昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

モトケンこと矢部善朗(京都弁護士会)にブロックされてから本気で弁護士の責任追及を決心した経緯

モトケンこと矢部善朗(京都弁護士会)@motoken_twとはインターネット上において数年来の因縁がありましたが、今回ブロックされたことにより、弁護士そのものに対する不信感を決定的なものにしてくれました。 個人的な問題を持ちかけてきたと決めつけ、相手の立場を全く理解しようともしない姿勢です。もはや弁護士一個人の問題ではなく、公益的な観点からも問題を提起しておきます。 これが弁護士なのかと思い知らされた思いですが、ようやく呪縛から解き放たれ、冷静に物事を見ることが出来るようになったのかもしれません。再審請求は弁護士に対する責任追及をメインにすることにしました。
0
モトケン @motoken_tw

それまでの人生では名もなき一市民だった人がどんどん注目されてくる。そりゃあ快感だろうな。それが大いなる勘違いだとしても。問題はどんな人にどのように注目されているのかだと思うけど。

2012-03-10 21:14:34
モトケン @motoken_tw

自分がなにを言っているのかを自分で考えたことのない人が多いのではなかろうか?

2012-03-10 12:56:13
モトケン @motoken_tw

不愉快ですね。発言者の改変は最低です。 RT @mitaikenS: 改変してみました RT @motoken_tw: なぜそのタグかイミフです。 RT @motoken_tw 3月11日午後2時46分。何が起こったか。政治、経済、社会、文化のすべてが一瞬にして失われた、

2012-03-09 22:52:36
モトケン @motoken_tw

いい授業にはいい生徒が必要ですね。もっと食いついてきてくれれば面白かったかも。 RT @kmuramatsu: @motoken_tw 結論は出なくても、二つの立場にそれぞれなかなかしっかりした理由があることに気付いてもらえれば、法教育的には、OKかなと。

2012-03-09 17:55:41
モトケン @motoken_tw

一切ありません。あなたの個人的な問題を持ちかけないでくれと何度も言ってますよね。RT @s_hirono: 感情論みたいですが、いずれ、社会が決めることになるかもしれないですね。ところで一つだけ確認しておきたいのですが、私の…

2012-03-09 15:29:12