仮置き場への瓦礫の搬入進捗率(標葉隆馬先生)

標葉隆馬先生のブログ http://d.hatena.ne.jp/r_shineha/ 3.11被害の状況と性質、そしてその構造的な問題(標葉隆馬先生) http://togetter.com/li/243557 りゅうま先生被災地を行く。 http://togetter.com/li/215844 りゅうま先生の「福島県避難者数推移」 http://togetter.com/li/228136 続きを読む
43
しねはさん@がんばらない @r_shineha

復興庁・環境省公表データを元に、瓦礫の搬入進捗率の時系列変化をプロットしてみた。  http://t.co/MvnBGaSh

2012-02-17 18:48:00
しねはさん@がんばらない @r_shineha

o0(少しずつ進んでいるとはいえ、仮置き場の「搬入」でもこういう状態。ここから更に、処理しないといけない。そして、その量は、宮城の場合、家屋等の瓦礫だけで、通常の20年分。うぐぅ)

2012-02-17 18:50:02
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

これはありがたい。やはり岩手が進んでいるね。 RT @r_shineha 復興庁・環境省公表データを元に、瓦礫の搬入進捗率の時系列変化をプロットしてみた。  http://t.co/lawyTdbO

2012-02-17 18:51:25
しねはさん@がんばらない @r_shineha

o0(放射性物質の付着も気になるとは思うが、むしろ医療・産業廃棄物の混入・分別の方が大変な事柄な気がする。そのあたりについては、お触れや議論はあるみたいだけど、実際どこまでできるかは気になる。)

2012-02-17 18:51:32
しねはさん@がんばらない @r_shineha

@ke_1sato そうですね。宮城の場合は、量が多すぎるのと、、、また福島のはいわずもがなですが。。。

2012-02-17 18:52:08
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

200万の人口が出す瓦礫の20年分となると、それは途轍もない量。ちょっとやそっとの処理体制では追いつかないでしょう。さらに解体瓦礫が出ているわけだし。。。 RT @r_shineha そうですね。宮城の場合は、量が多すぎるのと、、、また福島のはいわずもがなですが。。。

2012-02-17 18:57:39
しねはさん@がんばらない @r_shineha

@ke_1sato 東北は、(表現は悪いですが)東京以西の都市圏に比べて、全般的に人がいないというか、産業も少ないので、そもそも瓦礫の処理能力が低いというのがきついところです・・・

2012-02-17 18:59:10
しねはさん@がんばらない @r_shineha

阪神の時は、神戸市は800万トンくらいの廃棄物を3年くらいかけて処理していた。なお兵庫県だと廃棄物量は平成18年度で約251万トン。一方、今回の宮城の場合、出た分量でいえば家屋とかの瓦礫で1600万トンくらいあるけれど、そもそも宮城での一般廃棄物量は年間80万トンそこそこ。

2012-02-17 19:16:14
しねはさん@がんばらない @r_shineha

無論、1600万トンある一般廃棄物の内、宮城自身でどれくらい処理するか(出来るか)はわからないけれど、まあどう贔屓目にみても、現状では明らかにキャパオーバーであるというのは悲しい事実。

2012-02-17 19:17:46
しねはさん@がんばらない @r_shineha

うーんと、一応先程の話のソースを書いておこう。 港湾技研資料 No.899 阪神・淡路大震災におけるガレキの処理・活用に関する調査と考察  http://t.co/8B10kYTJ

2012-02-17 22:18:36
しねはさん@がんばらない @r_shineha

東日本大震災における災害廃棄物の概況と課題 ~未曾有の災害廃棄物への取組 http://t.co/QITZA8M0

2012-02-17 22:20:01
しねはさん@がんばらない @r_shineha

東日本大震災の概況と政策課題  国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 708(2011. 4.26.) http://t.co/OCw9LYox

2012-02-17 22:20:53
しねはさん@がんばらない @r_shineha

平成20 年度 宮城県産業廃棄物等実態調査報告書 (平成19 年度実績)-概要編- http://t.co/4klAR8li

2012-02-17 22:25:30