福島原発4号機使用済燃料プール水位低下に関するツイートまとめ

福島原発4号機使用済み燃料プール水位低下に関する役に立ちそうなツイートを集めてみました 2012/1/3 21時~1/4 13時、1/6 0時~3時30、19時頃~23時頃、1/7 1時~3時半、16時、1/8 0時頃~6時頃、16時頃~1/9 3時頃、1/9、1/10 7時頃~17時頃,1/10,1/11 22時頃,1/10,1/12,1/13 6時、1/13、1/14 6時,1/14,1/15 5時位1/16,17 6時、1/17,18 6時、1/18,1/19 6時 1/19、1/20、1/21 4時頃 1/21,22 6時頃1/22,23 9時頃まで リストを最新のデータ順に変更しました。 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 31 次へ
Hoover Dub @dub314

指先一つでダウン寸前の4号機建屋は北朝鮮の核ミサイル「テポドン」以上の脅威であり、福島第一原発はロシア中国からも同様にロックオンされてる状況と思え。戦争してるのと変わらないリスクの下で生きている事を忘れるな。悪い事の後に良い事が来て欲しいだけで実際は、悪い事が重なるのである・・・

2012-01-20 20:27:19
大崎自然界部の事務局長 @oosakishizenkai

福島県川内村の弟より、「川内村の線量は0.2μSv/h、4号機も大丈夫じゃないの」と福島生活者の生命力溢れたコメントを聞いてしまった。いま福島で生活することを選んだ人は、相当免疫力が高いか、よっぽど洗脳されてしまったかのどちらか。今現在福島に住んでいる人に避難勧告は無意味。

2012-01-20 19:58:51
@tamaruyama

東電も4号機プールから使用済核燃料を移動させる準備はやっているようです。お願いだから地震~、作業完了まで起きるな~(^_^;。 RT (東電)写真でお示しする福島第一原子力発電所の現状 http://t.co/fnaz2Apu

2012-01-20 19:19:06
千宮一隅 @sennomiya

2号機も温度上昇したり震度4も頻発している。危機感を持ち続けましょう。RT @KinositaKouta 福島第一原発の四号機に関してよい情報はきのうまでひとつも聞いていません。おそらく一定程度放射性物質が出ている。この中でのレインアウト。緊張する状況です。 #genpatsu

2012-01-20 19:11:57
✯*:・ misaki ・:*✯ No☢ ❀ @liamisak_

絶賛地下爆発中で、そんなこととてもできないのでしょう。>なぜ福島原発はとっとと1から4号機までを石棺化しないのか。https://t.co/rZlEkcpx https://t.co/hBvg1bKX @liamisaki

2012-01-20 19:00:28
秋山 俊太 @shundora

水で冷やしてるはずの燃料棒を空焚きさせて爆発してたんで天井が吹っ飛んだんですよね。お釜自体はそんなに損傷はないのでは? “@makiueno: 釜の中か外かの違いは結構大きいと思います。4号炉の爆発が3/16に茨城に来た放射能雲の原因じゃないかと疑っています

2012-01-20 18:55:52
TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO

4号機崩壊の場合は、250キロが避難のようですが、海外の専門家:ガンダーセン博士は、450キロ圏ぐらいまで危険と予測してるようです。こちらが450キロ地図です。☞(http://t.co/92JduCgs MAP作成: "@MJJohnny さん) "@mizumaart

2012-01-20 18:52:48
m.ueno @makiueno

釜の中か外かの違いは結構大きいと思います。4号炉の爆発が3/16に茨城に来た放射能雲の原因じゃないかと疑っています @shundora 1号、2号も規模は小さくとも核爆発してますよね。同じことです “@makiueno: 4号炉では、核爆発が起こったと考えている人が多い?”

2012-01-20 16:25:47
shigex @shigex_yokohama

ヨウ素が出ている⁈やっぱり4号機か?注意に越したことはない!特に子供は!RT @oooburoshiki RT @KinositaKouta: 【緊急】都内の雪で、セシウムやヨウ素の検出情報。関東圏は最大限の注意をしてください。危険です。 http://t.co/IVCU72Xc

2012-01-20 15:10:35
cherry_*(さくら) @candypopheart

東京電力は第一号機への「建家カバー」取り付け、第四号機の外壁洗浄など、分かりやすく目立つ部分の処置を行って状況が制御できているかのような印象を与えようとしている。http://t.co/I5JWfMax

2012-01-20 14:10:01
木下黄太 @KinositaKouta

福島第一原発の四号機に関してよい情報はきのうまでひとつも聞いていません。おそらく一定程度放射性物質が出ている。この中でのレインアウト。緊張する状況です。

2012-01-20 13:43:38
@maria_sant2011

有事の場合は、SPEEDI情報公開はありません。Twitter、CNN、BBC、ZDF、米軍放送のAFN(旧FEN)、各国大使館広報で情報収集を。#緊急避難 RT @Kanaonuma 4号機倒壊時の避難目安250km。福島原発からの距離 http://t.co/qUSwdjmC

2012-01-20 13:19:21
拡大
BugbearR @BugbearR

@BB45_Colorado たしかに、4号炉プールは完全に盲点を突かれた形になりましたね。でも、今後はそれなりの対策ができるようになるので、同じ危険性を基に議論するのは誤りと考えます。

2012-01-20 10:32:56
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@BugbearR 確かにあれだけの原子力災害を東日本壊滅に至らせなかったのは事実ですが、4号炉燃料プールの溶融という最悪の事態は、偶然の結果で抑止されていますし、とても人為的に制御できたとはいえないです。今回の事故はいわば天佑でこの程度ですんだと考え得て居ます。

2012-01-20 10:29:37
ariCa @fahyah_zion

怖すぎる。すごい時代に生きてる。でも現実をしっかり受け止めて自分で守るべきものを守らなきゃいけない。だからわたしの知ってる人は生きてほしいから読んで。RT〈ぜひ、読んで〉田中優、福島第一「4号炉」について語る(1/14) - http://t.co/Fu8rGXg8

2012-01-20 00:45:15
しかのつかさ @sikano_tu

http://t.co/YH5XRAZN の補足。 核情報 http://t.co/ZgmHi40f によると4号プール燃料集合体は、2010年12月で783、2011年3月で1331で、4号炉のわりと熱い燃料棒が548が、最長で3ヶ月しか冷やされてなかったのね。

2012-01-19 06:25:27
DELI @DONDELI

ではもう一回。正月そうそう地震がきて四号機のプールから水蒸気だしたりしてる最中、福島の子供の被曝の追跡調査を住基ネットでするだか何だか知りませんが、住民票を移さないで避難してる人は戻ってきてもらっていいすか的なこと言い出し、とっく... http://t.co/qGyfg9PA

2012-01-19 02:51:34
中島 智 @nakashima001

●長尾年恭(東海大学・地震予知センター長)による警告→ http://t.co/hhDgpkO3 都市直下型地震と東海地震は10年以内にくる可能性大。アウターライズ地震による東北地方津浪再襲来は100%、福島第一原発4号機の緊急補強を。

2012-01-19 02:38:07
細木みなみ @minamihosoki

4号機とセシウムの基礎知識(3) 4号機の再臨界と危険性 http://t.co/nfPr9jIB

2012-01-19 02:18:46
ドラえもん @jaikoman

木野:それは全部のものか?1~3号機まで4号機の中を1回通ってから外へ出ていくが、 松本:4号機から集中廃棄物処理建屋へ抜ける所が一番距離が長いのでそこからポリエチレン管に交換する予定で仕事進めている。#iwakamiyasumi2

2012-01-19 01:58:08
ドラえもん @jaikoman

木野:屋内だけでなくタービン建屋から処理装置までの経路は途中屋外通っていると思うが。松本:4号機から出て集中廃棄物処理建屋に入るところに関しては1月末目途にポリエチレン管に。#iwakamiyasumi2

2012-01-19 01:57:51
ドラえもん @jaikoman

4号機の海水配管ダクト除く3ヵ所で雨水、津波時の海水とおもわれる水を確認。分析状況 10E-1~10E+1Bq/cm3レベル濃度(資料あり)溜水貯蔵状況報告。高濃度溜水貯蔵、処理の状況30報を保安院に提出したので報告。添付資料1に今週の作業実績。#iwakamiyasumi2

2012-01-19 01:46:14
ドラえもん @jaikoman

併せて海底土サンプリング結果、今月分の取りまとめ終わったのでHPで公表している。プール冷却1~4号機まで循環冷却中。原子炉圧力容器への注水・温度・格納容器圧力は午前7時の状況記載。1号、2号で注水量微調整。#iwakamiyasumi2

2012-01-19 01:45:17
わらび @sayye1

福島で毎日震度3の地震がありますね。4号機の寒い映像から、まるで足腰の弱い老人が杖を頼りに、辛うじて立っているような印象を受けています。震度3でも、毎日揺れていれば、どこかで力のバランスが少しずつ崩れてきて、そして、限度に達した時、震度1でも、倒れる可能性があります。実に危機的!

2012-01-19 00:30:53
子鬼 @tak_konn

リラッキングってやり方間違えると相当やばいっぽいんだよね。燃料の配置については厳重な手順があるらしい。そこらへんの解説は見たことないんだよ。すごい気なる。RT @deadcatbouncepn :NRCが4号機に注目してたのは、アメリカも同じ問題(使用済み核燃料の建屋内保管)

2012-01-19 00:23:32
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 31 次へ