TINAMIの中の人(@tinami_info)や様々な方が語る、ソーシャルゲーム廻りのイラストのお話

イラストをメインとしたコミュニティサイト「TINAMI( http://www.tinami.com/ )」などを運営されている、TINAMIの中の人(@tinami_info)や様々な方が語るソーシャルゲームにおけるイラスト制作業のお話について。 TINAMIの中の人(@tinami_info)によるイラストに関するpost集は、他にもこんなものも。 TINAMI ― 絵を仕事にしたい人へ 続きを読む
124
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
TINAMI @tinami_info

たとえば自分がレアリティの高い、なかなか出現しないカード絵を担当したとして、それをおおっぴらに「描きました!」って公開できるのか? という話です。簡単に言うと。 RT @ka_su_mi_so: え、言っちゃダメって風潮があるんですか?それとも「完全匿名」の契約とか?

2011-12-23 03:21:04
ZIN@12/2-3 Brave & Bold vol.9 / 東京コミコン @Paromino

@tinami_info 絵を描いたって言っちゃダメって契約書に書いてあったり、仕事を取る時にうちの仕事したって言っちゃダメってのありますからねぇ。

2011-12-23 03:17:28
TINAMI @tinami_info

そういう意味では、本来原稿料は高くなければいけないのでしょうが…一方が高いぶん、安い仕事もたくさんあるのは事実です。

2011-12-23 03:16:45
TINAMI @tinami_info

よく、作家さん達が「この仕事は安いけど名前が出せるから」みたいに言うことがありますが、ソーシャルゲームに関しては(ゼロではないものの)、やはり知名度を上げる、という観点からすれば物足りないものになると思います。

2011-12-23 03:25:32
TINAMI @tinami_info

ともあれ、駆け出しのときにはどうしても安い仕事は避けられないと思います。そういう仕事を受けるのは知名度を上げるためではなくて、自己の鍛錬や経験のために糧にする、という気持ちでいかないといけないでしょうね。

2011-12-23 03:29:17
TINAMI @tinami_info

ともあれ、安い価格にも限度があるし、経験を積んで画力・技術力を蓄えていけば、価格も少しずつ上げていけるのではないかと思っています。それが階段状にステップアップできるかどうかは…ソーシャルゲームに限ってはわからないのですけれども。

2011-12-23 03:31:55
TINAMI @tinami_info

リプライでもちょこちょこ実際の金額を質問されるんですけど、立場上、金額に関してはあまり具体的なことは言えないです、すいません。ただ、総額が万円の単位でも、描き起こしの仕事が1点あたりにバラしたら1000円を切るものについては、やっぱり考えなおしたほうがいいと思います。

2011-12-23 03:51:30
TINAMI @tinami_info

たとえばトーン貼るとか、色塗るとか、画像加工するとかは含みません。キャラを描き起こす、みたいな内容についての話。実際、漫画のデジタルトーン貼りアシなんかは1枚1000円くらいですしね。ものにはいろいろ相場がある。

2011-12-23 03:56:34
TINAMI @tinami_info

これは言おうか言うまいかちょっと迷ったんですが…ソーシャルゲーム業界は、作家のレベルと原稿料の相場が、綺麗な階段状になっていない、そんな気がします。

2011-12-23 03:33:50
TINAMI @tinami_info

前者です。「そうでもない人が高い」という例はあまり見たことがないですね RT @okano_k: @tinami_info それって世間一般からして上手い人が意外と安く、そうでもない人が高いって事ですか?<レベルと相場

2011-12-23 03:48:14
TINAMI @tinami_info

それはまだこの業界の歴史が浅いことと、どんなメーカーでも等しく、ネットを使ってさまざまなイラストレーターとコンタクトが取れるようになったことが要因として大きいと思うのですけれども。

2011-12-23 03:34:40
TINAMI @tinami_info

もうひとつ突っ込んで言ってしまうと…さっきのトップクラスの人々は別として、そこから一段下がる、上の下〜中の上くらいのイラストレーターが、案外安い価格で仕事を受けてしまっている印象があります。

2011-12-23 03:36:44
TINAMI @tinami_info

もちろん、無理矢理働かされているわけではないし、双方合意のもとで決めている価格ですから、それが良い悪いという話ではないのですが、中堅どころの人たちの原稿料の伸びを止めているのは事実かなと思います。

2011-12-23 03:39:41
TINAMI @tinami_info

まあ、ひとえに「君が受けないなら他を捜すからいいよ」と言われてしまう恐怖感ってのがつきまといますから、個人だと価格交渉もしにくいし、会社相手だとなかなか強気に出れない、とか様々な事情はよくわかるので…。

2011-12-23 03:40:51

TINAMI @tinami_info

ところで今ソーシャルゲーム業界で確実に足りていないのは、リアルなファンタジー/戦国時代/三国志 系のイラストを描ける人ですw もう、ほんとにこれはどこも欲しがっている。どこのメーカーさんにお会いしても、半分以上の確率で言われます。

2011-12-23 02:55:32
だめこさん@SNSジプシー中 @dameko0sayama

@tinami_info 三国志系・・・って、どんなんですか・・・?

2011-12-23 02:56:15
TINAMI @tinami_info

.@dameko0sayama 言葉で説明するより「三国志 ソーシャルゲーム」でぐぐったほうがきっとわかりやすいと思いますので見て頂けると!w

2011-12-23 03:06:16
TINAMI @tinami_info

リアル系の絵を描く人は、ディフォルメでデッサンのごまかしが効かないので、みなさん総じて基本的画力が高いです。ゆえに、絵を描く人口比率で言えば、意外に少ない。だからどこでも取り合いになります。

2011-12-23 02:58:56
TINAMI @tinami_info

実は、非オタの業界のほうが、絵にはうるさいんですよ。僕らが見慣れたアニメ系の絵のディフォルメも、ちょっとでもデッサンが狂ってると、普段見慣れていない人たちにとってはとても異質なものに見えたりするんです。

2011-12-23 04:03:55
TINAMI @tinami_info

ソーシャルゲームってのは、従来のゲームメーカー(オタク側に近い)ところよりも、IT・モバイル業界の参入も多いので、絵についてはまたちょっと違った感覚を持っています。

2011-12-23 04:05:24
TINAMI @tinami_info

.@daito69 まあもちろんすべてのケースがあてはまるとは思ってないんですよ。しかしリアル系に比べ、アニメ絵が平均して安いのはやっぱり事実だと思います。

2011-12-23 05:40:29
TINAMI @tinami_info

これはクライアントからの視点もそうだけど、実際にアニメ絵は描き手が多い、ということもひとつ要因として大きいんです。需要と供給の話。

2011-12-23 05:41:54
TINAMI @tinami_info

だからリアルな絵はすごく重宝されるし、アニメ絵的なものは、やや買い叩かれる傾向にあるのかも知れません。ちょっと乱暴な分析かも知れませんが。

2011-12-23 04:07:08

前へ 1 2 ・・ 5 次へ