2012/2/24・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

4
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
たかよし @ystricera

(一部で実証実験していると)東電「今のところ福島第一の現場で実証実験やる計画までは伺っていない そういった実験室レベル、大学、研究室での成果が出て現場で適用できるとなれば持ち込まれると 今のところは予定ない」

2012-02-24 18:15:40
たかよし @ystricera

(朝日こん 2号機圧力容器下部温度 135度地点と270度地点で温度離れてまた近づきつつある 原因は)東電「まだはっきりこの原因で温度が上がっているというのは難しい 実際に温度が上がるという現象が実際にあったなら発熱、除熱バランスがアンバランスになって温度が上がったり下がったり」

2012-02-24 18:16:41
たかよし @ystricera

東電「±20ど不確かさあるので温度計の問題とも考えられる。指示落ち着いていて緩やかに変動しているのでほぼ現場状況示しているんだと。H2は昨日23時50.3度 今日で4.3度下がっている H2、H3の値が以前と同じようにほぼ落ち着いた状況になれば問題ないと思う」

2012-02-24 18:17:44
たかよし @ystricera

(2/19 19時は同じ温度)東電「たまたま29.0度で一致しているが現在±20度不確かさある中で小数点第一位まで合うのは偶然だろうと 数度程度差があって9m3/hの注水量に伴う温度で静定すると」

2012-02-24 18:18:42
たかよし @ystricera

東電「21日頃からH2とH3温度変わり始めてH2が少し早く上がり始めた 23日大きく差が出てから下がってきた」(可能性としてそろそろ断線に近づいている熱電対の変化も可能性としてはあると)

2012-02-24 18:20:44
たかよし @ystricera

東電「ありえるとおもう 相当多湿な状況依然として続いている。あれほど湿度100%に近い。熱電対の端子台とかむき出しの所劣化しやすい。先週報告書提出しているがH2,H3の他既存の温度計に変わる代替手段なるべくはやく開発して導入したい」

2012-02-24 18:20:50
たかよし @ystricera

(最近サリー逆洗多い)東電「特に目だって増えてきている状況ではない。もともとサリーの逆洗はヴェッセル交換にあわせてやっていたので、ヴェッセル交換でサリーを止めると公表していた。事実上ヴェッセル交換と逆洗同時にやっていた。現在高濃度汚染水1桁薄まっているので交換頻度減っている」

2012-02-24 18:22:03
むら @tokuyamamura

(東電)福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(2月24日 午後3時00分現在)PDF http://t.co/x38kc2n9 #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-02-24 18:22:22
たかよし @ystricera

東電「詰まる方はゴミの関係有り引き続きあるので。みなさまにとってはサリー逆洗で回数増えているようにみえるかもしれないが回数そのものは増えていない」

2012-02-24 18:22:47
たかよし @ystricera

(どのくらいのペース)東電「以前も今も週2回程度」(ペースは変わってない)「8,9月は水が汚かったのもあってもうちょっと多かった」

2012-02-24 18:23:26
むら @tokuyamamura

質問の趣旨が分かりません http://t.co/5PCCSne1

2012-02-24 18:24:40
拡大
たかよし @ystricera

(遮水壁山側なしに海側だけにするのは地下水が流れこむわけで処理後の物いっぱいになっていずれいっぱいになるとは予想されたと思うが12月発表の時のように海洋投棄前提となっていたのか)

2012-02-24 18:25:20
たかよし @ystricera

東電「目的から違いますので改めて説明 遮水壁を作るそもそもの目的は高濃度汚染水が地下水に漏れでて海に流れ出ること防止 海側遮水壁設置で海洋に流れ出るリスク低減。陸側遮水壁に建設しても効果は同じと建設決定」

2012-02-24 18:25:47
たかよし @ystricera

(中長期対策チームでは四方を囲って流れこむものも止めることが計画前提 10月時点ではなかったのか)東電「ご説明させて頂きますけれども四方建設ありきで検討進めたわけではない 地下水通じて海洋に出ないようにするにはどうすればいいかという事 海側で十分効果得られる」

2012-02-24 18:26:45
たかよし @ystricera

東電「当初囲うもの検討されていたわけではない。たまり続ける地下水は水処理設備の問題、濃縮廃液、塩水はタンクに貯めること検討」(たまり続けるのを止める、少なくするには地下水流入少なくするのが前提)

2012-02-24 18:28:23
たかよし @ystricera

東電「海側遮水壁は高濃度汚染水が海に流れないように設置 建屋にはいる地下水はサブドレン組み上げて入ってくる量減らすとか、地下水レベルとたまり水レベル差を付けないようにして地下水側から漏れてくる量抑制」

2012-02-24 18:28:29
むら @tokuyamamura

(東電)2月24日福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(75.8KB)PDF http://t.co/aPCn8gYm #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-02-24 18:28:57
たかよし @ystricera

(プロジェクトがリンクしていないのか)東電「リンクしているかどうかはわからないが流入と海洋に高濃度汚染水が漏れないようにするのは目標は別」

2012-02-24 18:29:04
たかよし @ystricera

(ニコニコ七尾 3/11の東電の予定 社長の会見など)東電「今時点で皆様にご案内できる内容はございません。通常会見は今の時点では通常通り」(国も福島で対応)「地元含め様々なこと行われると聞いているが現時点でそこにとは今の時点ではない」

2012-02-24 18:31:07
たかよし @ystricera

(毎日かわち 2号機圧力容器下部温度原因はハッキリ言えないが炉内の冷却バランス変化している可能性、熱電対そのものに問題ある可能性。東電としてはどちらの可能性高いと見ているか)東電「圧力容器底部ヘッドは底の丸い部分の曲がり方のところにある 」

2012-02-24 18:32:30
たかよし @ystricera

東電「給水系が内側にあるので温度的に上がったり下がったりこんなに差がつくのは減少としては考えにくい 内部の状況ハッキリつかめているわけではないので燃料デブリの存在バランス問題 過酷な環境にさらされている温度計なので指示のフラつきはあるのではと。現象的には温度計ではと」

2012-02-24 18:33:27
たかよし @ystricera

東電「だからといって測れていないと判断したわけではない」

2012-02-24 18:33:41
たかよし @ystricera

東電「窒素封入信頼性向上 1号機9:40~13:10格納容器窒素封入ライン流量計追加設置 パラメータに有意な変動はない。サンプリング、3号機は本日ガスバイアル瓶、粒子フィルターチャコールフィルタサンプリング実施。」

2012-02-24 18:34:43
前へ 1 2 ・・ 7 次へ