NetBSD/cobalt Restore CD/USBを作ろう

Cobalt CubeにNetBSDをインストール/アップデートするためのCDイメージとかUSBイメージを作ります。
2
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/cobalt RestoreUSB 5.1.2 をテストしようとしたら初代Cobalt Qubeの調子がいまいち(´・ω・`)

2012-02-11 20:49:18
Izumi Tsutsui @tsutsuii

掃除したりごちゃごちゃいじってなんとかQube2700起動してきたので NetBSD/cobalt RestoreUSB 5.1.2 テスト中 http://t.co/TrWMhsQD

2012-02-11 20:57:31
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

起動したら満足状態だけど、いちおうコンソール出力的にも NetBSD/cobalt 5.1.2 on Cobalt Qube 2700は問題無し http://t.co/ewh4dezt

2012-02-11 21:07:43
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

お、タイミングよく ML にも 5.1.2 release announce が http://t.co/dT025oG1

2012-02-11 21:09:02
Izumi Tsutsui @tsutsuii

Cobalt RestoreCD/RestoreUSB based on NetBSD 5.1.2 http://t.co/EdsknTta というわけでこっちもテキトーにアナウンス

2012-02-11 21:25:40
Izumi Tsutsui @tsutsuii

RestoreCD/USBポストから始まってport-cobaltが微妙に盛り上がっている件。やはり公式リリース重要ということを再認識

2012-02-12 02:40:17
Izumi Tsutsui @tsutsuii

make と打つだけで ・バイナリセットを取ってくる ・ソース一式を取ってくる ・ソースを展開してツールチェインを作る ・restorecd作るスクリプトを起動してごにょごにょする(これは過去のRestoreCDを改造) を実現するために何十枚のCD-Rを焼いたことだろう

2012-02-14 00:14:43
Izumi Tsutsui @tsutsuii

当時はまだQEMUを知らなかった(というか まともに動いてなかった?)

2012-02-14 00:15:17
Izumi Tsutsui @tsutsuii

なぜ RestoreCD に手を出したかというと「新しいRestoreCDの作り方」と称して「古いRestoreCDをvndでmountして中身をいじる」という斜め上のやり方のポストが公式にwebに転載されたりしてしまって それはいかんでしょ と思ったから、というどうでもいい理由

2012-02-14 00:19:00
Izumi Tsutsui @tsutsuii

"It doesn't work unless it's right." と言われるときもあれば「動けば正義」が必要な時もある。その判断が難しい

2012-02-14 00:20:49
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/cobaltのRestoreCDって、元のアイデアというか作りがすごくよく考えられてできてるんですよ。私はただ、それを清く正しくかつ楽チンに作れるように修正しただけ

2012-02-14 00:25:58
Izumi Tsutsui @tsutsuii

あれは「動いた わーい」感 高かったですね(けっきょくそれかい

2012-02-14 00:26:46
Izumi Tsutsui @tsutsuii

まあ、それ以外の動機としては port-cobalt の人たちはNetBSDから入った人よりCobaltから入った人の方が多くて、質問もRestoreCD前提の話が多くて sysinstどころかシリアルコンソールすら使ったことない みたいな人もいたから、というのもある

2012-02-14 00:30:04
Izumi Tsutsui @tsutsuii

確かに、実際にRestoreCDを自分で作ってみて動かしてみるとこれは楽過ぎる。アップグレードできないとか rootでパスワード無しでtelnetでログインできる設定とか ちょっと考えるとアレなところも あの楽チンさの前には許してしまうべきと思ってしまう自分がいた

2012-02-14 00:34:17
Izumi Tsutsui @tsutsuii

そういうところを 根っからのNetBSDな人と話すとケチョンケチョンにされそうなので あえて公式に入れることを諮らずに個人的に作っているのでした。makeと打つだけだし~ ←ココ重要

2012-02-14 00:37:48
Izumi Tsutsui @tsutsuii

そのぶん not typical NetBSD style つーことで十分説明書いたので笑って許してください。って RestoreUSB の説明まだ書いてないや(わはは

2012-02-14 00:39:15
Izumi Tsutsui @tsutsuii

RestoreCD (とsysinst)を自動化するために newfs_ext2fs(8) を書きました "re-invent (dumb but non-GPLed) wheel as a fun project"

2012-02-14 00:43:17
Izumi Tsutsui @tsutsuii

RestoreUSBの説明: makefs -t cd9660 の代わりに makefs -t ffs して installboot して disklabel します [完]

2012-02-14 00:54:05
Izumi Tsutsui @tsutsuii

RestoreCD用に root on cd0a の設定のためだけにGENERICカーネルを作り直すのがめんどくさかったので boot from cd0 の検出コードを書きました http://t.co/NtAzySOo

2012-02-14 01:15:49
Izumi Tsutsui @tsutsuii

そしたら ad氏が i386のインストールCDも root on cd9660 + GENERIC に作りかえてしまったり

2012-02-14 01:17:04