ある日曜日のsystem談義 ~GPLってなんだろね?~

ある日曜日に暇人たちがツイッター上でsystemについて雑談していたので、まとめてみました 人がセッションを楽しんでいる間、何をやっているのやら……
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

解読者さんの話を聞いてると、そのすり合わせの段階からがゲームだと思ってる所もあるみたいなんですよね。そこが、実際のセッションに関係する部分のみをゲームと考えている私達との意識差の一つのようです。 #kin_sys

2012-02-19 16:21:46
seidou_system @seidou_system

@anony403 いろいろな言動たどっていく限り、「コンベンションでのGM紹介もゲームのうち(キリッ」な結論になっちゃいますよねー。それを指摘しても「律令に縛られている」。#kin_sys

2012-02-19 16:26:38
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

@seidou_system 実際、そう言ってたりします。初対面の方々で卓囲んで、そこからルールやら世界感やら組み上げて、それでもスムーズに時間内に終わるように進むそうで…… これ、仕組みが凄いんじゃなくて、セッション運営した方々が凄いだけですよね? #kin_sys

2012-02-19 16:30:56
山田太郎 @CofCthulhu

@Thunder_Path それでも足りんでしょうね。確か話し合った上で、反応表とかカードとか作らないとダメだから、それこそ同人ゲーム作る位の時間がかかるのでは? #kin_sys

2012-02-19 16:34:28
seidou_system @seidou_system

@anony403 それができたらゲームじゃなくて、企業の企画会議に使った方が人類のためですなw #kin_sys

2012-02-19 16:35:03
水無月冬弥 @toya_minazuki

実際、企画会議のようなもんだと思いますよ。というか、老子の願望の一つはレッドドラゴンで完成している気が。 #kin_sys

2012-02-19 16:39:06
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

@seidou_system 企画会議どころか、ノーベル平和賞取れますぜw 初対面の人同士でも何の障害も無く、お互いの意思を伝え合え、なおかつそれで全ての問題が解決するのなら、理論上、戦争無くなりますからね。しかし、アレにそれだけの力が無いのは、私達を見れば…… #kin_sys

2012-02-19 16:39:29
吾刃 @Thunder_Path

人は生まれた時からsystemなのだ #kin_sys

2012-02-19 16:43:58
seidou_system @seidou_system

@toya_minazuki あれはひとえにハッタリとカイザーのマンパワーゴリ押しじゃないですかw #kin_sys

2012-02-19 16:44:17
水無月冬弥 @toya_minazuki

でも、みんなの要望聞いてルールつくっているし、世界設定も。まあ、同人というか身内でも同様のことは起きているわけで、もしかしたら、すでに世界はsystem化している! >レッドドラゴン #kin_sys

2012-02-19 16:47:43
山田太郎 @CofCthulhu

@seidou_system ただ、そこまでの面子で商業的な企画を出版社巻き込んでやらかすには、信頼や実績は要るわけで誰彼にできるものではないから。 #kin_sys

2012-02-19 16:49:02
吾刃 @Thunder_Path

@CofCthulhu @seidou_system systemはGPLなのでそれらをも過去にする(ドヤッ #kin_sys

2012-02-19 16:50:53
seidou_system @seidou_system

@CofCthulhu いや企画を通したことではなく20ページに及ぶキャラ設定もらってからシステムとデータを組むという曲芸のことですw #kin_sys

2012-02-19 16:53:24
山田太郎 @CofCthulhu

@anony403 しかし、業界の打倒とでかいこと言った割には、個人のページに説明を載せて宣伝はTwitterのみ、疑問についてはほとんど答えずでは、本気でやる気あるのかな?と思えたりもします。

2012-02-19 16:58:22
吾刃 @Thunder_Path

『素人が5人集まって2~3時間で作ったルールが、プロが数ヶ月かけて何度もテストプレイを行ったルールより良い物が「常に」出来上がる。それがsystemです。』です……です。 #kin_sys

2012-02-19 16:59:27
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

@CofCthulhu 他力本願なんですよ。悪い意味での…… 自分一人じゃどうにもならない事は、理解できているのでしょうけども、「発展系の作成は丸投げ」「失敗したら能力不足、成功したらオレのお陰」「上手く行ったらパクるよ」と、悪い面が目立ち過ぎてますからね……

2012-02-19 17:02:27
山田太郎 @CofCthulhu

@seidou_system レッドドラゴンってシステムやキャラクターデータとか公開されてたんでしたっけ?良くわからないけど、シンプルなシステムでPLやGMの想像力で補う感じと思ったりする。

2012-02-19 17:07:38
seidou_system @seidou_system

「紙粘土があればガンプラなどいらない。作ったらガンダムができるのは企業の押し付けた律令」#kin_sys

2012-02-19 17:28:05
吾刃 @Thunder_Path

@toya_minazuki @seidou_system 1回16時間かかる(ルール議論とかで)セッションが(事前に決める事で)14時間に。更に物語改変をポイント制にする事で口論を省けるので12時間にまで削減! 一方プロは4時間に減らしていた #kin_sys

2012-02-19 18:01:11
水無月冬弥 @toya_minazuki

@Thunder_Path せんせー、事前準備にはどれくらいかかるんでしょうか? #kin_sys

2012-02-19 18:03:33
吾刃 @Thunder_Path

@toya_minazuki GMも他PLも総て(他の人には見えない)高次存在なので、1時間くらいじゃないですかね #kin_sys

2012-02-19 18:05:58
seidou_system @seidou_system

@Thunder_Path そのGMとPLっていわゆるところのイマジナリーコンパニオンってやつですねー。 #kin_sys

2012-02-19 18:17:49
吾刃 @Thunder_Path

@seidou_system ですです。TRPG(メガテン)のためにオカルトとか漁った事があって広く浅く知りましたが、その手のは結構あるようですね。 #kin_sys

2012-02-19 18:25:27
たこすけ@TRPGいろいろ製作者 @TacoSuke_10_9

@Thunder_Path @seidou_system たしかいまじなりーこんぱにおんは発達心理学の用語っすな。 #kin_sys

2012-02-19 18:28:13
吾刃 @Thunder_Path

@TacoSuke_10_9 @seidou_system 物事を調べていくと、いつの間にか別の領域も調べちゃってる、とか良くありますからねw #kin_sys

2012-02-19 18:34:39
前へ 1 ・・ 4 5 次へ