「新入社員向け使える豆知識講座」間違って消しちゃいけないファイルを消しちゃった時の対処法→ちゃんと消しちゃったって報告をしろ、こんなの間に受けるな新人

報連相は大事だぞ。
271
マラ짱 @4bose4_

🌟新入社員向け使える豆知識講座🌟 間違って消しちゃいけないファイルを消しちゃった時、該当フォルダ内で右クリック→「プロパティ」→「以前のバージョン」を選択し、フォルダのバージョン内に現時刻より以前の時刻のフォルダを選択し、開く→消してしまったファイルが出てくるのでそれを持ってくる

2024-05-07 14:51:25
鶴亀てお @159tn

これ最近50代ベテランの人にも教えた ファイル消して焦ってたから復元すればいいじゃないですかって言ったらみんな知らなかった x.com/4bose4_/status…

2024-05-08 01:54:46
紗希🦈@引きこもりたい @GIN_929

社会人5年目こないだやらかして他の人がバックアップ取ってて助かったやつだ… 早く知っていれば… x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 22:14:32
🍯 @momo__sirisiri

これはマジで覚えておいた方がいい x.com/4bose4_/status…

2024-05-08 02:54:01
@y__yoooo

一年目の時間違えて大事なファイル消しちゃって、めちゃくちゃ死にそうになりながら先輩に報告したら、これで復元できるぜ❕って教えてくれて救われた x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 22:46:54
まいこ @mayorira

これ、うっかりな私は知った時歓喜した。 それ以来、周りの人にも伝授してる。 x.com/4bose4_/status…

2024-05-08 00:41:11
玖々犂 @kuku__ri_

これつい先日初めて知って感動した x.com/4bose4_/status…

2024-05-08 08:33:19
💲 @_wwwsu_

やらかし経験済なので既知😸🆗www x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 22:35:09

使えない場合もある

マラ짱 @4bose4_

ちなみに私は先ほど、セキュリティガチガチのファイルサーバーで同じやらかしをしてしまい、この方法でファイルを復活させようとしたら無理でしたのでセキュリティガチガチのファイルサーバーには気をつけてください😉 x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 14:55:43
なほ🐎 @naho_sacchi

VSS有効じゃないとこれはできない&セキュリティ上VSSは無効化してるとこ多いと思うので、おおよそ使えないと思ったほうがいい気がしまする By 情シス社員 x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 23:01:57
桜木羽蘭🍎節制 @hatoran

追記するとそれができるのはOS側でVSSオンにしてる場合のみであり、そもそも管理されてないローカル環境とかだと復元できない。復元できない場合があることをわかっておかないと油断するからあんまり褒められた拡散ではない…… x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 21:52:08
かも? @kamonohashi510

会社の設定によってできない時もあるよ。大企業とかセキュリティしっかりしてると、以前のバージョンオフにしてるよ。 この場合は、復元依頼しかない。 x.com/4bose4_/status…

2024-05-08 01:02:26
ひとみちやん @htume_taro

これ、バックアップ取ってる環境限定な気もするから、自分の使ってるファイルサーバの仕様どうなってるかちゃんと確認しようね… あとそういうバックアップから最悪戻せるのは俺たちみたいなインフラ担当の人たちがちゃんとそういう設定にしてるからだからね(;∀;) あって当然じゃねえぞ! x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 22:15:54
eraru @05_ex_07_ge_08

会社のセキリュティ設定による、 現職では復活できなくて泣いた x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 21:15:45
❄︎ @ypn_2

VSS若しくはNAS側の機能(Snapshotとか)の設定次第なので、できるかとどこまで戻るかはその会社ごとの塩梅 x.com/4bose4_/status…

2024-05-08 06:09:27
うちふみ @uchifumi9k34

VSSなんてあてにしちゃダメ(自己防衛おじさん x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 21:38:55

隠さず速やかに報告を

ぼだ @boda_kobosu

ウワーッ!やらかしちゃった新人さんは素直に消しちゃったことをサーバ管理してる人間に言ったほうがいいよ……!(自称PC得意の後輩君が工事原価のフォルダを丸ごと数日前のデータに上書きして黙ってたせいで月末に数字が全く合わなくなりみんなで4日ほど残業パーティになったことがあるため) x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 21:43:02
よっとっと(・∀・) @hasyutusyosan

いやこれは報告連絡相談の初歩の初歩 そんなん誰にでも起こりうること 黙って勝手にリカバリするのが一番よくない (昔勝手に会社の自分のPCの起動音をシンジの『逃げちゃだめだ』に変えてしまい 部署異動で大変なことになりかけたアホPC半可通より) x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 23:18:06
きりん🦒💎 @kirin_epic

無理な場合も全然ある。(一応探すけど) なお私の職場では共有フォルダのデータは毎日夜間にバックアップをとっているので,最悪前日夜のデータまでは戻せる(のを実際うっかりやらかして知った) そう言う企業もあるので、本当にやっちまったらさらに致命的になる前に上司とシステム担当に報告と相談が吉 x.com/4bose4_/status…

2024-05-08 00:01:10
牛乳中毒 @MILK_addiction

サーバーの仕様次第だし 事後報告でコレやられたことが発覚したファイル一部データ消えたままだったことあるから報告は必ずすること システムに解決して頂いた… できるけどやり方間違えると良くない x.com/4bose4_/status…

2024-05-08 00:17:17
三好紗東 @Akina_m_60

いや素直に即刻猛烈に謝って報連相しろよ x.com/4bose4_/status…

2024-05-07 23:49:51