ゲームで学習ではなくゲームを学習するのはアリか

タイトル通りでございます。ちょっと最終的に脱線しましたが。
2
@TakeponFX

そろそろゲームで学習するソフトじゃなくてゲームを学習するソフトが出てもいいと思うんだが。ゲームの歴史を実際に遊びながら学ぶとか、STGの弾除け等のセオリーを学ぶとかそんなの。

2010-06-05 15:26:23
@TakeponFX

@youkan 今もえだんググってみました。東方なんですね・・・。ただ弾幕を反復プレイするよりは箱○ガルーダ2のレイアウト表示機能みたいなのを使って自機周辺を拡大してどんな動きでどの弾に当たったかを多方面から検証出来る様なシステムはできないもんかと。

2010-06-05 15:43:31
@TakeponFX

ゲーム学習ソフトというアプローチで資料性も高いものが出来ればなぁと思ったり。代表的なSTGがその系統に沿って1面だけプレイできるとかで気に入ればVCでフルゲームも買える様にすればメーカーも資料提供してくれるかなーとか

2010-06-05 15:45:06
(´-`) @youkan

@TakeponFX 龍虎システムというか蒼窮みたいな感じですかねぇ

2010-06-05 15:46:33
@TakeponFX

@youkan XBLAのGame Roomにある巻き戻しも活用できるくらいのフレキシブルなシステムでミスした一連の攻撃を反復できたりミスしたところまでの動きを当たり判定を見ながら検証できたりとか今の技術で可能ではないんでしょかね。

2010-06-05 15:50:11
(´-`) @youkan

@TakeponFX きちんと組んだらいけるんで後はいいネタがあればってとこですかのぅ

2010-06-05 15:53:41
@TakeponFX

STGに特化しないでアクションゲーの歴史とかパックマンやロードランナーなんかの追いかけてくる敵アルゴリズムの特徴の掴み方とかそんな技能が身に付くものが出来れば面白いと思うんだがニーズ無いか。攻略本通りにボタン押してりゃいいものしか売れないか。

2010-06-05 16:01:22
(´-`) @youkan

@TakeponFX イメージ的には有野の挑戦状がそんな感じでしたね

2010-06-05 16:04:21
@kalnov

@TakeponFX 「有野の挑戦状」は、『挑戦』という形で少しずつステップアップさせていくやり方で、初めての人でも取っつき易くしていましたね。 ただ、レトロ『風』ゲームであって、レゲーでは無いですが。

2010-06-05 16:07:02
@TakeponFX

ゲームって突拍子も無いものもあるけど基本が出来てりゃ結構対応できるもんで、ウチらおっさんゲーマーなんかは本当に基礎的なシステムしか(技術的に)無かった時代からゲームの発展の歴史を辿りつつ遊んできてるからこそわかるものがあると思うのですよ。それは開発者も同じかと。

2010-06-05 16:10:16
@TakeponFX

折角レゲーをDLして遊べる環境があるんだからそれを活かすためにも若い世代にもレゲーに興味を持たせるソフトがあるのもいいんじゃね?そうすりゃグラフィックがショボくてもアイデア勝負だったゲームの本質みたいなのに気付いて全体的なゲームの活性化にも繋がるんじゃね?無理か。

2010-06-05 16:20:25
栗見 座子 @kurimi_zako

@TakeponFX まもって騎士なんかいいと思う。オッサンが騒いで終わりじゃもったいないゲームだと思う

2010-06-05 16:22:42
SUPERリアルまりにゃんP7 @marinyan

アリだとは思う。「美麗グラフィック(笑)」に慣れてる人間が受け入れられる物を今作れるかが問題かな。 QT @TakeponFX : 折角レゲーをDLして遊べる環境があるんだからそれを活かすためにも若い世代にもレゲーに興味を持たせるソフトがあるのもいいんじゃね? [ち!]

2010-06-05 16:25:04
@TakeponFX

子供の頃に対戦でハマったゲームを今オンライン対戦可能にして出すだけでも結構面白いと思うんだけどなぁ。ちょっと味付けするのもいいけど。

2010-06-05 16:38:08
@TakeponFX

レゲー移植って結局どんくらいの開発費でやってるんだろか。今のフルパッケよか遥かに安いだろうしDL販売ならプレスもマニュアル印刷も無きゃ在庫抱えることも無いしリスクも低いだろう。

2010-06-05 16:40:30
@TakeponFX

言い方悪いかもしれんが今の開発費高騰をちょっとでも緩和させるためにOVAGロボにおけるGIN-REI作戦の様なポジションとして意欲的にレゲー配信してくんねーかなーとかオモタ

2010-06-05 16:44:27
リホ @rihoriho

@TakeponFX レゲー移植はユーザーの目が厳しいので、中途半端な出来だとフルボッコされた上に以後見向きもされないので、そういう意味ではハイリスクかと。開発元次第ですね。

2010-06-05 16:44:53
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

.@TakeponFX 古いゲームを遊びたい、って思ったときにソフト選びの参考になるようなものって存在しないですしね。ゼルダシリーズはどれ押さえとけばいいの? みたいな。人に尋ねても偏った答えになりがちですし…。なんというか、ゲームの「旅行ガイド」的な何かが欲しいですね。

2010-06-05 20:32:33
@TakeponFX

「ゲームを学習する」ということに2つの側面があると思うんだよね。一つは若い世代に昔のゲームも知ってもらってゲームの普遍的な面白さを知ってもらうということ。もう一つは昔のゲームをやってたけど今はめっきり離れた人に「昔とった杵柄」を活かした上でまた戻ってきてもらうこと。

2010-06-05 20:35:00
@TakeponFX

格ゲーなんてもう進歩がめざましい典型だと思うんだよね。空手道の一発決めては仕切り直しから単発を当てて体力を奪うタイプへ、そしてコンボが出てきてあとはもうキャンセルだのエリアルだの即死コンだのロマンだのセービングだのと複雑化しすぎておっさんには辛い。

2010-06-05 20:37:08
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

「ようこそ! ビデオゲームの世界へ!」「君たちは"世界初のゲーム"って知ってるかい?」「そう、『PONG』だね! よく知ってるじゃないか!」「じゃあ隣の友達とPONGで遊んでみよう!」 「どうだったかな? 面白かったよね! PONGは君たちのお父さんがまだ赤ちゃんだった頃に生まr

2010-06-05 20:37:10
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

なんというか、リアル『ナムコミュージアム』があればいいと思った。

2010-06-05 20:37:54
@TakeponFX

結局ナムコミュージアムとかレゲー移植作っておっさんのノスタルジーを刺激するだけで終わってる気がするんだよね。やはり今の世代にもっと触れて欲しい。

2010-06-05 20:40:34
@TakeponFX

体験版という存在だけでも興味ないと触れることはないと思うのでそれを更に集めまくった上で歴史を紐解く形で解説を交えつつ実際に触れることが出来、気に入れば格安で買うことができる様な形はできないものか。

2010-06-05 20:41:16