3.11東日本大震災直後の人気お笑い芸人さん達のつぶやきのまとめ

未曾有の大震災から一年・・。当時を振り返る意味でも震災直後の芸人さんのつぶやきをまとめました。
47
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
田村淳 @atsushiTSK

皆さん不安な夜を過ごした事と思います…地震をみんなの力で止める事はできないですが、声をかけ合ったり、手を差し伸べたり、辛い時だからこそ思いやりの気持ちを持って災害に対処しましょう。

2011-03-12 06:44:31
カンニング竹山 @takeyama0330

今テレビで宮城県岩沼市の南浜中央病院の屋上で病院関係者が食糧と救助を求めている。きっと助かる!頑張って!日本政府頼む!

2011-03-12 07:46:00
カンニング竹山 @takeyama0330

救助を待ち尚且つtwitterがまだみられる状態の方がもしいらっしゃったら。 日が昇って状況がわかり世の中が少しづつですが動き出しています。必ず救助は来ます!何とか何とか体力を温存して頑張って下さい!まってれば必ずたすかります!

2011-03-12 08:25:09
水道橋博士 @s_hakase

東京駅周辺のいつも行く簡易ソバ屋うどん屋など休業中。コンビニには食品もない。いつもの日常に見えるが昨日の今日だ。

2011-03-12 09:57:55
水道橋博士 @s_hakase

新幹線車内は満席ではあるが何時もと変わらず粛々と。車内販売でコーヒー&サンドイッチにありつける。運行時間も正確。車内無線ランで接続するTLの惨状とは別の国にいるよう。

2011-03-12 11:53:30
カンニング竹山 @takeyama0330

朝テレビで観た病院、屋上で救助を求めているのであるが、今他局でもやっている。えっ!まさか朝中継していた局は映しただけでどこにも知らせてないのか?まさかそんなはずはないだろう。病院の方々に救助に来る事を伝えなくてはヘリが来る度に手を振ってるが、救助はこない!と言う事になってるよ。

2011-03-12 12:26:15
徳井義実 @tokuiyoshimi

友人の住む街が、誰かの故郷が、 私達の国が、大災害に見舞われています。 こんな時に協力出来なければ、国なんていう単位はなんの意味もない。 皆さんで頑張りましょう。 運輸網や各所で逆に混乱を招かないように、政府や公的機関の指示に従って、節電など自分達に出来る事をしましょう。

2011-03-12 12:47:37
こうもとじゅんぞう 次長課長 @Junkoumon

ようやく家のガスがついた。 まだまだ余震が来る可能性も津波の可能性もあるため注意が必要。 じゅんを。

2011-03-12 13:28:22
有吉弘行 @ariyoshihiroiki

電気をなるべく使わない。電話も控える。月曜日になったら気持ちながらの義援金を送ってみる。こんなときだけ都合が良いが神様に祈ってみる。今、俺にできるのはこれぐらい。。。

2011-03-12 14:12:32
カンニング竹山 @takeyama0330

真実をちゃんと伝えていこう!こんな時に嘘ついてどーすんだ!これが真実だ!日本人の誇りをもて!→コスモ石油が否定 「火災で有害物質降る」のメール連鎖 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120432.html #dig954

2011-03-12 17:29:12
有吉弘行 @ariyoshihiroiki

Twitterでアイツとかあの馬鹿とかを攻撃するのは全部終わってからミッチリと。。。とりあえず今は協力のみ。助け合いだけ。さあ節電の為ラジオに。

2011-03-12 19:33:49
カンニング竹山 @takeyama0330

WBC、ワールドカップ、節電作戦、俺達やればできんじゃないか!

2011-03-12 19:44:34
星田英利 @hosshiyan

"不安を煽るから" とかの場合ちゃう思うねん。どうしようもない絶望的なコトでも、国は事実をちゃんと教えてくれや。今、孤立してる人の救助のメドは?放射能漏れはどれくらいヤバイん?我々はどうしたらええの?しょうもないオブラートなんか捨ててまえや!生き死にやねん!

2011-03-12 22:43:41
渡辺直美 @watanabe_naomi

みんながいるよ!! 諦めないで!! 日本は一つ‼ 世界も必ず あなたを守る。 一人じゃないぞ!! 夜を耐え抜いて。 日本と世界中の愛が届きますように。 http://t.co/usPsuQb

2011-03-12 23:31:46
水道橋博士 @s_hakase

「中越地震では1000回も余震があった」と聞くと、この神経に触る緊急地震速報はまだまだ続くのだと覚悟する。幼児が3人もいると、その覚悟は「そんなもの」と無責任には思えない。

2011-03-12 23:43:17
水道橋博士 @s_hakase

6時半起床。5時間程度は眠れたよう。寝ている束の間は現実を離れているのだろうがテレビをつけると悪夢のような現実は今も続き、大地は今もまさに揺れている。

2011-03-13 07:19:00
山里 亮太 @YAMA414

皆様、ご心配という事で僕のTwitterに知り合いの情報をお求めになっていただいておりますが、このサイトに不明者名を登録をしたほうが効率的との事です。無事を祈っております。http://bit.ly/f5qJK0

2011-03-13 12:32:02
カンニング竹山 @takeyama0330

とりあえず皆さん!節電しようや。とにかく自分にやれる事はやろうぜ!

2011-03-13 17:13:45
田村淳 @atsushiTSK

僕達にできる事… 募金、節電、献血、 できる事は限られてるけど、この思いは被災者の方々にきっと届くはずです。 また、夜がやってきます…被災地の方々…声を掛け合って、手を取り合って凌いで下さい。 被災地以外の方々…もどかしいでしょうが、とにかくできる事から!

2011-03-13 17:54:16
伊集院光 @HikaruIjuin

家で一番小さいテレビを引っ張り出してニュース見たり、iPadと無線LANでTwitterしたり。自己満足かもしれないが、

2011-03-13 18:16:56
水道橋博士 @s_hakase

地震以来、子供と暖房を切って厨房に寝て自宅の風呂にも入らずにカチカチになって耐えている東京の状況を伝えつつ久々に銭湯へ行ったら「スーパー銭湯とはけしからん!」と@付きで反射的に書いてくる「つぶやき」には、むしろ恐怖を感じる。

2011-03-13 19:25:59
田村淳 @atsushiTSK

余震が起きた場合に蝋燭は危険だとご意見頂きました!懐中電灯に切り替えます!皆さんもロウソクの使用は気をつけて下さいね。

2011-03-13 20:45:12
水道橋博士 @s_hakase

小さな光を灯した厨房が家族の寝室。2歳の末っ子が初めて「すき!」と言葉を覚えて暗闇で連呼。そのたびに皆が笑い。連日、安全な地で祈りを抱え、無力のやるせなさに震えつつ、他に分け与えるだけの「元気」を蓄えようと思う。

2011-03-13 21:47:02
前へ 1 2 ・・ 8 次へ