at http://t.co/sSdka8Pe)

2011-11-20 15:32:19
INTERNATIONAL INDIVIDUALOGY INSTITUTION @kyoshiro2067

これがサイエンスアゴラっていうものの実態なのか? ( #Sciagora11 live at http://t.co/sSdka8Pe)

2011-11-20 15:34:33
きりこや @userKirikoya

政治不信と同様に情報不信というのもありますからなぁ……。その情報は本当に正しいのか。という。(-_-;) ( #Sciagora11 live at http://t.co/ePTlIGwQ)

2011-11-20 15:38:06
きりこや @userKirikoya

……情報だけを送るのが専門家の役割になってしまうと、科学に不慣れな人達は「誰を信じたらいいのか」という考えになってしまう。これは、まぁ、仕方が無いと言うか……。(-_-;) ( #Sciagora11 live at http://t.co/ePTlIGwQ)

2011-11-20 15:40:10
t-y @mknfish

東京一極集中の問題ですね…これは震災前からの問題構造ですね… ( #Sciagora11 live at http://t.co/6MLcqZ6Q)

2011-11-20 15:41:38
t-y @mknfish

ホントにただもう政策問題だな… ( #Sciagora11 live at http://t.co/6MLcqZ6Q)

2011-11-20 15:43:58
家族を守る感染対策魔人 @sgwrtkhk

長神さん言うね〜 もっとぶちまけてこそ長神 ( #Sciagora11 live at http://t.co/ojhDop19)

2011-11-20 15:46:53
家族を守る感染対策魔人 @sgwrtkhk

誰がやるのか?大事な問題。それはあなたです! ( #Sciagora11 live at http://t.co/ojhDop19)

2011-11-20 15:51:21