在日米軍45000人の75%が沖縄集中の謎

CFR上級フェロー・シーラ・スミス女史の論文『Prime Minister Hatoyama’s Pursuit of Equity』中にある、在日米軍45000人中75%が沖縄に駐留という数字の根拠を考えてみました。 論文の本旨からすれば枝葉末節かもしれませんが…公開資料読み解けない研究員抱えてて大丈夫?
12
まようさ @mayousa_desuga

シーラ・スミスの "the tiny island prefecture that currently hosts 75% – yes, 75% – of the 45,000 or so U.S. military personnel in Japan." #futenma

2010-05-30 03:43:15
各務原 夕@自動翻訳人形は眠っています @nekoguruma

@mayousa_desuga なんか自信たっぷりに言っちゃってるけどいいのか、これ #futenma

2010-05-30 03:44:43
まようさ @mayousa_desuga

@nekoguruma 良くはない。良くはないが、向こうが参照した資料が分からないことにはどうしようもない。チルノ、シーラ・スミスにさんすう教室してやるんだ。 #futenma

2010-05-30 03:47:32
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

では、スミス女史には私から、立場を明らかにした上でコメントしておきましょう。 重大な事実誤認ですからね。 #futenma

2010-05-30 03:52:29
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

米CFR外交問題評議会上級研究員シーラ・スミスのブログhttp://ow.ly/1RBTp に残したコメントのコピー。今回は、スミス女史のこの発言に焦点を当てコメントしました。詳細→ http://tl.gd/1ieg57 #futenma

2010-05-30 04:18:19