ゼロ年代の映画製作を担った『日活ロマンポルノ世代』

13
ななリス @nana_lis

このコピペを見るたび、どんなことがこの人の中に有ったのかとか思う。 "滝田洋二郎監督作品 # 痴漢女教師 (1981年) # 痴漢電車 満員豆さがし (1982年) # 官能団地 上つき下つき刺激つき (1982年)" http://t.co/ztHHtN0O

2012-01-22 09:04:46
ナナシ=ロボ @robo7c7c

そない哲学的な理由で無いスよ。80年代の邦画ってメタメタに壊滅してて、映画でキャリア重ねたかったらポルノ撮るしかなかっただけス。ガメラ金子だって監督デビュー作は「濡れて打つ」だし、この世代は、ほとんどポルノ上がり RT @br117: このコピペを見るたび、どんなことが(...)

2012-01-22 09:14:48
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@br117 日活ロマンポルノ世代だったんじゃないでしょうか?

2012-01-22 09:14:54
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@br117 やっぱりぐぐってみたら日活ロマンポルノで監督したことがあるみたいですね

2012-01-22 09:18:41
白瀬伸一(Utari Epunkinekur) @ChromeBranche

@robo7c7c 黒沢清も周防正行も井筒和幸も確かポルノ上がりでしたね

2012-01-22 09:21:00
ナナシ=ロボ @robo7c7c

そんな邦画の状況を一変したのは東映の「Vシネマ」。超低予算だろうが、超短納期だろうが、フィルムだろうが、「セックス」という縛りのない状況で一年に100本近くの監督、脚本、その他スタッフを生み出しつづけたのはとても大きい。ここからのスタッフ達はゼロ年代の邦画復活に大きく寄与した。

2012-01-22 09:21:42
ナナシ=ロボ @robo7c7c

ンダンダ RT @ChromZahal: robo7c7c 黒沢清も周防正行も井筒和幸も確かポルノ上がりでしたね

2012-01-22 09:22:21
白瀬伸一(Utari Epunkinekur) @ChromeBranche

@robo7c7c 「神田川淫乱戦争」と「変態家族兄貴の嫁さん」は家にありますw

2012-01-22 09:24:41
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

日本の映画界で日活ロマンポルノ世代と言うのがあるのですよね~相棒の劇場版の監督をした和泉聖治 平成ガメラシリーズを撮った金子修介、シャル・ウィ・ダンスの周防正行セーラー服と機関銃の相米慎二 伝説になったデビルマンを撮った那須博之も日活ロマンポルノ出身だったりするのです。

2012-01-22 09:25:10
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

家族ゲームの森田芳光も日活ロマンポルノ出身みたいですね

2012-01-22 09:26:17
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

なんでこんなに日活ロマンポルノ出身の人が多いのかというと、映画の一時代を作った日活は70年代に入るとテレビの普及で業績が悪化、そこで低コストで高収益が狙えるポルノへの再参入を始めます。(日活の前身だった頃にポルノ映画は手を出していたみたいです。

2012-01-22 09:28:01
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

で、その日活ロマンポルノの第一作が有名な団地妻 昼下りの情事で、これらの作品によって日活はしばらく生き長らえることが出来るのです。

2012-01-22 09:30:22
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

で、私は団地団の本で始めて知ったのですが、この団地妻という映画恐ろしくラストがパンクなんですよ、売春組織に引き入れた女を殺して、あこがれの男と一緒に車で逃避行しながらピー!をしてたら崖に落ちて爆死するとか急転直下ですよ http://t.co/vS3wq4LI

2012-01-22 09:31:56
拡大
ナナシ=ロボ @robo7c7c

ヌーベルバーグかぶれのひっどい映画だっけかw<神田川 双眼鏡のシーンは憶えてんなぁ RT @ChromZahal: robo7c7c 「神田川淫乱戦争」と「変態家族兄貴の嫁さん」は家にありますw

2012-01-22 09:31:59
Karura MG @KaruraMG

@futaba_AFB エロ系は時々エロが入れば何でも有りになるので、安い新人さんや尖ったものがまれに出ますしね。

2012-01-22 09:33:55
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

で、この団地妻が結構ヒットしたみたいで、シリーズもので団地妻が定着したり、団地団・ベランダから見渡す映画論によれば日活ロマンポルノシリーズは17年間で1133本作られ2週間に2本ペースで撮られていたそうで、斜陽な映画界の中でとびきり多作だったのが解ると思います。

2012-01-22 09:34:04
Baalのようなもの @E_NxD

シュールw @futaba_AFB: で、私は団地団の本で始めて知ったのですが、この団地妻という映画恐ろしくラストがパンクなんですよ、売春組織に引き入れた女を殺して、あこがれの男と一緒に車で逃避行しながらピー!をしてたら崖に落ちて爆死するとか急転直下ですよ http://

2012-01-22 09:36:17
白瀬伸一(Utari Epunkinekur) @ChromeBranche

@futaba_AFB 90年代に下ると日活の人材がテレビ業界に流出していて、下請けの撮影スタッフになっているんですよね。黒沢清が関テレの「学校の怪談」撮ってた時には、日活出身のスタッフが多く、映画的な撮り方が大変喜ばれたとか。

2012-01-22 09:36:21
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

で、この日活ロマンポルノはエロシーンと低予算さえ守れば何やってもいいよというスタンスだったので、ココで多くの若手監督がキャリアを積んで、日活ロマンポルノの終焉と共に様々な場所に羽ばたいていって、その中の一人がおくりびとや壬生義士伝で有名になる滝田洋二郎ということだったみたいです。

2012-01-22 09:36:36
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

なのでななリスさんがつぶやいた https://t.co/XyUFYLRv  このコピペで滝田洋二郎監督の初期の作品がポルノ作品ばっかりだったというのは全然不思議じゃないんですよ

2012-01-22 09:38:52
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

なので、あれですかね~当時の日活ロマンポルノは漫画の世界で言えば今のコミケに近いものがあったのかもしれないですね~

2012-01-22 09:39:57
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

.@ChromZahal 私は邦画よりもハリウッドとか中心で見ているので、邦画やVシネ、テレビ業界には疎いのですが、やっぱりそういう人材の流入が大量にテレビ業界にあったのですね

2012-01-22 09:41:04