ライスのアニメ感想.Ex #4:2012年第1クール開始アニメ一口感想録。

タイトルの通りの定期更新。 他に見ている作品の簡単な感想です。 作品は「モーレツ宇宙海賊」「アマガミSSPlus」「偽物語」「スマイルプリキュア」 の4本です。 ※LastUpdate:2013/1/30
2
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ
テリー・ライス @terry_rice88

カメラをモチーフにしたアカンベーだったのでビデオデッキの機能持ってて面白かったなあ。巻き戻されて見栄のポーズで止まるヒーローなんて前代未聞だろうwでもココに来てキャンディがサポートとして活躍してるのもなんか嬉しいな。関係が深まってる感じがある。アカオーニさんはチョット学習すべきw

2012-09-30 21:42:38
テリー・ライス @terry_rice88

まあ、映画制作に関わる人は夢や希望を持って作ってるんだ、というメッセージはわかったが監督がどう考えても酔っ払ってるかオクスリキメてるかのどっちかにしか見えなかったよ!あれで名作が出来たら凄いけど、ああいう豪快な人も中にはいるんだろうなあwまあ案の定、映画の出来は推して知るべしかw

2012-09-30 21:43:38
テリー・ライス @terry_rice88

今回はポップに始まり、ポップがドヤ顔で編集した主演映画を苦笑いしながら、みゆきがアイリスアウト、最後にもう一回ポップが出てさらにアイリスアウトという、カートゥーンの短編映画っぽい幕引きが水野晴郎調なポップの台詞で締めくくられるのが古きよき映画へのオマージュっぽくて、ご馳走様でした

2012-09-30 21:43:53
テリー・ライス @terry_rice88

スマイルプリキュア34話。文化祭回でファッションショーにまつわるマジョリティーとマイノリティーのお話。うん、割と大人の世界でもありがちな事だけど、団体行動を強要されるってのはやはり辛いとは思う。ただまあ公平に多数決で決まったことではあるので、豊島君の方も意見は出すべきだったかと。

2012-10-07 16:10:55
テリー・ライス @terry_rice88

個人的には双方に問題があると思う。みゆきたちはファッションショーを成功させたいが為に、同調圧力とも取れる仲間外れを出したくない仲間意識で説得に動き、豊島君はクラスの決定事項を否定して個人行動に走ってしまう。両方の考えだったり、気持ちは良く分かるけど、まあ相容れられんだろうなあ。

2012-10-07 16:11:03
テリー・ライス @terry_rice88

豊島君は強い疎外感を覚え、みゆきたちは準備から祭りを楽しもうとする。まあやり方は色々あると思うし、妥協点を探る事もできたはずなので、みゆきたちのやり方はやりすぎなところがあった。とはいえ豊島君も自分の希望が押し通したくて、否定に走ってるからそっちもなんとも言えん。

2012-10-07 16:11:14
テリー・ライス @terry_rice88

まあ、作品の性質上、不良やはみ出し者を出せない事を考えると落とし所としては今回は妥当だとは思う。みゆきもちゃんと対案を出して、和解できたので。でも、まあ普通はこういうのって、先生が話に行くもんではあるとも思う。現実だとそれでも来ないやつ、参加しないやつ出ると思うが。

2012-10-07 16:11:37
テリー・ライス @terry_rice88

個人的には祭りがそこまで好きじゃないので、楽しみ方はその人様々だし、そこを頭ごなしに否定したり、強要するのはアカンだろうなあと思う。まあ、明らかなのは今回の内容を経験を通過した目線で見ちゃうと、多分キャラの挙動にイラッとくるんだろうなあ。そこら辺、中学生日記っぽい感じ。

2012-10-07 16:11:49
テリー・ライス @terry_rice88

Yes/Noの二極で判断する問題でもないし、かといって、成長した人間の論理で語るから、色々非難批判が出るんだろうなあ。みゆきたちは中学生だということを考えるとここで渦巻く問題の対処も彼女らの経験なわけだし、そこから何かを得て、積み上げていくべきなんだろうかと。要は子供なんだよね。

2012-10-07 16:12:01
テリー・ライス @terry_rice88

今回の話もそういった点で教育的だったとは思う。大人の観点から見るとイラっとしたり、ウザく思うんだろうけど、話に出てる子達は中学生だし、子供なのだからそこはそこで別の物差しが必要なんだろうなあ。キャラが視聴者の鏡になってると言えるんだろうなと。だから見方によってどうとでも捉えられる

2012-10-07 16:12:13
テリー・ライス @terry_rice88

そんなで感情や経験の炙り出しが凄かったから、そりゃ賛否両論になるわなあ。お互いに狭量だったのが開陳できて良かったなと。まあ天真爛漫なのも時にはエゴになってしまう危険性があるから、そうならないように話し合いとかで「分かり合える」といいよね。そこら辺は自覚すべきじゃないかな。

2012-10-07 16:12:24
テリー・ライス @terry_rice88

みゆきたちもやり方悪かったし、豊島君も引っ込みが付かなく意固地になったわけだし、お互いに柔軟性は必要だよね。クラスメートの女子が言ってたように「ホントは~、でもこっちも~」の精神は大切。しかし、今回マジで先生が仕事をしてない件について、いいのかw 生徒の自主性、尊重しすぎだろw

2012-10-07 16:12:51
テリー・ライス @terry_rice88

肝心のファッションショーはみんな可愛かったんじゃないのかなあ。3DSソフトの衣装?だったか、みんな華やかで良かったし。バトルもキャンディが活躍してて、お互いに支えあってたのはチームとしていい感じ。とはいえバナナは食べる必要はw まあ楽しい文化祭になったのは良かったんじゃないかな。

2012-10-07 16:13:08
テリー・ライス @terry_rice88

しかしこういう話やっておいて、次回予告www ロボット、ロボットかあw なんか別のアニメのキャラが出てたし、ピースはすっごい乗り気だけど周りの温度差激しいし、ハッピーはその巨大ロボだし、何がなんやらw 今回の内容が吹っ飛びそうな予告だったなあ。いろんな意味で凄いよ…。

2012-10-07 16:13:18
テリー・ライス @terry_rice88

スマイルプリキュア35話。サンライズロボットが東映のプリキュアシリーズに出張回。演出が大塚監督&ガンダム00などロボットアニメでメカ総作監を多数手掛けた大塚健さんのダブル大塚で大暴走!!! いやあ、腹が捩れまくって、終始爆笑してたよww 一応、やよいメイン回だったんだよね?

2012-10-14 22:11:46
テリー・ライス @terry_rice88

原画に名だたるロボットアニメ歴戦の雄(大張正巳さんなど)が参戦してて、もう殆ど別作品と化してた。というか東映と大塚監督の本気度合いには唸らざるを得ないな!ロボットアニメとしてもレベル高いエピソードだったんじゃなかろうか?イヤモナンナノスマプリ…。とはいえ、メンバー内の温度差が…w

2012-10-14 22:12:00
テリー・ライス @terry_rice88

のっけからテンションMAXなオタ、もといヒーロー大好きやよいがもう手のつけられないくらい激しく暴走してて、もうダメだ、この子w いくらなんでも手遅れ過ぎると思ったが、ウルフルン、アカオーニ、てめーらもか!! お前らは早く卒業しやがれw いや、楽しいのはいいことですが、なんかもうw

2012-10-14 22:12:21
テリー・ライス @terry_rice88

ロボニナールでロボットにされてしまったみゆきにツッコミどころが集中してる気もするがNissanコンビが全く興味を示せないで戸惑うのは女の子っぽいなあとも思いつつも、一般層との差ってこういうなんだろうなあとも。いや、やよいは幸せそうで何よりだがw でも、今回は何もかもおかしかったw

2012-10-14 22:12:32
テリー・ライス @terry_rice88

みゆきロボはみゆきロボで、その挙動がロボットにあるまじきギグシャク度合いで、それがロボットらしいがあんた人間だから!あたしカッコイイ!じゃないからwww いやキュアデコルで空飛べたり、スパロボに参戦お願いしたいくらいのハイスペックな感じだったが多分9割、れいかさんの操縦のおかげw

2012-10-14 22:12:49
テリー・ライス @terry_rice88

れいかさん、マジ半端ないとか、ウルフルン、アカオーニは協力し合えとか、みゆきはロボになってる事への順応力高すぎ&ロボ作画&バトルすごすぎとか次から次へと押し寄せるツッコミどころの数々に対処が仕切れないくらいに笑ったなあ。本気で遊んでらっしゃるスタッフさんがカッコイイw

2012-10-14 22:14:16
テリー・ライス @terry_rice88

これは親世代の男性陣は全員ツボに入ってたんじゃないかw 勇者シリーズとかエルドランシリーズとかワタルとかサンライズ系のアニメのエッセンスが詰まりまくってて、それだけでも楽しいのにそれを女児アニメでやってのけさせて、笑わせるとw もうエネルギーの篭り度合いは尋常じゃないw

2012-10-14 22:13:28
テリー・ライス @terry_rice88

プリキュアの5人も全員可愛かったし、男児向けアニメと女児向けアニメの要素がハイブリットにミックスされてて、なんだか色々凄かった。こうやってタッグを組むととんでもないものが出来上がるんだなあと思わせる、本気のお祭り騒ぎなエピソードだったなあ。スペシャルな回でしたね。ご馳走様でした。

2012-10-14 22:13:43
テリー・ライス @terry_rice88

スマイルプリキュア36話。あかねメインで交換留学生のブライアンとの甘酸っぱい初恋回。前回あんだけはっちゃけた回だったのに今回は打って変わって、少女漫画っぽい叙情的な演出で攻めてくるのは作品の振り幅が大きくて凄いなと思う。ブライアン役は柿原徹也さん。さすがトライリンガルといった感じ

2012-10-21 23:14:29
テリー・ライス @terry_rice88

女児アニメとしてBGMを極力排するだけで、いつもと違った雰囲気が出てくるのは見事というか。あかねがちゃんと女の子らしかったのが良かったというか。過剰にもならず、子供っぽくもならずといった非常に匙加減のいい感じのエピソードだったなあと思う。あかねがホントに凄く可愛かったなあと。

2012-10-21 23:14:41
テリー・ライス @terry_rice88

一番良かったのはアカンベーとの一戦の後、ブライアンを追いかけるあかねの姿でみゆきを始めとする友達の助けを得て、それでも追いつかなくて、走り出して、息を切らしながら髪留めをほどいてなお空港に向かう一連のシーン。ああ、女の子が大人っぽくなるのはこういうのが切欠なのかという趣を感じた。

2012-10-21 23:14:53
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ