昔はどこの田んぼにもくねくねがいたが、色々な要因で減っていった。とどめを刺したのはアメリカザリガニ「懐かしいな…」

だから最近みかけないんだな。味はどんな感じかな。でも放流はしないでね!
151
かじゃは @kajahamiko

この説が流行る事によって「くねくねを見つけたら絶対に直視せず、アメリカザリガニを放てば撃退出来る」となるかもしれない twitter.com/budoucha/statu…

2023-08-08 09:49:57
ぶどう茶 @budoucha

「昔はどこの田舎の田んぼにも大体くねくねがいて里帰り中に子供がうっかり直視して…みたいな事故も毎年起きてたんだけど、昭和の中頃から急激に減っていった。工業排水とか殺虫剤とか要因は色々あるけど、最終的にトドメを刺したのはアメリカザリガニだったと言われてる。あれで完全に消えた」

2023-08-07 13:35:01
深井 @Jeremiah_Lament

妖怪はこうして物語の上書きで倒される… twitter.com/budoucha/statu…

2023-08-08 10:07:31

くねくねが暮らせる環境ではなくなった

陸ㇱㇲ @sisu_shizuoka

@budoucha 地方病根絶のためのはずの溝渠のコンクリートが全国で強く推進されたのも影響したそうですね、酒の席で農林省勤めの親戚に某組織からの強いロビー活動があったと云う話を一度だけ聞いたことが…

2023-08-08 09:16:43
荒神ヤヤ🐉 @connectomancer

???「昔はどこの田舎の田んぼにも大体くねくねがいたんだけど、山梨県がホタルの保護指定を解除して水路をコンクリートで覆い流域に殺虫剤を流し始めたあたりから一気に減ってこの辺じゃ昭和の最後に見られたのが最後だな」 twitter.com/budoucha/statu…

2023-08-07 19:25:05
たかとり @tenpakuji

@budoucha あとトラクターに🚜に退治装置が組み込まれたのも大きったよねー🤔

2023-08-08 06:35:15
しかさん号 @spring_shk

「揚げ足とりですが、工場排水とアメザリの主な影響はくねくねが生息できる地域が激減させたことで、1970年代にくねくねを捕食するアライグマが野生化したのが本当のトドメだったはず。くねくね谷なんかには生息地が残ってますが、くねくねが減って巨頭オが増えたのは本当にヤバかった twitter.com/budoucha/statu…

2023-08-08 13:01:07
3110 @3_1_1_0

絶滅したのか…。 侵略的外来生物は生態系を破壊するなぁ…。 twitter.com/budoucha/statu…

2023-08-08 10:09:39
鴉野 兄貴 @KarasunoAniki

@budoucha このツイートが認知されるに従って都市伝説としてのくねくねは調伏されるのか

2023-08-08 02:40:23
RYUGA @LUIN43852682

SCP-9797-JP くねくねの特別収容プロトコル、「産卵期になるよう調整したアメリカザリガニを準備して、Dクラス職員にSCP-9797-JP-1実体を直視しないよう目隠しをしつつ誘導して大量に放流する」とかになりそう twitter.com/budoucha/statu…

2023-08-08 00:09:08

医療の進歩で助かるから諦めるな!

幻灯商会 @m_l_corp

@budoucha 「かつてはくねくねを直視した者は決して助からないとされていた。だが今は違う!」(ギュッ) 「直視してからおよそ24時間以内に適切な治療を施せば完治させることができるのだ!」

2023-08-08 09:14:36
ぶどう茶 @budoucha

@m_l_corp 寺生まれのT先輩ならぬクローン生まれのK先生

2023-08-08 09:32:13

今や探したって見つからない希少生物

レッドリストには載ったんだっけ…?

島流し @Shimanaga_shi

く ね く ね の 住 む 田 ん ぼ を 守 ろ う twitter.com/budoucha/statu…

2023-08-08 11:07:39
アキノデザインコナイン @ryoukado92

@budoucha こうして在来種のくねくねは絶滅危惧種に仲間入りしたってわけ

2023-08-08 08:31:19
ぶどう茶 @budoucha

@ryoukado92 最近は東南アジアから亜熱帯性のくねくねが入ってきてるとかなんとか…

2023-08-08 08:36:29
結【狂花】 @kyoka_yui000

@budoucha だから探しても見つからなったんですね。

2023-08-08 05:35:21
蟻が人りーさん @Li_san_arikai

@budoucha @tgm_o みんなの心が想いが、僕らのくねくねを復活させる

2023-08-08 09:48:48
ブーデルマン @BooDelMAN

この話から見えるのは、アメリカにはくねくねがいないと言う事。 twitter.com/budoucha/statu…

2023-08-08 06:20:04
やらかし丸 @calpinnn

かんかんだらの牧場も最近はすっかりメガソーラーに変わってしまって 今じゃほんの一部にしか無いのよな twitter.com/budoucha/statu…

2023-08-08 11:27:57

でも、くねくねの放流はお控えください

ちっちゃくてみっともない指厨 @jubechyu

@budoucha のちのち「くねくねが帰ってくる田んぼにしよう!」ってガンギマリした目で仲間同士でわけわからないこと喚いて殴り合いながらくねくねをあぜ道に並べる環境保全活動家が出てきたりして

2023-08-08 07:35:24