アニメプロデューサー里見哲朗氏、アニメの作り方がわからない周期に入る

アニメプロデューサーである里見哲朗氏とアニメ監督である錦織博氏とのやりとりをまとめました。現在アニメを作るということがいかに難しいかわかるつぶやきだと思います。 里見哲朗 -Wikipedia- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E8%A6%8B%E5%93%B2%E6%9C%97 続きを読む
2
里見 哲朗 @satomit

周期的にアニメの作り方がわかったりわからなくなったりするのだけど、また最近わからなくなる周期に突入している気がする。誰か教えてくれないものかしら。

2012-03-03 02:19:36
錦織博 @nishiki_hiroshi

@satomit  僕も今、わからない期かも。。。

2012-03-03 02:22:56
里見 哲朗 @satomit

@nishiki_hiroshi 奇遇ですね。できあがるのはわかるのですが「どうして」このようなカタチ/結果でできあがるのかよくわからなくなってます。

2012-03-03 02:25:06
錦織博 @nishiki_hiroshi

@satomit  里見さんでもそう思うのですから、スタッフにだって解ってませんよ(断言)実際のところ、監督業のうち、労力の7割くらいはシミュレーションに使っている気がします。どうやって成立させるかというところですね。昔はこの辺はプロデューサーの仕事でしたが、今は混沌としてます。

2012-03-03 02:31:15
里見 哲朗 @satomit

@nishiki_hiroshi そのシミュレーションの予測幅が、格段に広がっている気がしてます。できあがるのはわかるけど、何ができあがるかはいまひとつ判然としないような……。

2012-03-03 02:42:04
錦織博 @nishiki_hiroshi

@satomit  それぞれの作業が、素材化してきているので、工程のすべてにかかわる人間は殆どいないんですよね。今や各話演出さんですら、素材提供者になってしまっているので。しかも制作フローが複雑化してパズルのような状態に。

2012-03-03 02:49:25
里見 哲朗 @satomit

@nishiki_hiroshi それなのになぜか(当然?)ちゃんと一貫したアニメとして完成してるという「不思議」について考えはじめると制作工程が頭の中でゲシュタルト崩壊を起こしてよくわからなくなります。

2012-03-03 02:59:21
錦織博 @nishiki_hiroshi

@satomit  こちらも演出さんとかに、「これとこれを作っといて。後で何とかするから」的な発注になってきたりして、ますます混迷を深めています。アニメスタイル6号の長井君の取材でもありましたが、最終工程で画を調整する「モニター調整」という作業は、もはや「モニ調」と用語化してます

2012-03-03 02:57:13
株式会社フィクション @Fiction_kk

@satomit お金もらってくるとこからですか?

2012-03-03 03:02:36
里見 哲朗 @satomit

@Fiction_kk 制作工程の話のつもりだったのですが、たしかになんでお金がもらえるのか/もらえないのかも最近謎ですね。

2012-03-03 03:04:22