「大風呂敷」箴言集

俳人・山田耕司氏がときに呟く謎のアフォリズムの集成。
10
山田耕司 @kojikojiyamada

人造人間の反対語について。

2011-08-31 10:28:58
山田耕司 @kojikojiyamada

だんだんことばがうすくなる。そのぶんねむりがふかくなる。

2011-08-31 13:31:16
山田耕司 @kojikojiyamada

深く息を吸って、浅く吐き出す。肺に空気が残っているので、壁を殴る。

2011-10-22 18:16:31
山田耕司 @kojikojiyamada

気がつけば人類は絶滅せず群馬県民の日もつつがなく終わった。滅びつつあることに気がつかないだけかもしれないが、それは群馬では常態であるため、いずれにせよ、つつがないのであった。

2011-10-29 02:36:35
山田耕司 @kojikojiyamada

グランドピアノのような尿意。

2011-11-23 11:47:32
山田耕司 @kojikojiyamada

今夜は寒くて明るい。どこかで高屋窓秋が羽ばたいているのかもしれない。

2011-12-17 21:08:57
山田耕司 @kojikojiyamada

冬場のワニに「動きが悪い」と批判したところではじまらない。

2011-12-18 22:16:38
山田耕司 @kojikojiyamada

キノコのかさが開く時には、キノコが菌としてやろうとしていることのほとんどは完了している。

2011-12-20 00:03:57
山田耕司 @kojikojiyamada

マシュマロも血だらけだったら価値が上がるのだろうか。

2011-12-20 01:01:08
山田耕司 @kojikojiyamada

今生えている親指が仮に中指と入れ替わったら、それはやはり親指と呼ばれるのだろうか、それとも中指と呼ばれるのだろうか。

2011-12-20 12:36:14
山田耕司 @kojikojiyamada

いうまでもないことだが、パンツはかぶるものではない。

2012-01-05 01:21:28
山田耕司 @kojikojiyamada

顎がどこか分らなければ顎ヒゲがあるところを顎とするがよい。顎ヒゲがなければ、顎ヒゲが似合いそうなところを顎だと想うがよい。それだけ言ってヤギは帰っていった。

2012-01-05 13:26:15
山田耕司 @kojikojiyamada

象に上くちびるのことは聞くな。

2012-01-06 01:15:40
山田耕司 @kojikojiyamada

イワシの群れの輪郭を作っているのは恐怖。互いの内側にもぐりこもうとして球になる。ひとつになる。

2012-01-08 06:13:46
山田耕司 @kojikojiyamada

「それぞれの腹の中の腸の長さを自慢しあうには、いくつかの方法がある。如何なる方法であれ、その方法に共感してもらえさえすれば、もう、腸の長さなど自慢してもしなくてもどうでもよいという気分になる。」赤海鼠

2012-01-08 18:09:04
山田耕司 @kojikojiyamada

カメレオンに早口言葉をいわせるのも修行のうちである。技術習得が修行になるのではない。動機を疑わずに行動することが修行になるのである。

2012-01-10 19:12:17
山田耕司 @kojikojiyamada

胃の中の蛙、退化、胃を知らず。

2012-01-11 10:35:11
山田耕司 @kojikojiyamada

ヘビのためにハツカネズミを一列に整えておくような親切は、誰にとっても親切にはならない。

2012-01-13 09:11:37
山田耕司 @kojikojiyamada

地上に出る日のことを想定して蝉は土の中で過ごす。出るということを想定しているのであって、その時の世界がどうなっているかは想定していない。想定しようにも想定しきれない。かりに最悪の世界を想定したとして、さて、蝉の幼虫に何が出来るというのだろうか。

2012-01-14 00:33:16
山田耕司 @kojikojiyamada

オランウータンにとって危険なのは、木に登れる人間よりも木に登れない人間だ。前者は木に登るが、後者は木を切り倒す。みずからの行為を前者は伝統と呼び、後者は改革と呼んだ。

2012-01-14 00:39:35
山田耕司 @kojikojiyamada

蜘蛛をつかまえろと言う。出口が塞がれているので捕まえないわけにはいかないが、座布団ほどの大きさの胴体だし、あたりいちめんにいるわけで。

2012-01-15 05:37:26
山田耕司 @kojikojiyamada

指輪を探すより楽だろうと言うので、なにか言い返したいのだが、うまく言葉が見つからないでいると、そんなことだから出口が開かないんだと言われた。あたりいちめんの蜘蛛がうなずいている。自分もうなずいている。そこで目が覚めた。

2012-01-15 05:38:34
山田耕司 @kojikojiyamada

海鼠みたいだと言ったら喜ばれた。海鼠が高く評価されたのか、その人自身がみずからを海鼠以下に評価していたのかは、よくわからないけれど。

2012-01-16 00:12:17
山田耕司 @kojikojiyamada

尿意をこらえているうちに尿意にこらえられているのが自分の方なんじゃないかと思えてくる、という遊び。

2012-01-19 00:37:01
山田耕司 @kojikojiyamada

ムカデを知るためにムカデを愛したり楽しんだりする必要は無い。ムカデを愛したり楽しんだりしている人が知り得ていることを皆が知る必要がないからである。しかし、知らなくてもよいことに価値があるかないかについて決定する基準はだれも持ち合わせない。

2012-01-24 22:36:26
1 ・・ 13 次へ